BLOG 思い遥か

日々新たなり/日本語学2020

2年続き 0508

2024-05-08 | 思い遥か
  



 
連休は疲労がピークにくる。
4日と5日と、月曜日は夜半に帰着だったから、6日は朦朧というところで7日から少しづつの回復期になってそして気温が空模様で下がったようだった。
途端にそこに付け入るかのように、というのは油断をするのがいつもで、寒いとか思いながら今朝になって、風邪気味となって、くしゃみばかりする。体力がないことを痛感する。
記録を見ると山陰には2年続きだった。そういえば次は砂丘だと言ってたのを思い出す。ブログの去年の連休ドライブから摘記しておく。

観光地は人出が戻ってきたと、賑わいを感じる。国内の休日を楽しむ人が、1年前に比べると多かったようであり、それは渋滞に現れている。







連休旅行
2023-05-02 、3、4
松江に向けてドライブの旅行、安来では足立美術館、松江では城と大社詣り。
深夜割のドライブ、明けて松江を目指して、まず安来であった。ここで美術館を見学、しげるみずきロードと
翌日、松江城、出雲大社、海景色
帰路は9時ごろ、松江の高速道に乗って、パーキング休憩なしという、ほぼノンストップで2時40分に着いた。
運転要員交替で2時間ずつというところか。
GWの旅行、長距離ドライブがかくして無事であった。
 5 時間 29 分  438.1 km 中国縦貫自動車道、中国自動車道 経由
 ガスは平均速度でリッター22.9㎞、往復はならず、5リッターばかり不足になるので、加西SAで20を給油した。







コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。