goo blog サービス終了のお知らせ 

くちなしの花

氷川きよしさんが大好きです。
氷川きよしさんのこと、孫のこと、旅のこと、おうちのこと
日々のことなどを綴っています。

第46回・日本作詩大賞

2013-12-05 23:05:38 | インポート

1190687

第46回・日本作詩大賞がテレビ東京第1スタジオより生放送されました。

12作品のノミネート曲の中に♪しぐれの港。作詩・石原信一先生。歌唱・氷川きよしさん。

1190693

歌唱歌手の皆さんで♪青い山脈

1190703

ノミネート作品の前に、きよしくんは♪高原列車は行くを歌唱。

ブルーのゴブラン調のタキシード姿。

1190718

♪しぐれの港を歌う前に石原信一先生と固い握手を交わされました。

1190725

1190743

壇上で♪しぐれの港を熱唱する氷川きよしさん。

1190777

大賞の発表の前に昨年、日本作詩大賞に輝いた、なかにし礼先生と涙、涙の映像が流れました。

1190807

大賞発表の前に昨年の受賞曲♪櫻を熱唱。

第46回・日本作詩大賞は、レーモンド松屋さん作詩の♪博多ア・ラ・モード歌唱・五木ひろしさん。

北島三郎さんが、今年のNHK紅白歌合戦で出場50回目を迎えられます。

50回の節目で、紅白は卒業することを発表されました。北島三郎さんの引き際の潔さに

男気を感じましたが・・・これから紅白も淋しくなります。


スケジュール

2013-12-02 21:29:06 | インポート
<script language="javascript" src="/.shared-blogzine/decokiji/deco1002_line/deco.js"></script>
ぽっかぽかの小春日和でした
氷川きよしさんのファンクラブの会報がやっと届きました
来年のコンサートのエントリーや、宿泊先のホテルの予約など、地図とにらめっこしながら
友人と相談しながら決めたり・・・バタバタしました。
来年のコンサートは宿泊コンサートが続きそうです。
2013年10月31日・31日に中野サンプラザホールで行われたファンクラブ限定
♪ハロウィンコンサートのDVDの申し込み用紙も同封されていました。
先週、来年1月28日、29日、神戸国際会館のコンサートの結果も届いたので明日、郵便局に
行く予定です。
テレビ出演もいっぱい
12月3日(火)NHK総合・ NHK歌謡コンサート
12月4日(水)フジテレビ系・ 2013FNS歌謡祭
12月5日(木)テレビ東京系・関西はテレビ大阪 日本作詩大賞
12月11日(水)TBS系・ 第46回 日本有線大賞
12月12日(木)NHK総合・ ごきげん歌謡笑劇団
12月17日(火)NHK総合・ NHK歌謡チャリティーコンサート
12月21日(土)NHK BSプレミアム・ 第13回 虹の架け橋まごころ募金コンサート
12月30日(月)TBS系・第55回輝く日本レコード大賞
12月31日(火)第64回NHK紅白歌合戦
    きよしくん!すごいですね!お体に気をつけて頑張ってください!
1180170
2013年・ユーキャン、新語・流行語大賞が決定しました。
1190555
Grandprix 今でしょ!      Grandprix_2 お・も・て・な・し
Grandprix_3 じぇじぇじぇ     Grandprix_4 倍返し
1190552

12月になりました。

2013-12-01 18:41:14 | インポート
あれよあれよという間に、今年も終わりです。主婦が一番嫌いな季節がやってきました。
年齢を重ねるごとに年月の早さを感じています。
   Cid_9269eba9390e496e984f34239fe7b96
いつもブログに訪問してくださっている広島の“おとめ”さんちの可愛い
クッキーちゃんマミーちゃんきなこちゃんです。
いっせいに後を振り向いている姿が何とも可愛いですね。
        Resize1343_20131128115341fcd
姪っ子の愛犬*ぶっち*です箕面の紅葉が綺麗ね
こんなにおすまししたお顔が出来るのね。
さぁ~てっとぉ~氷川きよしさんのファンクラブの会報がまたもや月末までに届かなかった
嬉しいエントリーがあるみたいで明日まで待つことにしましょか





