雑記録X

備忘録

日経平均、274円33銭高の9265円39銭で終了=東京株式前場

2010-08-30 11:19:38 | 雑記録

日経平均、274円33銭高の9265円39銭で終了=東京株式前場

 30日午前の東京株式市場の日経平均株価は、前営業日比274円33銭高の9265円39銭で終了した。
 東証1部全銘柄の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は、同19.94ポイント高の839.56で終了した。(了) (時事通信)

◇午前の様子
日経平均が一時200円超上昇、米株高や円安でほぼ全面高 - ロイター(8月30日)

◇上げ要因は
東京株224円高=政府・日銀の円高対策期待で - 時事通信(8月30日)

◇日銀が臨時の決定会合
首相、日銀総裁と会談へ…円高対策など協議 - 読売新聞(8月30日)
・ [動画ニュース]日銀臨時会合、追加金融緩和策を検討 - TBS(8月30日)

◇円相場にも影響
円下落、85円台後半=日銀臨時会合で―東京市場 - 時事通信(8月30日)

株価チャート(Yahoo!ファイナンス) チャート1日
日経平均 1日 5年
TOPIX 1日 5年


◇関連トピックス
日本銀行(日銀) | 円相場 - Yahoo!トピックス

日新聞世論調査 「首相にふさわしい」 菅氏が78% 毎日新聞は28、29日、来月1日告示、同14日投開票の民主党代表選を前に、全国世論調査を実施した。菅直人首相(党代表)と小沢一郎前幹事長のどちらが首相にふさわしいかを尋ねたところ、菅氏が78%で、小沢氏の17%を大きく上回った。民主支持層でも78%が「菅氏がふさわしい」と回答。昨年の衆院選マニフェスト(政権公約)の扱いについても70%が「柔軟に修正すべきだ」と答え、小沢氏陣営が主張する「きちんと実行すべきだ」は27%にとどまった。(毎日新聞)
[記事全文]

毎日新聞世論調査 小沢前幹事長の出馬 批判的な声多く - 毎日新聞(8月30日)

◇各社の世論調査
代表ふさわしいのは?菅氏67%・小沢氏14% - 読売新聞(8月29日)
次期首相「菅氏に」63% 首都圏世論調査 - 産経新聞(8月30日)
菅氏69%、小沢氏15% 民主代表選で緊急世論調査 - 共同通信。47NEWS(8月28日)

菅直人 | 小沢一郎 - 略歴やみんなの評価。Yahoo!みんなの政治

◇あなたの意見は?
民主代表選 小沢氏に期待する? - クリックリサーチ

◇民主代表選、識者の意見
・ [政治クローズアップ]民主党代表選 焦点となるのは? - Yahoo!みんなの政治

◇関連トピックス
2010年民主党代表選挙 - Yahoo!トピックス


最新の画像もっと見る