
梅雨もまだなのに真夏のような暑さです

風が涼やかなので家事がはかどります。
氷川きよしさんは、名古屋・日本特殊陶業市民会館でコンサートでした

今日の選りすぐりの曲は


赤いシャツ着ては、懐かしいです。
旅の酒 氷川きよしさん カラオケ
氷川きよしさん:旅の酒
作詞:森坂とも先生
作曲:水森英夫先生
歌詞:
北の外れで 飲む酒は
人の温もり 燗の酒
生きてる匂いが よく似てる
知らぬ同士が 手拍子合わせ
どこか寒そな 提灯に
歌を聞かそうか 旅の酒
雨の港で 飲む酒は
遠いあの娘を 憶う酒
苦さを飲み干す ぐい呑みに
何も聞かずに 酌してくれる
店のオヤジの 無口さが
やけに沁みるよ 旅の酒
ひとり湯の町 飲む酒は
母を浮かべて 手酌酒
つまらぬ愚痴など こぼさない
そんな強さが 男にあれば
酒に強くは なるまいに
詫びて詫びれぬ 旅の酒



旅の酒は、ザ・演歌みたいな大人の曲ですね。
今日も暑い日でしたね~~。
そろそろ梅雨入り何て考えていますけど,今年は例年より遅い?と言われていますね!日曜日は,明日の夜から降るみたいですので,関東地方は?さて今日会報が届きましたね~~,クリスマスコンサートのエントリ-が来ましたね♪早速振り込み用紙に300円と書きました。今年も,半年に月日の早さを感じますね?!
残りの時間を大事に費やしたいと思います。きよし君と一緒に。
今日もあっという間に過ぎ去ってしまいました
きよし君の歌を聴きながら仲良し三人で世界遺産の
風景を刺繍にしています
おしゃべりに熱が入って中々進みません
主人にいつ完成するのかと言われてしまいました
きよし君の赤いシャツ着て~も好きな曲です
今日の一曲は中々良い企画ですね
忘れていた曲を思い出させて貰えます
今度の日曜は私はカラオケに行きます
赤いシャツ来てはデビュー当時きよし君がすごく好きって言ってましたよね。明るく元気でると。私も赤は好きな色です。さすがに赤いシャツは着れないかなあ!
旅の酒聴くと去年の握手会思いだしますね。あれから早半年!月日の経つのは本当に速いですよね。
旅の酒大好きです。私が歌うカラオケきよし君の曲では歌う順位ベスト五位には入ります。私がカラオケで多く歌うのは、三味線旅がらす、月太郎笠、しぐれの港、白雲の城、関東春雨傘、旅の酒とかです。白雲の城は一番得点が高いんですよ!来月職場でギター演奏で歌います。
旅の酒、の、生きてる匂いが良く似てるってとことか、母を浮かべて手酌酒、とか、つまらね愚痴などこぼさない、そんな強さが男にあれば、酒に強くはなるまいに、とかの詩が心に沁みます。知らぬ同志が手拍子合わせ、の所はコンサートで皆で一緒に歌ってる光景が浮かび。あったかい気持ちになります。大好きな1曲です。
高知コンサート、チケット来ましたよ!私史上一番いい席です!昨日はそのチケットを職場で見せびらかし大騒ぎしてた私です。
おとめさんね、世界遺産の刺繍気になります。今度見せて下さいね。カラオケも御一緒したいなあ!是非是非!
暑いですが窓やベランダから心地良い風が
入ってきます。
会報、我が家にも届きました。
盛りだくさんの内容に、ウキウキしています。
世界遺産の刺繍って?
姫路城でしょうか?富士山でしょうか?
気になります。
私も息子が幼稚園のころは全部手作りで
作りました。
パッチワークでタペストリーとか。
アートフラワーで薔薇までいきました。
もう根気がなくてできません。
赤いシャツ着て、きよしくんが初めてリズミカルな
曲を歌ったのではないでしょか。
懐かしいです。
日曜日、カラオケ楽しんでくださいね
私も行きたい~~~~~
よっちゃんのベストファイブは渋いですね。
ドンドン、カラオケで歌いましょうね。
私はあまりカラオケに行く機会がないので残念です。
カラオケも微々たるものですが有線大賞に反映しますよ。
高知のチケット、ヤッホ~~~席で良かったですね。
おめでとうございます。
楽しんでくださいね。