社協・共募事務局長の小野信一です。
3月3日、釧路歯科医師会館にて、在宅歯科医療連携推進事業の委員会が開催されました。道の補助がなくなっても続けているこの事業。歯科医師会さんの熱意が伝わってきます。
医師、薬剤師、看護師、言語聴覚士、歯科衛生士、社会福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員らの専門職が参加しての委員会。釧路の英知が集まりました。
社協・共募事務局長の小野信一です。
3月3日、釧路歯科医師会館にて、在宅歯科医療連携推進事業の委員会が開催されました。道の補助がなくなっても続けているこの事業。歯科医師会さんの熱意が伝わってきます。
医師、薬剤師、看護師、言語聴覚士、歯科衛生士、社会福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員らの専門職が参加しての委員会。釧路の英知が集まりました。