大阪SHOW TIME ①

2013-11-30 16:30:26 | インポート

   1190057

11月11日(月)NHK大阪ホールへ公開収録の観覧に行った「ふたりは最高♪大阪SHOW TIME」

昨夜、オンエアされました。1時間半の収録を 43分間に編集されていました。

テレビの前でものすごく緊張して見ました。

   1190058

幕が開くと氷川きよしさんと新沼謙治さんがお行儀良く並んで立たれていました。

   81190064

きよしくんは先輩の新沼謙治さんに深々と頭を下げてご挨拶されました。新沼謙治さんは

優しく包み込むように『頭を上げてください・・・きよしくん、男二人が8時と言えば?』

『あずさ2号ですね!』まずは♪あずさ2号をお二人で歌われました。

   1190107

   1190068

   1190110

   19771190111

二人の共通点は『氷川くんが、1977年生まれ  新沼さんがデビュ-した年は、1976年』

『同じレコード会社』

   1190135

それぞれの名刺代わりに、きよしくんはご当地ソング♪面影の都

   1190142

新沼謙治さんは・・・これぞ新沼謙治♪嫁に来ないかを歌たわれました。

   1190149

新沼謙治さんが『僕たちにはアイドルという共通点があるんですよ』と新旧演歌アイドル時代の紹介があり、新沼さんは雑誌平凡の表紙を・・・きよしくんは、KIYOSHIの♪きよしこの夜のジャケ写を・・・

新沼さんはアイドル時代の曲♪ヘッドライトを歌唱されました。大好きな曲です。

   1190164

名前の由来についてのトーク

   1190175

ザ・演歌の貴公子!♪ときめきのルンバ

   1190180

   1190182

   1190190

   1190233

二人の歌手のルーツ。穏やかなトークが続きます。

   1190236

高校生のとき、芸能クラブのおじいちゃん先生が『ワシはポップスわからん!』とおっしゃられて

演歌を歌い出したこととか・・・

   1190226

新沼さんは、テレビのスター誕生で阿久悠先生から『あなたの歌は気持ちよく 悲しく聞こえる

悲しい歌を気持ちよく歌える人は少ない』と言われました。その阿久悠先生が作ってくださったデビュー曲の♪おもいで岬を歌唱。

書ききれないので・・・・・②へ続きます・・・・・


年末の行事ですね!

