
今日のサンデーモーニングのエンディング。またしても当電視台出身、唐橋○ミさんの会津弁が炸裂(笑)。プチギャグもスタジオの人達に受けていました。近いうちにさらにステップアップして、お茶の間に登場してくれそうな予感が・・・嬉しいですね!
ちょっと前に良く出ていたお笑いの人。パンツを下ろして「好き」「嫌い」「嫌い」「好き」とか見せるギャグ。実は・・・嫌いじゃないけど生理的に無理なんですが(笑)、「好き」「嫌い」の文字を「デジ」「アナ」に変えて、デジタル放送をPRするユニークなCMができるんじゃないかと思っている今日この頃(笑)。
面白いCMだと思いませんか(笑)?
対というわけではないんでしょうが、「アナログ」と「デジタル」。自分はどっち寄りかな~と考えると・・・中間の「アナデジ」かも。
今朝いただいた凍みもち。納豆をのせて美味しくいただきました・・・これってアナログ?
そしてお昼は、カフェコパンで「ランンチプレート」(800円)・・・これはなんとなくデジタル?
昨日買った携帯電話はデジタル。でもうまく使いこなせない自分はアナログ(笑)。
昔乗っていたルノーキャトルは1960年設計のアナログ。でも中には、デジタルオーディオを付けていたっけ・・・
音楽も古くて新しい感じの音を好みますね。
これからもデジタルとアナログを行ったり来たりしていろんなことを楽しみたいですね。
(今日のBGM)
Uphill City ~ I Am Robot and Proud
アメーバでブログはじめたので見にきて下さいねぇ(^O^)
もっとスローな市場にならないものですかね~。
ブログ開設おめでとうございます!
アメブロサイト、アドレス教えてくださいませ!
カルさまのフットワークの軽さ&グルメ情報、楽しみです!
アドレス書くの忘れました~
http://ameblo.jp/themapark888gourmet6spot/
なるべく更新しますので見にきて下さいねぇ♪
弁当280円ネタはいいですね!
風水最良の吉地と言われているのが『四神相応』の地みたいです。風水では各方位にはそれぞれ守り神がいて東に『青龍』西に『白虎』南に『朱雀』北に『玄武』の四神が守りさらにその中心を太極の陰陽を表す『匂陳』と縢蛇が守っているとされています。面白いのでタイトルにしました♪陰陽師でもやってました。
また面白い記事載せますねっ(*^o^*)
コメント返しは今調べてます。
ブログを神さまが守っているんですね(笑)。
楽しい話題期待しています!
先日、こちらでも見ましたが、やはり憧れます。
昔行ったディーラーでも希にみましたっけ。
最近の車のデザインはどうも一過性の勢いばかりで、
旬の短さといったら目を覆わんばかりですが、
4のデザインはいつの時代も、どの季節にも、
しっくりと溶け込みます。
まるで色鉛筆で描いた絵のようなたたずまい。
ああいうアナログ的な感じって私も好きですね。
ちなみに、よく話で聞きますが、
あのクルマのギアチェンって大変だったんですか?
たしか前後にやるんでなかったでしたっけ?
なんか想像が付きませんけども(笑
あの車ってチョーク式で、冬場なかなかエンジン
かからないんですよ!
それがまた人間のようで味があって好きなところ。
「色鉛筆で描いた絵のようなたたずまい」
すばらしい表現ですね(メモメモ)。
そうそう、ギアが変則コラムシフトで前に突き出ています。左手でまわして押すという感覚。
ほんと温かい車です。エアコンは効きませんが(洗)。