goo blog サービス終了のお知らせ 

Ken坊の趣味と日常と仲間のページ

平凡なことを非凡に、非凡なことを平凡に書き綴る、
乱入大歓迎のブログ。

4631. 笠形山 記録2

2025-05-06 | 旅行
朝早くから行動したので、
登山を終えても時間に余裕が有る。
とすると、行くところはひとつ。
♨であーる。


入浴中のお写真はNGっす( ̄▽ ̄)




山登りのご褒美💗


そして地元に帰還した登山隊。
恒例の反省会に、夜は更けるのであーる♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4630. 笠形山 記録

2025-05-05 | 旅行
長期お休み恒例の、
同級生登山の記録。

大阪から中国道~播但線を飛ばして


目指したのはココ↓笠形山。


朝5:00起きだったから、地と眠いが。
コースを確認して出発ぢゃ!


コースは決して難かしく無いはずだが・・
意外と斜度が有り、手を使うことも多く。
道迷いポイントも多数。
思ったよりも体力と気を使う💦


でも、道中には満開の山ツツジ有り、
鳥のさえずり有り、滝有り。
なかなかの好コース♪



標高も高く、見晴らしはサイコー。
天候にも恵まれ、
登頂時の達成感は(`・ω・´)bである。

登った人だけが味わえる、至高のグルメ💗


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4629. 高いところ

2025-05-04 | 旅行
四天王寺の最寄り駅は
天王寺。


そして天王寺駅前と言えば、
あべのハルカス。
たかいたか~い。


このビルの最頂部の窓の外に
設置された回廊を歩く
スカイウォークという
アトラクションが有るのだが。
地上300M?? 
おカネを出して???
ワタシには無理っす💦

おまけの写真。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4628. 四天王寺

2025-05-03 | 旅行
子供の頃、動物園には行った事があるのだが。
ここに来るのは、実は初めて。

奈良の飛鳥寺と並ぶ、
日本最古のお寺。


この人達とは試合たくないなー💦


曽我氏(仏教推進派)と
物部氏(仏教反対派)の戦で、
当時14歳だった厩戸皇子が
四天王に願をかけ、
戦いを勝利に導いた事が
建立の成り立ちなのだとか。


日本仏教の最初の最初のお寺なので、
宗派に属さない超宗派のお寺。
和宗の総本山なんだって。
知らんかった。
お寺の内部は、大乗仏教の趣。

Ken坊地方は歴史に溢れている。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4627. 古墳街

2025-05-02 | 旅行
機内地方は、遺跡の宝庫。
ということで、
高槻の古墳を見て来たぞ。

埴輪ファンにはたまらない!




まるで兵馬俑(大げさ?)


この古墳、とにかくデカい。
写真で規模感を伝えれないのが残念💦


皇族のお墓とは特定されていないため、
発掘調査ができるんだとか。
墓の主は聖徳太子のお爺さん世代か?


古代の浪漫💗

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする