goo blog サービス終了のお知らせ 

那須 +nasu-yururi-life+

那須でのゆるりな生活のこと。2人の子ども達のこと。何でもかんでもかいてます。

抹茶のブラマンジェとは言わない?・・よね

2009-11-07 | ウマウマでした
こんにちは




本日はパパがお家にいませんそれはなぜだか書かないけど


子ども達と何をしよう????と思ってたけど、久しぶりに一緒に昼寝をしちゃいました


普段あんまり昼寝はしないんだけど、たまに昼寝するとだめね


すっきりするどころか、中途半端に寝たもんだから頭が痛くなりました。。。。



なもんで本日ネタがないので、またお菓子ネタでゴメンナサイ




本日は牛乳と、期限間近だった抹茶を使ったブラマンジェ(?)でも、ブラマンジ

ェって「白い食べ物」って意味らしいからブラマンジェではないな。じゃあ何だろ??

抹茶プリンとも違うし・・・・



まぁどちらにしろ、アタシにも作れるとっても簡単スイーツを作りました



ただ、材料を鍋に入れてコトコトとろみがつくまで火を通して器に入れます



そして粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固めるだけなんです



好きな器に入れて楽しむのもよし

益子焼きに入れてみました



そして今回は黒蜜をかけて頂きました




抹茶で和な感じだから、ゆであずきとか乗せても絶対おいしいですよね


トロンとしていてとってもおいしくいただきました







にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ明日もパパはいない明日は何しよう??と思ってるアタシに

           応援のポチお願いします

再燃!!お菓子作り

2009-11-06 | ウマウマでした
こんにちは


今週は祝日があったり、飛び飛びで虎が休みだったりですごく早かった気が

します明日はもう土曜日ですもんね


そんな今週は時間もあったのでいろいろと作りましたのでまとめてご紹介




コチラ、プチ田舎パン




コレを作る前日にぶどうのパンを作ったんですが、失敗に終わりチョーハード系

なっちゃいまして堅すぎで、虎にも不評





これは成功です


我が家にはホームべーカリーなんてステキなものはないので、全部手でございます

前は食パンとかも作ったりしてたからもうちょっとしたら食パン復活かな



そしてコチラは巨大なサツマイモがあったからおやつに作ってみたスイートポテト





バターたっぷり、しっとりでウマウマでした





普段そんなにサツマイモを好んで食べる子達じゃないんだけど、これはガツガツ

食べてくれてよかったよかった


んでもって、コチラは今日のお昼&明日の朝のために焼いたスコーン





これは外はさっくり、中がしっとりで思ったよりおいしくできたからよかったで





マーガリンをつけるととってもウマシ













一時期すごいはまって材料もタダだしぃ的な感じに、毎日のように何かしら作って

たんだけどしばらく作ってませんでした


何故って??た、体重が・・・・・・・・・・


でも最近またお菓子作りを始めてしまったアタシです

自分で食べるのも大好きだけど、おいしいって言って食べてくれる人がいるから頑

張っちゃいますよね


自分が食べなきゃ太らなくて済むんだけど、そうはいかないよねーー





にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ昨日はランキングにとってもうれしいことがありました

            それもこれも、皆さんがポチッとしてくれているおかげです

            皆さんのポチものすごい元気をもらえるので、本日もポチッとして

            いってくれるととってもうれしいアタシです

渋皮煮利用術

2009-10-31 | ウマウマでした
今日の記事は予約投稿になってますご了承クダサイ





今日のお話しは最近またちょっとはまりだしたお菓子作りのお話し



突然ですが、栗の渋皮煮って食べますか??


