TEN | Technology
iPod用Bluetoothアダプター naviPlayがようやくAppleStoreから届きました。うーん。一週間近くかかったよ。これからはカードで申し込むことにしませう。
で、本体のドックコネクターにつけるBluetoothアダプターはちょっとかさばるんですが、ドック代わりになります。キャシャな足もついててなんとか自立する感じ。
付属のACアダプターでリモート用のちっこい機器と本体に接続する機器の両方に充電します。本体に接続する方にはIEE1394のSyncケーブルがついててそれで接続すると充電されます。いっしょにiPod本体も充電されます。そのケーブルをPCに差し替えればSyncするケーブルとしても使える模様。(まだやってみてない)
で気になる音質は、期待通りグーです。ドックコネクター経由(つまりLineOut)なんで本体のしょぼいアンプ経由じゃないのでピアノ曲も音割れなくなりました。うぉぉ。よかったー。で、充電に1時間(80%)~4時間かかります。8時間は再生可能な模様。まぁ、iPodと同じくらいかなぁ、もうちょっと持つかなぁ。
最近通勤時間が短いので、数日は持ちそうです。ふぉふぉ。これで、無線だぁぁ。飛行機の中では使えないけどね。
iPod用Bluetoothアダプター naviPlayがようやくAppleStoreから届きました。うーん。一週間近くかかったよ。これからはカードで申し込むことにしませう。
で、本体のドックコネクターにつけるBluetoothアダプターはちょっとかさばるんですが、ドック代わりになります。キャシャな足もついててなんとか自立する感じ。
付属のACアダプターでリモート用のちっこい機器と本体に接続する機器の両方に充電します。本体に接続する方にはIEE1394のSyncケーブルがついててそれで接続すると充電されます。いっしょにiPod本体も充電されます。そのケーブルをPCに差し替えればSyncするケーブルとしても使える模様。(まだやってみてない)
で気になる音質は、期待通りグーです。ドックコネクター経由(つまりLineOut)なんで本体のしょぼいアンプ経由じゃないのでピアノ曲も音割れなくなりました。うぉぉ。よかったー。で、充電に1時間(80%)~4時間かかります。8時間は再生可能な模様。まぁ、iPodと同じくらいかなぁ、もうちょっと持つかなぁ。
最近通勤時間が短いので、数日は持ちそうです。ふぉふぉ。これで、無線だぁぁ。飛行機の中では使えないけどね。