8月31日 (月曜日) 曇り
湿気っているが畑の野菜を写真撮り。
中旬に植えこんだキュウリの苗が背丈に追いついてきた。


10本x2列分で花が咲き始めたのであと1Wほどで収穫出来るかな?天候次第・・。

直に路地蒔きした苗は出てきたが成長がえらく遅い。やっぱりポッド蒔きが確実だ。

ーーーーーーー
エゴマの小さい花が咲き、実になり始めた・・小さい実で落ちてしまうことも多い。

丹波の黒豆も大きくなって分け入ってみると花芽がついて小さい紫色の花弁が見える。

茄子もこれからが美味しい時期

キクイモの木は3Ⅿほどに伸びた・・花が付いたら枝落としをする。

赤紫蘇が花芽をつける、ちょっと綺麗。

オクラは伸びが悪かったが種取り用に置いておく。

空心菜も今頃伸び始めた。

葉生姜ももう残り少なし。

ゴーヤの木は随分伸び広がったが実りは皆小さかった。

カボチャはもう終わりにしたいが勢いが良い。実はあるのか?

秋物の用の場所に藁を切って入れて耕運の予定が雨で出来ずにいる。

青紫蘇も花芽を持った。もう少しすると実を獲ってだし汁に漬け込むと一品。

ヘチマの赤ちゃん食べられるかな?

無花果とナスを収穫して・・・キュウリの枝を縛って午前中が過ぎていく。

======

湿気っているが畑の野菜を写真撮り。

中旬に植えこんだキュウリの苗が背丈に追いついてきた。


10本x2列分で花が咲き始めたのであと1Wほどで収穫出来るかな?天候次第・・。

直に路地蒔きした苗は出てきたが成長がえらく遅い。やっぱりポッド蒔きが確実だ。

ーーーーーーー
エゴマの小さい花が咲き、実になり始めた・・小さい実で落ちてしまうことも多い。

丹波の黒豆も大きくなって分け入ってみると花芽がついて小さい紫色の花弁が見える。

茄子もこれからが美味しい時期

キクイモの木は3Ⅿほどに伸びた・・花が付いたら枝落としをする。

赤紫蘇が花芽をつける、ちょっと綺麗。

オクラは伸びが悪かったが種取り用に置いておく。

空心菜も今頃伸び始めた。

葉生姜ももう残り少なし。

ゴーヤの木は随分伸び広がったが実りは皆小さかった。

カボチャはもう終わりにしたいが勢いが良い。実はあるのか?

秋物の用の場所に藁を切って入れて耕運の予定が雨で出来ずにいる。

青紫蘇も花芽を持った。もう少しすると実を獲ってだし汁に漬け込むと一品。

ヘチマの赤ちゃん食べられるかな?

無花果とナスを収穫して・・・キュウリの枝を縛って午前中が過ぎていく。

======