2013-11-28 19:50:42 | インポート
昨日、雨が降ったあとに、夜、バチバチバチッと雹か霰が降りつける音がし
て本格的な寒さがやってきました
昨日は、新聞販売店に予約していたデイリースポーツを取りに行ってきました
新聞屋さんによく覚えていらっしゃいますね・・・と言われましたが、氷川きよしさんのファンなら
皆さん、ご存知ですよって伝えたら「すごい!ですね!」と感心されていました。
新聞を受け取りその場で辱めもなく新聞の、きよしくんに「チュッチュチュッチュ」したらお店の
方が爆笑されていました。
神戸新聞の販売店の前の自販機の新聞もこの日はすぐに売り切れるらしいです。
何かと話題に事欠かない「氷川きよしさん」月刊・氷川きよしもずぅ~っと続いてほしいですね。
「きよメール」が先日から届かなくなっています。昨日、届いたのを、みいちゃんから転送して
いただきました。ファンクラブにその旨を電話しました
きよメール・11月27日号
早いもので、今年もあと1ヵ月ちょっととなりました。
お元気でお過ごしですか?氷川きよしです。
皆様にご報告です!
今年もNHK紅白歌合戦に出場させて頂くことが決定致しました!ファンの皆様のおかげです。
ありがとうございます!!
今年は年頭から、明年のデビュー15周年に向けてファンの皆様と心を一つにして頑張りたいと
決意して今日まできましたので、そのラストを紅白歌合戦のステージで締めくくれることは
最高の幸せです。
そして!
日本レコード大賞、日本有線大賞に出演させて頂くことが決定致しました!
そしてさらに!!11月20日に発売させて頂きました
ニューアルバム「演歌名曲コレクション19~満天の瞳~」も、おかげをもちまして
オリコンアルバムチャート初登場4位を頂くことができました!
皆様がCDを1枚、また1枚と買ってくださること、全国をコンサートツアーで回らせて頂いて
僕の歌を聴きに来てくださること、有線やテレビやラジオ番組にリクエストをしてくださること
新聞や雑誌に応援メッセージを寄せてくださること、カラオケで僕の歌を歌ってくださること
それらすべてが今年も実を結びました。皆様と一緒に叶えた夢です!
皆様、本当にありがとうございます!
感謝の気持ちを胸に、皆様によろこんでいただけるよう、精一杯歌わせて頂きます。
テレビの前で応援をお願いします!
皆様が応援してくださっていると思うと、命の底から力がわいてきます。そのためにも
寒い毎日、どうぞご無理なされず、お元気で笑顔でいてくださいね。よろしくお願い致します!
11月27日(水)発売のデイリースポーツには、毎月好評を頂いております連載第4弾!
「月刊 氷川きよし」が掲載されます。今回もいろいろなお話をさせて頂きましたので
ご期待ください。
先日、東京は冬到来を告げるような木枯らしが吹き荒れました。これからますます
寒くなりますが、お体を大切になさってください。     氷川きよし
90788
2013年 12月5日(木)テレビ東京(関西はテレビ大阪)第46回日本作詩大賞
 昨年は、なかにし礼先生の作品♪櫻が大賞受賞でした。
 今年、長良事務所から、氷川きよしさん。水森かおりさん。田川寿美さんの歌唱曲がノミネー
 トされています。
90023
2013年12月11日(水)第46回日本有線大賞
 昨年は、氷川きよしさんの♪櫻が大賞受賞でした。きよしくん、すごい記録です!
 長良事務所から、氷川きよしさん。水森かおりさんがノミネートされています。
1100571
2013年12月30日(月)第55回 日本レコード大賞
 昨年、氷川きよしさんは♪櫻で優秀作品賞を受賞されました。
11000704
2013年12月31日(火)第64回 NHK紅白歌合戦
 昨年、氷川きよしさんは♪櫻を熱唱されました。デビューから14年連続出場おめでとうございます。
まだまだテレビ出演が続きます。
そこのあなた
11日にNHK大阪ホールに観覧に行った「ふたりは最高!大阪SHOW TIME」
いよいよ明日夜8時からオンエアされますね!新沼謙治さんとのSHOW TIME 最高でしたね。
男二人、8時と言えば「♪あずさ2号」です。





音楽が命・歌は命

2013-11-26 17:20:04 | インポート

    250goldxani02 Classic01

今日も北風がピューピューと吹いています洗濯物が風に舞っています

デイリースポーツ、氷川きよし編集長・月刊・氷川きよしも第4弾目が明日発売です。

新聞販売店さんに予約しました。

   1190027

先月の第3弾のテーマは「秋」読書の秋・食欲の秋・そして氷川きよし芸術の秋・音楽が命・歌は命

“演歌界の貴公子”氷川きよし(36)が編集長として毎月最終水曜日にお届けします「月刊・氷川きよし」。

第3回のテーマは「秋」です。氷川きよし編集長が思い入れのある「読書の秋」、「食欲の秋」、そして「芸術の秋について、ハロウィンの雰囲気たっぷりの写真とともに語り尽くします。

きょうから開催

10月といえばハロウィン。街もきれいにディスプレーされていますね。みなさんにもそんな気分を味わっていただきたくて、今回の写真もこだわって撮影してみました。いかがでしょうか。

