goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬「まる」「りん」のつぶやき日記

我が家の息子 キャバリア「まる」と 元保護犬の娘 「りん」の日常を
写真付きで綴っていきます。

景色がいいね~根府川・西之浦ハイキング

2021年10月22日 05時29分14秒 | お出かけ

「根府川駅」からの朝陽もよかった~(^_^)

でもこのあとも 素敵な景色を見れたんですよ!

このあとはハイキングをするので 駅から海沿いの国道135号線へ行き

「真鶴パーキングエリア」に「キャバ号」を停めて その時の写真です!

ハイキングの前に朝ご飯を食べないと(^^ゞ

「キャバ号」の中で 菓子パンと野菜ジュースの朝ご飯(^_^)

「まる」と「りん」は いつもの「ブッチ」と「カナガン」のご飯でした

『これからハイキングするよ』 ということで ここから出発です!

このパーキング前にある「ひもの山安」さんの前からスタート

さてどんな景色が見れるかな~

いきなり目に飛び込んでくるのは パーキングからも見えた「鉄橋」

「白糸川橋梁」という名前の JR東海道線の鉄橋です(^_^)

「かながわの橋100選」にも選ばれた橋で 1925年にできた橋だそうです 立派(^_^)

真下から見ると迫力があります(^^ゞ

鉄橋の下をくぐり さあ本格的にハイキング開始です!

いきなり上り坂(^^ゞ

ハイキングコースには ちゃんと案内板があります 「根府川関所跡」の方へ

ここから来た方向を振り向くと

鉄橋の向こうに海そして太陽 いい眺めです(^_^)

その反対側には 「新幹線」の線路がありました(^_^)

道は「白糸川」に突き当ります

穏やかな流れの川を左手にみながら進む この場所からも~

鉄橋の朝陽🌞 木々もあっていい感じ そしてその先には

『昔の道にあった人が通る役所だよ』 なかなか説明が難しい(^^ゞ

「根府川関所」は この近くにある「新幹線」の「白糸川橋梁」の建設による河川改修で

水没したそうです さらに先へ

またきつい上り坂(^^ゞ この先の県道740号線に出ようとしています

かなり登ってきました 下に「新幹線」の線路があった!

ちょうど東京行の「新幹線」が通ったので 速かったけどなんとか撮れました(^^ゞ

『そうだね』 ここからも海が見えて 景色がよかったですよ(^_^)

明日もさらにハイキングの様子が続きます!

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする