システム担当ライブラリアンの日記

図書館システムやサービス系の話題を中心に。最近、歩き旅の話題も。

2010.5.24. ku-librarians 勉強会 番外編その14

2010-05-30 23:56:03 | イベント参加
テーマ : 次期図書館システムにおける情報検索サービス―OPACから統合検索システムへ― 発表者: 大西賢人(京都大学情報管理課電子情報掛) http://kulibrarians.hp.infoseek.co.jp/s14th/s14th.htm 気合いの定時ダッシュでK大さんの勉強会へ。一部の参加者(きっと理想が数段 高いのだろう)は、現況にやや不満も感じたようだけど、僕としては無理して 行 . . . 本文を読む
コメント

2010 年日本図書館情報学会 春期研究集会 (2) (2010.5.29)

2010-05-30 23:15:50 | イベント参加
■図書館所蔵希少書籍に対応した書籍デジタルアーカイブ作成用撮影装置の研究開発 (日本大学理工学部・伴周一) 長いタイトルだけど、物作りの楽しさが伝わってくる、個人的には一番「楽しい」発表でした。 ・片開きで撮影すれば、歪みと本の保護の点でメリット ・"ノド"の部分をきれいに撮るために、焦点距離や本のサイズから、箱の底部の角度が88度でも十分であることが分かった。三角関数?が登場。 ・2名で撮影 . . . 本文を読む
コメント

2010年日本図書館情報学会 春期研究集会 (1) (2010.5.29)

2010-05-30 23:12:41 | イベント参加
2010年日本図書館情報学会 春期研究集会 (2010.5.29) http://wwwsoc.nii.ac.jp/jslis/ 最後の天野さんの発表に惹かれて、もう少し真面目な話も聞かねばと参加しました。 但し、所用(最近恒例の足裏への注射やマッサージ)を済ませてからでしたので、午後の途中からでした。 以下は、例によって、話の中から私が書き取ったもので、発表の全体を網羅するものでもありませ . . . 本文を読む
コメント

大阪歴史博物館:意外な名所 (2)

2010-05-22 21:34:10 | その他
○博物館 なかなか興味深かったです。 私は展示や解説を見るだけでは理解が深まらないタイプですが、事前の予習(見学)が効きました。 大阪城はもちろん、大阪も大都市ですので、大規模な造成や建築が行われると、遺跡は消えてしまいます。それが、ほんとに体育館の床下すぐから出てきたなんて驚きです。 また、博物館の10Fからの大阪城公園や町、生駒山系の眺めは素晴らしかったです。知りませんでした。(写真) 昭 . . . 本文を読む
コメント

大阪歴史博物館:意外な名所 (1)

2010-05-22 21:29:46 | その他
4月最初の花見以来、土曜日に天気のいい日が続き、大阪城周辺を散策することが定例になりつつあります。 (痛めている足裏に注射を打ち、美味しいたこ焼きでランチをしてからということも定例) 5/8は、「大阪歴史博物館」を目指しました。 ○概要 大阪城公園の南西にあり、NHK大阪放送局と隣接しています。 NHK大阪放送局内も、公開スタジオもあったりで面白かったです。 8月に大図研さんの大会も大阪であり . . . 本文を読む
コメント

GWの東京、群馬、長野旅行

2010-05-20 23:35:10 | 国内旅行
唐突に、GWの振り返り。 4/30 職場から空路で東京へ。 5/1 品川駅近くの公園散策。友人とオイスターランチ w/beer & wine>東京スカイツリー見物。鉄骨がクレーンで地上から上がっていくのも楽し>群馬・太田へ。友人宅泊。小学生の算数談義など。 5/2 朝、小学生に算数指導。利益率や、9時15分の20分後は?とか。 太田市の芝桜祭り。 わたらせ渓谷鉄道、「ロストトレイン」を彷彿と . . . 本文を読む
コメント

(これは行かねば) 情報組織化研究グループ月例研究会 2010年6月

2010-05-09 13:42:14 | イベント参加
情報組織化研究グループ月例研究会 2010年6月月例研究会 インターネットへ対応するための図書館・システム :Aleph+Primoの導入について 2010年6月19日(土)  14:30~17:00 大阪市立市民交流センターなにわ 202号室 http://www.tezuka-gu.ac.jp/public/seiken/meeting/news.html#201006 ※写真: 野沢温泉 . . . 本文を読む
コメント