きょう30日とあす31日は、ファンクラブ限定ですが「ハロウィンコンサート」を開催します。昨年から始めました。最初は「ハロウィンの歌が欲しいな。演歌系の人は誰もやっていないし」と思い、スタッフの皆さんに相談したところ、「良いアイデアですね」と言っていただき、歌を作るならコンサートをやろう!となって実現しました。歌も「ハロウィン音頭」が完成し、昨年のアルバム「演歌名曲コレクション17~最後と決めた女(ひと)だから~」に収録しました。昨年はドラキュラの仮装を披露しました。今年も考えてますよ。驚いてくれるといいな。本番をお楽しみに。今回は2回目なので、仮装するファンの方が増えてくれたらうれしいですね。ツアーとはまた違った内容ですし、12月のクリスマススペシャルコンサート「きよしこの夜」の前に、秋の「ハロウィンコンサート」と定番化させていきたいですね。僕もお祭り事が好きですから。

秋ですね。食欲の秋、芸術の秋、読書の秋・・・。いろいろな秋がありますが、自分にとっては「読書の秋」かな。

「日々向上」

30歳くらいから、よく本を読むようになりました。移動の際とか、寝る前とかに読んでいます。ジャンルはベストセラーなどを含め様々です。先日も哲学の本を買いました。哲学者の言葉を集めたもので、「なるほど!」と思えるものがたくさんありました。公の場に立って歌わせていただく仕事をしていると、いろいろな場面に遭遇します。何が正しくて、何が間違っているのか。それを自分の中で確信を持っていれば、判断を迷わないし、自分で強く生きていける。そのためにも先人の方の哲学や言葉を吸収して自分のものにして、常に磨いていなければいけないですね。生きていく上でも、自分の人生哲学は必要だと思います。確信や信念、目標を持って現状を一生懸命生きて向上していかないといけないですね。「日々向上」ー。僕の今の人生哲学です。

やっぱり秋は・・・

そして、食欲の秋。ファンの方から質問が届いてますのでお答えします。

Q 秋の食物で楽しみなものは A ぎんなんですね。以前、ぎんなんを煎る編状の調理器具を買ったこともあるのです。自分で煎ったのですが、生焼けになったこともありました(笑)。

Q 今まで食べた秋の味覚で一番おいしかったものは A やっぱりマツタケです。以前ロケで長野に行った時、採りたてを食べさせていただきました。味も香りも違いました。また食べたいです!!芸術の秋。自分にとっの芸術はやはり音楽、歌ですね。歌、命です。僕の作品でも秋の歌はあります。昨年のアルバム「演歌名曲コレクション16~櫻~」に「紅い落葉」という曲が収録されています。あまり知られていない曲ですが、“秋な感じ”がします。先輩歌手の方から好きな曲と言ってくださったこともあります。ぜひ、聴いてみてください。

明日発売の第4弾目のテーマは何でしょう

クリスマスって焦るぅぅぅ~~~


歌がここにある

2013-11-25 20:44:55 | インポート
昨日までの小春日和から一転して北風ピューピュー雨は降るわ~突風が吹くわ~
夕方から近畿地方は竜巻注意報が出ました
今日「第64回NHK紅白歌合戦」テーマは「歌がここにある」の出場者の発表がありました。
氷川きよしさんは、デビューから14回目の連続出場です。
  きよしくん、おめでとうございます!Photo
1190040
白組 出場歌手 26組
北島三郎さんが 50回目の出場で紅白を引退されるとか・・・淋しいです。
1190029
紅組 出場歌手 25組
名前の知らない歌手が多いので時代背景を感じます。
先日、NHK大阪ホールの公開収録で聴いた、新沼謙治さんの♪ふるさとは今もかわらず。
とても良い曲だったので出場されると思っていたのでとても残念です。
       1190015
2013年8月28日(水)のデイリースポーツ誌の記事
氷川きよしさん。「この曲で紅白目指す」
歌手・氷川きよしさん(35)が 27日、東京ドームシティ・ラクーアガーデンステージで
新曲「満天の瞳(ほし)」の発売イベントを行った。
新曲のタイトルに合わせて、氷川さんは「皆さんの心に残るような満点(満天)な時間にしたい」
とあいさつ。2000人のファンは “きよしコール” とともに、サイリウムの光を夜空にともし
“満天の瞳” を演出した。会場を見渡した氷川さんは「皆さんが盛り上がると僕もテンション
上がる」と感激しきりだった。
歌謡ポップス調の新曲など全5曲を熱唱。今日のイベントに点数を付けるならと問われ
一度は「77点」と答えたものの、すぐに思い直して「満点!今日来てくれたファンも100点“満点”」
と新曲に絡めてファンに感謝した。「この曲で紅白出場を目指して頑張ります」と誓った。
月刊・氷川きよし次号は、明後日、11月27日(水)発売です。

