九里 【九里】を探して三千里

姉妹編【九里一族】に出会う旅に出かけよう!http://blog.goo.ne.jp/kunorikunori2
  

和歌山の九里氏の系図にあったと記憶されている橘逸勢の周辺 (2)

2023-02-25 | 熊野氏

どれが本当かはわからないが、逸勢の息か、もしくは養子か、で繋がっている可能性はある。

安麻呂が伊予橘氏へと繋がっているとすると、逸勢の息であった達保が安麻呂へ養子に入ったのかもしれない。

逸勢(安麻呂)ー達保・・・遠保?

逸勢(782年?ー842年歿)で、遠保は944年没となっているので、間にはあと二・三代以上入るのだろうかと思う。

更に逸勢歿が60歳代として達保・龍剣・実山等30-40歳代で、何処かに逃げていたとも考えられる。

 

http://www2s.biglobe.ne.jp/~y_manabe/tatibana/tatibana.htm

 

http://ek1010.sakura.ne.jp/1234-7-22.html

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 和歌山の九里氏の系図にあっ... | トップ |  高市郡明日香村 両槻宮(天... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

熊野氏」カテゴリの最新記事