我が家は作りはしないものの、パパの実家から毎年この時期になるとおばあ


ちゃんが作ってくれた栗の渋皮煮を大量に頂戴します


でもね「冷凍に入れとけば大丈夫だから」って言ってくれるんだけど、とっ


てもうれしいんだけど冷凍庫が占拠されるほどの量なんです


しかもね、アタシこういうのいつ食べて良いのかよくわからないんです


皆さんはいつ食べるんですか?と聞きたい


もらっても毎年余らせちゃってる渋皮煮たち


それはもったいないので最近はお菓子に入れたりするようにしています





んで、今回は渋皮煮を入れたケーキを作ってみました






渋皮煮を入れたおかげでとってもしっとりできました










それとコレはおととい作ったケーキ






コレは渋皮煮を入れるのを忘れてただのケーキになっちゃっただけなんだけど


砂糖はコチラは黒糖を入れました







まだまだある渋皮煮なので、何か他にいいレシピを見つけて作りたいなと思


ってます













にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ子ども達にも好評でうれしいアタシにポチッとお願いします

月より団子

2009-10-06 | ウマウマでした
本日も天気がイマイチの那須です。。。

虎の運動会の親子競技の練習に行って参りました

子供等皆さんイマイチで本番はどうなる事やらな感じですが、楽しくできれば
いいかなと


ではまたまた恒例の虎弁デス




玄米ご飯(海苔ふりかけ)
ほうれん草とウインナーのグラタン風
かぼちゃ煮
卵焼き
プチトマト
デザートにリンゴ

と、あまり代わり映えのしないお弁当ですね。。


ちょっとバス風にしてみたけど、虎にはわかっただろうか・・・・・・?
わからんだろうな・・・・・・・・・・

さっき聞いた所、虎にはちゃんとバスだってわかってもらえてました





話は変わって、先日は中秋の名月でしたね

お月見しましたか???

この日はの那須は昼間風が強かったので、きれいな月を見ることができました




よくわかんないですよね。パパに撮ってもらいましたが写真にするのは難しい
ですね


そんなたいしたことはできないけど、虎も幼稚園で「お月見会」と言うのをや

ったらしいので、この日も外で一緒に見ました





虎の幼稚園ではこういった行事も大切にしているので良いなって思います


そしてまぁ我が家は花より、ではなくって月より団子


この日はどこのスーパーに行ってもお月見団子が売ってたから、思わず我が家

も購入しちゃいました



それがコチラ

京都は宝大納言本舗サンの「とうふ餅」












おぼろ豆腐が餅生地に練り込まれていて、黒ごまの餡が入ったお餅です





大きさも1口サイズで子ども達が食べるのにもちょうど良いです


味はそんなに甘ったるい感はないですなのでいくらでもイケマスネー

甘甘好きなアタシには物足りない感もありましたがおいしく頂きました


あーちゃんは食い気に走り、月は拝まず。。


最近の天気で見れないだろうな~と思ってた月でしたが、きれいなまん丸お月

様が見られてよかったなって思いました



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へいつもありがとうございます
            お陰様で頑張れてるアタシです

            今日も皆さんのポチリをお願いします




ホワイトチョコちゃんのクッキー達

2009-10-02 | ウマウマでした
今日も寒いですね・・・・雨はいつやむんだろうか・・・・・・・・?
明日は待望(?)の休みだけど、こんな天気だと嫌になっちゃいますよね