紅葉の旅

2013-11-24 18:22:03 | インポート
小春日和の穏やかな天候の中、有馬温泉まで紅葉狩りの旅に行ってきました
春の桜も秋の紅葉もタイミングと時期を外すと見れませんが、今年は、ホテルを予約した日が
運良く、紅葉の真っただ中でした。六甲北神戸線を通るとあっという間に到着するので
今回は芦屋から芦有道路を走りました芦屋の奥池辺りから眺める街の景観は見事です。
1180746
瑞宝寺公園に入る前から周りの景色は紅葉やかえで、イチョウが真っ赤や、黄色く染まって
感動です
1180755
この瑞宝寺公園は有馬温泉に行くと必ず訪れるところですが、真っ赤に染まった紅葉の
時期は初めてでした
1180743
1180771
1180750
1180759
一日目は、ホテルにチェックインしてすぐ温泉へ日本三大名湯の金泉と銀泉に野天風呂
野天風呂から見える山々も赤や黄色に彩づいてとても風流です。
1180822 1180837
夕食は会席膳。紫芋豆腐。白菜としめじのお浸し。鮪の南蛮漬け。お造り。
天麩羅。鶏五目おこわ。箸休のライチのすり流し(一口グラスに入っていてものすごく美味でした1180839 1180830
鯛と野菜の餡かけ。神戸牛和風木の子鍋。
1180844 1180849
秋刀魚なます。季節のご飯 赤出汁。
1180850 デザート。果物梨と金時芋プリン。
夕食が終わってから休む前にまた温泉に入りました
1180855
日本一、運賃が高いと言われている神戸電鉄ホテルの上から撮りました。有馬温泉駅。
翌日、6時起床してまた温泉に入り朝食。
11時チェックアウトしてからホテル周辺の散策。
1180791
ねね橋と、ねね像。
1180812
太閤橋。
1180805
茶人。豊太閤像。
1180763
有馬サイダー。有名になっているみたいですが知りませんでした。
昔懐かしい瓶に入っています。孫のお土産に買いました。
かなり歩いたはずなのに温泉三昧して美味しい物いただいて帰宅したら体重が3キロ増えましたわ~
氷川きよしさんのニューアルバムを聴きながらの旅でした。
例年だと、11月最終日曜日、テレビ東京、日曜ビッグバラエティ「日本作詩大賞」が
行われますが、テレビ欄を見ると、12月5日(木)に・・・「第46回日本作詩大賞」
放送に変わりました。
今夜は「BS日本の歌」に出演されます。
レコード大賞♪満天の瞳。ノミネートされたそうで嬉しいですね。おめでとうございます。



きよしんぶん

2013-11-21 01:16:37 | インポート

Hikawa_title29

きよしんぶん2013年 氷川きよしさん

         1180726

氷川きよしさんから皆様へのメッセージ

11月20日にシリーズ19作目となる「演歌名曲コレクション19~満天の瞳~」を発売させていただきます。

最新シングル「満天の瞳」を含む書き下ろしオリジナル6曲、昭和の名曲のカバー6曲の12曲を収録しました。

カバー曲の美空ひばりさんの「港町十三番地」、三橋美智也さんの「武田節」は、ぜひ歌わせていただきたいとお願いしました。

ひばりさんの曲はこれまでにも何曲かカバーさせていただきましたが、そのたびごとに勉強させていただいていまして、大切に歌い継いでいきたいという気持ちです。

そのほか、カバーで「ふるさと忘れな草」は失礼ながら知らなかった曲で、今回歌わせていただいて、心にしみるとてもよい曲で感動しました。僕なりの詩の解釈は、亡くなった愛する人の遺骨を持って故郷に帰る主人公、愛する人を故郷につれて帰ってあげるという設定じゃないかな想像を掻き立てますね。ぜひ、聴いていただきたい一曲です。

