4月1日付で、大阪大学附属図書館(総合図書館)の利用支援課/サービス企画主担当 に異動になりました。
今後ともよろしくお願いします。
情報担当を終えるに当たっての感想はいずれ。
1週間ほどたちましたので、現時点で、何をしているかメモしておきます。
○留学生オリエンテーションの英語ツアー(30分、4/7)
英語も久しぶりですが、どこになにがあるのかの復習から。
前日に、シナリオを見ながら説明ルートを下見。
名札に「ENGLISH」のテプラを入れてみたり。
○新入生オリエンテーションのツアー(30分、4/7)
"見学"だけのはずが、参加者が多く、急遽担当。
今年から、授業期間の2日前から実施したため参加者が増えたとか。
終了後、「館内ツアー」の旗を試作してみました(上司に言われて)。
O茶大図書館を見学させていただいた時、E課長がお持ちだったのを写真に撮っていたので、参考にしました。
若者のアドバイスも得て、意外にいい感じになりました。
棒がなかったので、段ボールを細い三角柱にして、A3コピー用紙で巻いて...
○新入生オリエンテーションの会場担当など
○新入生オリエンテーション前に「ワニ博士の着ぐるみ」でプロモーション(4/8~予定)
今日、本学図書館の企画としては初めて登場しました。
記念すべき最初の担当は、4月採用の新人H君。お疲れさま。
僕も試着しましたが、結構首が疲れます。
今日は、見物、いや状況把握に外に出たついでにチラシ配りも。
ワニ博士の写真を撮りに来た在学生に、新入生が集まっている場所を教えてもらって、ビラを配りに行きました。
着ぐるみの個人的目標は、学生との記念撮影を5枚です。
テキトーに口にしてみたのですが、プロモーションというかマーケティング的には意味のある指標でしょう(きっとね)。
担当者は、ワニ博士が入館ゲートに学生証を入れる場面とかを写真に収めたいと言っていました。
○授業一コマ使っての図書館活用法の説明を受ける。(4/6)
1回目は、補助を担当して、次はいきなり講師ですか。しかも、補助担当が新人さんとは、期待の現れ!?
○カウンター業務 (4/4~)
同僚に質問すること多し。
「こんにちは」とか最初の応対を悩みつつ。
入館に戸惑う学生には、つい後ろから声をかける動線になってしまう。
○その他
・無線LANなどの問い合わせは振られること多し。
それでよいと考えていますが、僕がいることでシステム担当に情報が行かないデメリットが生じないようにと考えています。
・運用管理していたPCは、さすがに気にします。
担当?の清掃エリアが端末エリアなので、不審な点はシステム担当に報告したりは当然として、この機会に(来週から開館=起動時間 が早まるので)、今の内にキーボードのホコリもハケで除去したりしています。
これだけではありませんが、スケジュール把握だけで結構たいへんになっていました。
(追記:2011.4.14.)
※写真:大阪城公園のイチョウ
今後ともよろしくお願いします。
情報担当を終えるに当たっての感想はいずれ。
1週間ほどたちましたので、現時点で、何をしているかメモしておきます。
○留学生オリエンテーションの英語ツアー(30分、4/7)
英語も久しぶりですが、どこになにがあるのかの復習から。
前日に、シナリオを見ながら説明ルートを下見。
名札に「ENGLISH」のテプラを入れてみたり。
○新入生オリエンテーションのツアー(30分、4/7)
"見学"だけのはずが、参加者が多く、急遽担当。
今年から、授業期間の2日前から実施したため参加者が増えたとか。
終了後、「館内ツアー」の旗を試作してみました(上司に言われて)。
O茶大図書館を見学させていただいた時、E課長がお持ちだったのを写真に撮っていたので、参考にしました。
若者のアドバイスも得て、意外にいい感じになりました。
棒がなかったので、段ボールを細い三角柱にして、A3コピー用紙で巻いて...
○新入生オリエンテーションの会場担当など
○新入生オリエンテーション前に「ワニ博士の着ぐるみ」でプロモーション(4/8~予定)
今日、本学図書館の企画としては初めて登場しました。
記念すべき最初の担当は、4月採用の新人H君。お疲れさま。
僕も試着しましたが、結構首が疲れます。
今日は、見物、いや状況把握に外に出たついでにチラシ配りも。
ワニ博士の写真を撮りに来た在学生に、新入生が集まっている場所を教えてもらって、ビラを配りに行きました。
着ぐるみの個人的目標は、学生との記念撮影を5枚です。
テキトーに口にしてみたのですが、プロモーションというかマーケティング的には意味のある指標でしょう(きっとね)。
担当者は、ワニ博士が入館ゲートに学生証を入れる場面とかを写真に収めたいと言っていました。
○授業一コマ使っての図書館活用法の説明を受ける。(4/6)
1回目は、補助を担当して、次はいきなり講師ですか。しかも、補助担当が新人さんとは、期待の現れ!?
○カウンター業務 (4/4~)
同僚に質問すること多し。
「こんにちは」とか最初の応対を悩みつつ。
入館に戸惑う学生には、つい後ろから声をかける動線になってしまう。
○その他
・無線LANなどの問い合わせは振られること多し。
それでよいと考えていますが、僕がいることでシステム担当に情報が行かないデメリットが生じないようにと考えています。
・運用管理していたPCは、さすがに気にします。
担当?の清掃エリアが端末エリアなので、不審な点はシステム担当に報告したりは当然として、この機会に(来週から開館=起動時間 が早まるので)、今の内にキーボードのホコリもハケで除去したりしています。
これだけではありませんが、スケジュール把握だけで結構たいへんになっていました。
(追記:2011.4.14.)
※写真:大阪城公園のイチョウ
異動されたとのこと、大変ですね。ブログを拝見すると、いろいろお忙しいご様子ですが、ご無理をなさいませんよう。お互い、頑張りましょう!
押忍!
まだ慣れません、と言っていてはいけませんが、日々のスケジュール把握と、その予習で結構一杯一杯。同僚がその時にどこで何をしているかに気が回っていないことに、しばらくしてから気付くほどです。
今後ともよろしくです。