もうすぐ虎の幼稚園の運動会なんだけど、こんな雨で練習もあんまりでき
てないみたいです

初めての運動会

自分が出る訳じゃないけど、わくわくドキドキなアタシです

虎ちゃんの可愛い姿が見れると思うとタマラナイ
オバチャンモエマス


天気も今イチで出かけることもできないし、久しぶりに家でお菓子作りを
しました

ちょっと前はしょっちゅう作ってたけど、風邪ひいたからだったかな?全

然やる気をなくしまして、最近は全く作ってなかったんです

おかげでお菓子を作ってた時は体重が増えかけてたんだけど、作るのをや

めたら元に戻ってくれました


いつもコレが食べたくなってよく作るお菓子です

それがコチラ



ホワイトチョコのクッキー




小麦粉や全粒粉、オートミールなどが入ってます。一応ヘルシーを基本とし
ています

作り方はいたって簡単で、小麦粉、全粒粉、オートミール、てんさい糖、塩
を全部ボウルに入れて混ぜ混ぜします

そこへ、菜種油を入れて更に混ぜませ




焼く前の




水を入れてまとめていきます

そこに刻んだホワイトチョコを入れて混ぜて生地がまとまったら、小さく丸め

てつぶして、オーブンシートを敷いた鉄板に並べて焼くだけ



クッキー達



クッキーの型もいらないし、すんごく簡単にできるお菓子なんですよ

しかもおいしい

幼稚園のママ友にもらったお菓子がとってもおいしくって作ってみました。

アタシはもちろん、子ども達も大好きなお菓子です



焼き上がったクッキー達




もっと手の込んだ物も作ればいいんだけど、これは思い立ったらすぐに作れて
できちゃうからよく登場します

子ども達においしいって食べてもらえるのがうれしくて作ってると思うでしょ?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・違います。。

それは単にアタシが食べたいから作ってるだけかも






にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へいつも応援ありがとうです皆さんの応援で頑張れちゃうのでポチッとしてくれるとうれしいです

ありあけ~の~♪

2009-09-17 | ウマウマでした
今日も天気のいい1日で洗濯物も午前中で乾いたし、布団も干せま
した
明日は雨みたいだけど、連休も天気がいいようでよかったわ

さて虎とあーちゃんの風邪ですが、虎は夜中に咳き込んだりするも
のの元気いっぱいになり今日も幼稚園に行きました


あーちゃんは相変わらず鼻水がすごくてこんな感じ

青っぱなみたいになってるからちょっと心配。

今日は虎弁でした前のブログでもやってたのでコチラでも続けようか
なと思いますので、お付き合い下さい。あくまでも自分の為の記録用
なんで


玄米ご飯のおにぎり
鮭とポテトのマヨ焼き
卵焼き
鶏肉とキノコのソテー
ちくわのオイマヨ
デザートはりんご

ズバリ本日のお弁当はブザー・ビート山P弁当にしました
ってただ、山P風に飾ったおにぎりとバスケットボールを作ってみた
だけなんだけど山P好きの虎の反応が楽しみです

虎の反応は・・・・・事前に「今日は山P弁当だからね~」って言っておい
たせいか帰ってきてから「山P弁当食べたよ」ってうれしそうでした
絶対山Pには見えないであろう・・・・ムリヤリこじつけな母です



先日、羽田空港でどうしても食べてみたいと思ってたお菓子を買って
来ました。
コチラ

CMでもお馴染み?の「ありあけのハーバー」の横濱ハーバーです
横浜銘菓ですが羽田でも買えるんですのね

CMを見てどうしても食べてみたかったお菓子。パパの会社の本社が横
浜だからいつか行ったら買ってきてもらおうと思ってたけど、見つけ
てしまったのでお買い上げ~~~

ままどおるみたいな感じなのかな?って思ってたけど、全然違うのね

マロンケーキで中には細かく刻んだ栗が入ってます。しっとりとした
ケーキでした

そしてもう一つ。
アタシ今までで1度も食べたことなかったの。デパ地下とかで売ってるの
は見たことあるけど、食べたのは生まれて初めて(多分?)です。

トップスのチョコレートケーキ

ちょっとビックリでしょ?今更?って感じでしょ?
今更なんです
いろんな種類があったけど、定番らしいチョコレートケーキにしました。

すっごいおいしいんですねクルミの食感が何とも言えなくてとっても
おいしかったです3~4人分の小さめを買ってきたけど、もっと大き
いのを買えば良かったと後悔しましたそのくらいあっという間に完食
でもこの辺じゃ宇都宮の東武に行かないと駄目なんだね 
パパに頼むかな



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ↑ポチッとして頂けるとうれしいです