ブログのタイトルが 何だか紛らわしくてすみません(^^ゞ
昨日の話ですが。。。2019年8月から4年3ヶ月お世話になった「キャバ号」こと
「キャンパーアルトピアーノ」とお別れしたんです!
4年前の夏 初代の「キャバ号」(タウンエースラクネルキャンパー)から乗り換えた「アルトピアーノ」
走行充電ができる電源オプションを装備 100Vのコンセント USBコンセント 換気ファン付きで
車中泊に大活躍してくれました(^_^)
コンパクトで小回りが効くのが 私たちにピッタリの車でした!
この「アルトピアーノ」と昨日お別れし・・・そして新たな3代目「キャバ号」を迎えました\(^_^)/
昨年12月17日に発注して 納車まで11ヶ月掛かった3代目! いま人気の車なんですよ!
それがこの「アルトピアーノ」(左側)です!!
そうお別れした「アルトピアーノ」の進化版の車なんです 見た目はほとんど一緒に見えるかも(^^ゞ
でも、
「ドアミラー」「ヘッドランプ」「バンパー」が変化しています(^_^) さらに後ろ
「リアランプ」が進化し 「ドラレコ」は後方もある2カメラタイプに!
さらに最大の変化は「スマートアシスト」(衝突回避支援システム)が付いたこと\(^_^)/
前方に「ステレオカメラ」を搭載し 車 自転車 歩行者との衝突回避をサポートする機能である
「衝突警報機能」「衝突回避支援ブレーキ機能」が標準装備!
また「車線逸脱警報機能」「ブレーキ制御付誤発進抑制機能」「先行車発進お知らせ機能」
「オートハイビーム」も搭載しています\(^_^)/
元は商用車ですから 今では普通になった機能が付いたことでも大きな進化なんですよ!
「サイドターンランプ付きカラードドアミラー」にもなりました(^_^)
LEDに替わった「ヘッドランプ」は形も変化しました!
電動の「ドアミラー」は 欲しい機能のひとつでした!
「バックドア」にもちょこっと追加があり
運転席の「カップホルダー」も変化 そして今まではなかった助手席にも付きました(^_^)
エンジンは排気量は変わりませんが 新開発されたエンジンなので 走りにはパワフルさを感じます!
今日はこのあと「寒川神社」で「交通安全祈願」をしてこようと思います
私も運転してみます 楽しみ\(^_^)/
最後までお読みいただき ありがとうございました