我が家は朝からワイワイ賑やか。
私は、朝起きて、出来立てのパンを食べるのがとっても楽しみなんですが、最近の娘達のブーム?は、買ったばかりのVitantonio(ビタントニオ) バラエティサンドベーカー で作るワッフルや焼きドーナツ。
毎日大活躍なので、みんな「本当に買ってよかったね!!」って声を揃えて言ってます。
ワッフル生地は私がルクセンブルクで購入してきたもので、簡単に作れます(でも、ワッフルを作るのは長女か次女のどちらかですけど。。)
生クリームやメイプルシロップなどをトッピングして楽しんでいます。
でも、孫達は手で持ってパクパク食べられるドーナツの方がお気に入りの様子です。
毎朝、こんな感じで始まりますが、お昼も又又賑やか~~!!
お昼ご飯の担当者は私
だいたいは健康食中心ですが、時々は若者の好きな揚げ物も作ります。
今日は、鶏胸肉のフライ(油部分が少ないので胸肉使用)、大根と牛スジの煮物、レンコンと人参のきんぴら、そして黒豆の煮物。
そうそう、我が家の孫達と私、そしてお婿さんのクリスもM君も黒豆が大好物!
買った黒豆は、糖分も多く高カロリーなので、毎回食卓に出せるように週に数回煮ます(まるで、お節料理作りみたいよね~~)
手づかみ達人、アーちゃん(笑)
そうそう、孫二人とも五穀米が大好きなので、最近はバアバが五穀米を炊くと、もっともっとといっぱい食べます。
そして、先日私が玄米を食べていた時、ルーちゃんに一口あげたら、大のお気に入りになったみたいです。
みんなで、義姉の所にいる、おばあちゃんを誘って、お墓参りに行きました。
寒くって、買い物以外は家に引きこもっていたので、孫達は大喜び!!
子供は風の子だもんね。大人は「さむ~~~い」を連発
寄り道ばかりするので、ついにパパが抱っこ
よいしょ、よいしょ!!
アーちゃん、こっち向いて~~!
久々のおばあちゃん登場ですが、マスクをしてて(風邪予防だそうです)顔がはっきり見えないですが、とっても元気で安心しました。
相変わらずニコニコ笑顔いっぱいな、おとぼけ?おばあちゃんです
そして、みんながお仕事休みの日は、よく一緒にショッピングに出かけます。生徒ちゃんやママ達にもよく遭遇しますよね(笑)
スタバにも休日はよく行きます。
パイロットのスティーブに貰った、この飛行機が今一番のお気に入りのルーちゃんです。
フワフワ系が大好きなルーちゃんです。
アーちゃんも写真撮りたかったけど、寝ちゃってこの日もシャッターチャンスを逃してしましました
アーちゃん~~!!起きて~~~!!
クリスマスプレゼントにジイジに三輪車を買ってもらったアーちゃん。
でもルーちゃんはクリスマスはルクセンブルクにいたので、日本で買おうかと試乗させたんですが、どうもこの日は嫌みたいで降りると言って運転してくれませんでした。
でも、そのうちアーちゃんとルーちゃん庭で三輪車で走り回る様になるかもね。。。
こんな毎日を過ごしてる私達ファミリー。昔の様な大家族ですが、毎日とっても楽しくワイワイ過ごしています。
お孫さん2人とも黒豆好きなんですね~。渋い
お昼ごはんとっても美味しそうです!うちはいつも自分だけなので(チビとメニューは別)、つねに適当で不健康食です
うちのチビはフライドポテト以外はまだ揚げ物デビューしてません。おデブさんなのでまだまだお預けです。笑(←自分は食べるくせに。笑)
大家族って好い物ですね♪
ランチにも身体に良い感じでkumimama様のマメさがにじみでてるわ。
ルー君、あーちゃんもぱくぱくいただいて、
作り甲斐あるでしょう?
でも、土曜日曜は基本的にそれぞれが昼食を作る約束してます。でも、結局は一緒に食べてる事が多いけれどね。。。
子育てが終わってホッとするまもなく孫育て?
でもそんな時間もあっと言う間にすぎちゃいそうで、、、、貴重な時間大切に過ごしたいと楽しんでます。
揚げ物といっても結局ちび達は中身だけ食べてますけどね(^^)
あもんの黒豆好きは誰にも負けないほどです(笑)
お昼にしっかり?栄養をとって、夜は野菜や豆腐などの粗食です(汗)