くまのポーランド生活

ポーランドでどんな生活してるの?
こんな生活してます。

新年行事

2008-01-19 04:21:50 | ポーランド


ご存知のようにポー国民の95%がカトリック教徒です。
当然各家々にはクロスがあります。
写真のように”置くタイプ”のものから”掛けるタイプ”のものまで、種類も大きさもマテリアルもさまざま。
実は、我々はこのクロスを去年の今頃に買いました。まだ新しいです。
なぜか?ポー国の新年行事として「これんだ(Kolęda)」というものがあるからです。

「これんだ」の説明は以下、いつもお世話になっている友美さんのHPから抜粋させていただきました。

”各教区の神父さんがそれぞれの家庭を訪問し、1年の幸せをお祈りすると同時に、宗教に対する姿勢を見たり、悩みを聞いたりするというものです。”

私は去年初めてこのことを同居人の両親から聞きました。
その後、友美さんのHPを読んで”なるほど、このことね”と思いました。

去年は同居人実家宅の”これんだ”の様子を聞きました。
各家庭では教区の神父さんの訪問日時を事前に聞かされるので、その日にクロスと水とお礼のお金(正式名は不明ですみません)を用意して神父さんを待ちます。
大抵、神父さんの訪問前に白い服を着た子供たち2人が来て聖歌を歌います。
そして神父さん登場です。
お祈りをして水を振り掛けます。そして人々にお話を聞くようです。
各家庭でのお話が長くなる場合が多いので神父さんは時間通りにはいらっしゃらないようです。
ちなみに去年は同居人実家では3時間遅れで神父さんがいらしたようです。

教区の神父さんは1月中に”これんだ”をして回るのでこの時期はとても忙しいらしいです。
そんな折、不幸なニュースを聞きました。
ポ語でのニュース(当たり前か)だったので、あまり詳細が分からず大方のことしかお伝えできませんが、神父さんが強盗に遭い亡くなられた出来事です。
この時期は神父さんがお金を持っていることを強盗は知ってそれを狙ったものと思われます。
なんてバチ当たりなことを、とこのニュースを聞いて悲しくなりました。
ニュースでも町の人たちの悲しむ様子を映していました。
神父さんのご冥福を心からお祈りします。

 今日のポ語 

ksia,dz (神父)

”くしょんつ”

教会は教区ごと歩いていける距離にあります。
うちの近くに新興住宅街ができるらしく、今たくさんのアパートを建設中です。
これからドンドン住人の数が増えていくので、今この辺りには2つしか教会は
ありませんが、この調子だと教会も増えるものと思われます。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
またオタク (うーちゃん)
2008-01-19 20:22:43
こんにちは、くまさん

事件の神父さま、ほんとにお気の毒なことです。。
おろかな犯人です。。

koleda、仏教の托鉢とかお布施の考え方に似たところがあるなあ、
ってちょっと思いました。

最近、くまさんの、今日のポー語を楽しみにしてます。
なんとか知ってる言語と共通点はないかと目をこらしてますが、
なかなかポー語はお友達になってくれないです。

今日のksiadz、も、うーん、とうなってます。
そこで、脱線しますが(また)、

最近Rafalさんが英語で話してるサイトを見ました。
彼はbut とかit とかのt を、cats の ts の音で発音してました。
ポー語にそういう音がよく出てくるのかなー、と思ってたのですが、
今日の dz も、そういう音なんですか?
あ、Rafalさん、現在完了使うようになってました。
進歩です。
返信する
 (くま)
2008-01-20 04:41:58
う~ちゃん、こんにちは。
そうなの、ポ語の中には英語と似た感じの言葉もあるんだけど、
そんなにたくさんあるわけじゃないみたいで結局覚えないといけない。

dzの発音はwoods,addsのdsの発音に近い感じです。
だから”つ”と”づ”の間くらいかしらね。
なんかポ語って子音が多くて私には聞き取りにくい&発音しにくいです。
個人的にはスペイン語の方がいいな。

ラファウさんのその発音聞いてみたいので、よかったら
サイト教えてください。
ラファウさんも現在完了形使っているんですね、はい、進歩です。
同居人は完了形は苦手なようです。
それとthの発音が出来ないので”three”が”free”に聞こえて
会話が成り立たない時があります。
日本人も舌をかむ音は不得意だけど、同居人のthはf にしか聞こえん。
返信する