オリジナルですが、今回、初回限定盤にも特典DVDとして封入もさせていただいています。「月が笑ってる」は、僕自身も聴くととても元気が出る曲で、皆様へ贈る応援歌です。ぜひ、この曲を聴いて元気になっていただきたいです。その「月が笑ってる」の初回限定盤の特典DVDですが、2人の僕が出てきます。歌手の僕と、まだバイトをしているころの僕です。来年はデビュー15周年ですので、初心に戻って、歌手を夢見てバイトをしていた頃の気持ちを忘れないようにしたいと思います。

オリジナルでもう一曲、「雨の湯の町」は市川昭介先生の作品です。市川先生の曲は初めて歌わせていただきます。先生に聴いていただけないのは残念ですが、先生によろこんでいただけるよう大切に歌っていきたいと思います。

ジャケットデザインはカラフルで今までにないジャケットになりました。コロムビアさんが家電を販売いたころのテレビを撮影で使いました。

「演歌名曲コレクション19~満天の瞳~」、とてもよいアルバムになりました。皆様、ぜひ聴いてください。                                                                                氷川きよし

ヒカキヨが行く!の4コママンガ。きよしくんと西寄さんの特徴が出ていて爆笑しました。

「月が笑ってる」泣けました。前々からですが、きよしくんの親指可愛くて大好きです。

デビューして何年経っても謙虚で礼儀正しくて健気で初心を忘れない・・・そんな氷川きよしさんがとても愛おしくて大好きですこれから年末にかけてハードスケジュールです。風邪をひかないように頑張ってほしいと祈っています。

                037158s_2 命ある限り応援していますからね037158s


アルバム到着

2013-11-20 17:50:11 | インポート

Indexrelease

今日は「氷川きよし演歌名曲コレクション19~満天の瞳~の発売日。

朝から落ち着きませんでした。お昼前に届いて早速♪月が笑ってるのPVを見ました。

スターの きよしくんと、一生懸命働いている二人の きよしくん。

大人の雰囲気と、茶目っ気たっぷりの可愛い きよしくんです。

オリジナル曲6曲もカバー曲6曲ともに素晴らしい作品になっています。

♪さすらい北岬。私好みの曲です。♪月が笑ってる。。。は昭和36年くらいに

渡邊マリさんが♪東京ドドンパ娘を歌った曲調に似ていて懐かしさがあります。

・・・・・YOU Tube♪東京ドドンパ娘

♪君こそわが命。水原弘さんの曲で、きよしくんもスペシャルコンサート2002でも歌われています。

その翌年のコンサートツアーでも歌われていました。

♪今日でお別れ。菅原洋一さんの曲。懐かしいです。独身時代の思い出深い曲です。

♪武田節。詩吟入りで演コレ18に収録している♪白虎隊と同じく、凛々しいです。

♪港町十三番地。小学生のころラジオから美空ひばりさんが歌われてよく流れていました。

こうした名曲を、氷川きよしさんが次々と歌い継いでほしいです。

      1180726

      1180716

きよしんぶんも、予約特典のポスターもカラフルで早速、貼り替えました。

歌詞ブックレットの中の裾をロールに巻いた黄色いパンツちょっと、ピッチピチ過ぎるような気がします。

スタイリストさんきよしくんの服装にもう少し気を配ってくださいね。

今日は、NEWアルバムをBGMにして家事をしました。

はやく、コンサートで聴きたいです。もうすぐ来年のコンサートのエントリー結果が届きます。

お昼前に震度3の地震がありびっくりしました。