goo blog サービス終了のお知らせ 

初台1丁目の住環境を守る会 @kunipica

積水ハウスのプライムメゾン初台(初台1丁目計画)は、新井組が建てました~
施工者とは、誰の事を指すのでしょうか?

型枠建込み工事 3日目

2013-10-16 14:57:21 | 風害が気になる
今日の初台1丁目計画の現場は、午前中から警備員さんと新井組の現場監督で何か作業をしていたが、クレーン車と職人さん達がやってきて、通常の作業を開始したのは午後からだった。

現場に掲げられていた2枚の旗は昨日の作業終了時に台風対策で取り外されていたし、先月の台風の時ほど風の強さを感じていなかったのだが・・・


現場の隣地ゴミ捨て場からゴミ箱がすべるように区道の反対側まで吹っ飛んだ(^_^;)

台風26号の影響で、やはり上空の風はかなり強く、ビル風がしっかり発生していたようだ・・・

旗のひもがまた切れた!

2013-10-11 13:53:21 | 風害が気になる
初台1丁目計画の現場の旗を固定していたひもがまた切れたぞ!



積水ハウスの旗はたるみ、昨日たるみをなおした緑の旗は、真ん中の部分の布が破けて留め金から外れている




風が強く、わずか1日で現場の旗はボロボロだ・・・(^_^;)

今日も現場の旗がおかしい・・・

2013-10-10 10:24:21 | 風害が気になる
昨日から、初台1丁目計画の旗の様子がおかしいぞ・・・

昨日この状態だったものをカモくんが直していたのだが・・・


今度は隣の緑の旗がたるんでいる



昨日の強風で旗にひっぱられて、伸ばしていたポールが縮んでしまったのではないのか?

昨日旗を直した時に、ちょっとだけ隣の旗にも気配りすればよかったのに・・・(^_^;)


初台一丁目計画の現場

2013-09-16 10:23:31 | 風害が気になる
今日の初台一丁目計画の現場では、7:30ごろ警備員さんが仮囲いの扉を開け、造花を外に出したので少々驚いた

この悪天候の中、今日もいつもと変わらず作業をなさるのだろうか(^_^;)


造花はとっても軽いのです。今日は外に出さない方がよろしいのでは・・・

10分もしないうちに倒れちゃいましたよ


カモくんもいつもと同じ時間にやって来た。でも、一人だけで・・・

しかし、造花を片付けて、しばらくすると警備員さんと一緒に現場を出ていった。


またカモくんは現場にやって来たが、今度はあらいぐま所長さんと一緒にやって来たのでホッとした。

雨だけでなく、風も強いので、一人だけで作業するのはやめて下さい。


風の音がいつもと全然違うので、気をつけて作業して下さいね・・・

風が気になる・・・

2013-09-02 15:07:41 | 風害が気になる
初台一丁目計画の現場は、今日もクレーン車がやってきて、何か作業をやっている。

この炎天下の中で・・・


ところで、おとといからこんな感じになっていた新井組の旗は・・・



直されないで外された!

止めてた部分が外れたのではなく、破けたのか?簡単に元に戻るものだと思っていたのだが・・・

この機会に新しい旗に交換か?


今日も意外と風が強い



旗の隣のねずみ色の防音シートも結構風にあおられるので、大丈夫なのかと気になってしまう


2階建ての建物と7階建てのマンションの間のところに何の気なしに設置したのぼりは、2つの建物の間から吹き抜けてくるビル風にあおられまくり、しまいには倒れて車にひかれてしまった。

建物の間を吹き抜けるビル風は思ってる以上に強風であなどれない。2階と7階の高低差でこんなビル風が吹いてるんだから、5階と14階の高低差を吹き抜けるビル風が気になるのは当然だ。

現実に目に見える形で風の影響を感じてしまっているのだから、マンションが建設されても近隣に風害の影響が出ないことを具体的に説明して欲しいと思うのは当たり前じゃないか~~~