おとといの母の日、実家のいわきへ戻りました。私の育った泉町には全国的に有名なお店があります。そのひとつがチーズケーキのネット販売でブレイクした「アリス」。実家から歩いて15分ぐらいのところにあるんですが、わかりにくいところにあって辿り着くまで3年かかりましたよ(笑、ホントです。見つける気もなかったんですけどね)。お洒落な外観と店内。紙のカップに入ったチーズケーキは看板商品(300円)。真ん中には生クリームがのっていて、生地はしっとり!粒のチーズの食感も楽しめる極上チーズケーキです。・・・また食べたくなりました。
そしてもう一軒はアリスのすぐ近くにある「パン・ド・カンパーニュ」。テレ東のTVチャンピオンのパン作りコンテストで全国2位になった店長さんのお店です。看板メニューのカンパーニュ(半斤・315円?)。ぎっしり重さを感じるパンですが、小麦の香りがよく、体に優しく伝わるパンでした。天然酵母&厳選素材。ほんとに美味しいものにこだわっているのがわかります。訪れたときは狭いお店にお客さんがたくさ~んいました。すぐ売切れてしまうと評判のパン屋さんです。昔は田んぼだったこの泉のエリアが今、グルメの発信地になっているなんて不思議な気がします。そして・・・近くにはケーシー高峰さんも住んでいます。
(今日のBGM)
SLOW DAYS~Fishmans
そしてもう一軒はアリスのすぐ近くにある「パン・ド・カンパーニュ」。テレ東のTVチャンピオンのパン作りコンテストで全国2位になった店長さんのお店です。看板メニューのカンパーニュ(半斤・315円?)。ぎっしり重さを感じるパンですが、小麦の香りがよく、体に優しく伝わるパンでした。天然酵母&厳選素材。ほんとに美味しいものにこだわっているのがわかります。訪れたときは狭いお店にお客さんがたくさ~んいました。すぐ売切れてしまうと評判のパン屋さんです。昔は田んぼだったこの泉のエリアが今、グルメの発信地になっているなんて不思議な気がします。そして・・・近くにはケーシー高峰さんも住んでいます。
(今日のBGM)
SLOW DAYS~Fishmans