goo blog サービス終了のお知らせ 

初台1丁目の住環境を守る会 @kunipica

積水ハウスのプライムメゾン初台(初台1丁目計画)は、新井組が建てました~
施工者とは、誰の事を指すのでしょうか?

熊谷グミ?

2014-04-09 12:07:35 | 新井組のエライ人へ
ゼネコンの熊谷組さんが、2年ほど前にUHA味覚糖とコラボして、「熊谷グミ」というお菓子をつくり、営業ツールとして顧客に配っていたらしい・・・



ゼネコンさんと一般市民はご縁がないので、全く知らなかった~


kunipicaは、こういうのが大好きである(^_^;)


新井組も何か作らないかなぁ~


「新井グミ」じゃマネになってしまうから・・・


『新井グビッ!』


飲料水メーカーとコラボして、熱中症対策の飲物で、下請業者さん達に配るっていうのはどうでしょう~


ラベルはもちろん

アライグマ所長さんで・・・





・・・熊谷グミさんの告発記事、ホントに来週週刊誌に掲載されるのかなぁ・・・


初台一丁目計画(プライムメゾン初台)には影響がないのだろうか・・・


コメント

新井組のエライ人へ7

2013-08-01 18:11:22 | 新井組のエライ人へ
仮処分、仮処分の即時抗告、そして訴訟と手続きが進むにつれ、書面がどんどん長文になってきて最後まで読むだけでも大変です。

現場で杭頭はつり工事が行われている頃、kunipicaと愉快な仲間たちは再始動致します。

近隣住民の対応は「施工者」がやるべき事だと思います。

新井組の現場監督の皆さんが積水ハウスと近隣住民の板ばさみになって一番苦労する事の無いよう、どうかご配慮お願いします
コメント

新井組のエライ人へ6

2013-07-19 19:10:25 | 新井組のエライ人へ
今日初台1丁目計画の現場に登場したガンダムくんだったが、作業終了とともに、どこかへいなくなっていた

今日だけの中継ぎだったのか?

せっかく名前つけてあげたのに・・・

これからしばらくは、騒音も出さないし、近隣住民はおとなしくしてるだろうと思っているかもしれませんが、大間違いです!
あらいぐま所長さん!!

皆さんが当たり前に出している作業音であっても、今まで静かに生活していた近隣住民にとっては、不快な騒音に感じるのです

明日続きをやろうとしている立体駐車場の工事でさえも、新しい金属のシルバー部分に太陽が反射して眩しくて不快だとおっしゃる人だって出ているんですよ!

これをクレーマーだと思うかどうか?
近隣住民を無視して険悪な状態のまま工事を強行するのかどうか?

「現場に対して『品質管理』 『安全管理』 『工程管理』 『原価管理』 そういったものを管理する事で施工者を名乗っている」積水ハウスとよく話し合って下さい。

私達が新井組に苦情を言ったことは、きちんと施工者の積水ハウスにまで届いているんですよね?
本当に積水ハウスが初台1丁目計画の『施工者』なんですよね?
コメント

新井組のエライ人へ5

2013-07-11 17:37:56 | 新井組のエライ人へ
初台1丁目計画の近隣住民は、解体工事の時から、積水ハウスに対して騒音についての配慮を求めてきたつもりである。



この回答書の元になる説明会が行われた時、積水ハウス東京特建支店の担当者も、もちろん出席していた。

しかし、積水ハウスの非専任の監理技術者さんは着工時からこの現場の担当になり、積水ハウスのマンション建設の現場監督を担当するのは今回が初めてだと言っている。

説明会の時に近隣住民がお願いしたことが解体工事の時だけの話にされ、着工時にはまるで生かされていないのは、施工者が、解体工事の説明会の時にはいなかった新井組だからではないのですか?

もし、施工者が積水ハウスなら、あまりにも誠意のない対応だとkunipicaは思ってしまうが・・・
コメント

新井組のエライ人へ4

2013-07-11 17:06:11 | 新井組のエライ人へ
初台1丁目計画の近隣住民が望んでいるのは、現場監督2人がかりで建築計画のお知らせ看板の周囲に白テープを貼ってもらうことではなく、


建築計画のお知らせ看板の施工者を「新井組」に変更してもらうことですよ!


大和ハウスさんのように、実際に工事を行っているゼネコンを施工者に表示するべきでしょ!

どうしてわかってくれないの~~~?
コメント

新井組のエライ人へ3

2013-07-07 18:29:29 | 新井組のエライ人へ
この恵比寿1丁目計画では、積水ハウスの他に佐藤工業さんが工事看板を掲げて工事を行っています。


建築工事のお知らせ看板にも「施工者」に佐藤工業の会社名だけが加えられています。


こちらも、専任の監理技術者を配置しているのは佐藤工業さんだけです。


初台1丁目計画では、なぜ新井組は工事看板を掲げず旗だけ掲げ、建築計画のお知らせ看板の施工者に名前を出さずに工事を行っているのですか?

コメント (4)

新井組のエライ人へ2

2013-07-06 11:59:31 | 新井組のエライ人へ
先日、竣工したプライムメゾン森下は、このように賃貸募集されています。


現在建設中のプライムメゾン品川も初台1丁目計画と同じ積水ハウスの自社施工物件です。





プライムメゾン品川が竣工したら、おそらく森下と同様に「積水ハウス施工」として賃貸募集されるのではないでしょうか。

建設現場の仮囲いが取り外されたら、馬淵建設さんが「元請」としてこの現場に専任の監理技術者を置いて工事されていたことはどこにも無くなってしまいます。

もし、建築主が積水ハウスではなかったら、このマンションが存在する限り、「馬淵建設施工」として実績が残るはずなのに・・・

初台1丁目計画で働いている新井組の現場監督さんの実績は、初台1丁目計画の近隣住民だけの思い出になってしまうのでしょうか?




コメント

新井組のエライ人へ1

2013-07-06 10:06:11 | 新井組のエライ人へ
今日は、とても暑いです。屋根がない建設現場で作業している皆さんは大変です

新井組の現場監督さんのTさん、カモくんも暑い中、がんばって現場監督としての仕事をしています。

ヘルメットが2本線になってしまうと、自分がそういう場所でがんばっていた時の事を忘れてしまうのでしょうか?

この2人ががんばっている事を「積水ハウス施工」で片付けられてしまってよいのですか?
コメント