
ハンガリ-に入ってから良い天気に恵まれ暑いくらいです
今日もガイドのゾリさんとブタペストの市内観光へ
昨夜ライトアップされていた王宮でバスを降り歩いての散策です
13世紀に建てられた王宮は度重なる戦火に再建され今日のすがたになった
壁に弾丸の跡が残っていました
ここ王宮の丘からのドナウの眺めも素晴らしくドナウの真珠と呼ばれています
マーチャーシュ教会はゴシック様式のカトリック教会ハンガリー王の戴冠式が行われてきたが16世紀オスマントルコ軍にモスクに変えられたことも柱にイスラム模様が残っていました 漁夫の砦からのドナウとペスト地区が一望できる展望台
青空に教会の塔がそびえ丘の上からドナウの眺め天気に恵まれ良い写真が撮れまた鎖橋を渡ってペスト地区に戻り ギフトショップへ日本人が好みそうなハンガリーのお土産が並んでいます 皆へカロチャ刺繍の小物を見つけ20個Get
昼食はチキン 詰め物が入っていて確かなお味でした
さ~て午後はお楽しみの自由行動☆
街の中心の広場でバスを降りバーテイ通りから中央市場まで歩くことに
銀座通りのような歩行者天国で有名なヘレンドやアンティークのお店がずら~っと
並んでいます 自由橋のたもとの中央市場は地元の人で賑わっていました
大きな屋内市場で1階は食料品 パプリカを買いました
2階は民芸品など カロチャ刺繍のテーブルクロス 小物もこちらの方が安い!
見ているだけでも楽しい市場 お肉やハムソーセージの種類の多いこと!
ショッピングの穴場ですが私達のように行動的で怖いもの知らずでないと行けませんね
帰り道私の目的でもあるジョルナル磁器店を見つけティーカップを買いました
ハンガリーではヘレンドと並ぶ有名メーカーですがリーズナブルで使える食器です
ぶらぶら歩きも疲れ カフェで休憩 アイスコーヒーをオーダーしたら生クリーム
たっぷりのコーヒーが美味しかった~ 通りを歩く人をウオチィングしながら
こんな一時が 旅している大好きな時間です
ホテルまでは中央に戻り地下鉄で切符を買いエスカレーターで最終駅の名前を確認
して 4つ目の駅で降ります 地上に出た時ホテルが見えた~ 良かったね♪
ホテルは川沿いにあり休む間もなく散歩に出かけ 夕暮れのドナウ川をゆっくり歩きました 又またスーパーを見つけセールのコーヒーやお菓子を買いました
最後の夜はフォークロアショーへ バスで30分も暗い道を走り山の中の一軒家
でも中は賑やかにバイオリンの合奏で迎えてダンスも楽しかった♪
ハンガリー料理のグヤーシュ(パプリカ味のスープ?)は良かったがメインの肉の煮込みが塩から~い!一口いただいただけでパス 皆も食べられなかったとか
東欧は全体的に塩辛いけどここのは最悪でした(旅行社のアンケートに書くぞ-)
夜もふけライトアップされた鎖橋を渡りホテル帰りました
もう一風呂温泉浴びたいけど 明日はもう帰国 いっぱい買ったお土産をパッキングしなくては いつも先に寝入ってしまう夫を尻目に荷物と格闘する私です
窓からライトアップされた橋が見える ダニュービス&コンフィレンスヘリアH泊
今日もガイドのゾリさんとブタペストの市内観光へ
昨夜ライトアップされていた王宮でバスを降り歩いての散策です
13世紀に建てられた王宮は度重なる戦火に再建され今日のすがたになった
壁に弾丸の跡が残っていました
ここ王宮の丘からのドナウの眺めも素晴らしくドナウの真珠と呼ばれています
マーチャーシュ教会はゴシック様式のカトリック教会ハンガリー王の戴冠式が行われてきたが16世紀オスマントルコ軍にモスクに変えられたことも柱にイスラム模様が残っていました 漁夫の砦からのドナウとペスト地区が一望できる展望台
青空に教会の塔がそびえ丘の上からドナウの眺め天気に恵まれ良い写真が撮れまた鎖橋を渡ってペスト地区に戻り ギフトショップへ日本人が好みそうなハンガリーのお土産が並んでいます 皆へカロチャ刺繍の小物を見つけ20個Get
昼食はチキン 詰め物が入っていて確かなお味でした
さ~て午後はお楽しみの自由行動☆
街の中心の広場でバスを降りバーテイ通りから中央市場まで歩くことに
銀座通りのような歩行者天国で有名なヘレンドやアンティークのお店がずら~っと
並んでいます 自由橋のたもとの中央市場は地元の人で賑わっていました
大きな屋内市場で1階は食料品 パプリカを買いました
2階は民芸品など カロチャ刺繍のテーブルクロス 小物もこちらの方が安い!
見ているだけでも楽しい市場 お肉やハムソーセージの種類の多いこと!
ショッピングの穴場ですが私達のように行動的で怖いもの知らずでないと行けませんね
帰り道私の目的でもあるジョルナル磁器店を見つけティーカップを買いました
ハンガリーではヘレンドと並ぶ有名メーカーですがリーズナブルで使える食器です
ぶらぶら歩きも疲れ カフェで休憩 アイスコーヒーをオーダーしたら生クリーム
たっぷりのコーヒーが美味しかった~ 通りを歩く人をウオチィングしながら
こんな一時が 旅している大好きな時間です
ホテルまでは中央に戻り地下鉄で切符を買いエスカレーターで最終駅の名前を確認
して 4つ目の駅で降ります 地上に出た時ホテルが見えた~ 良かったね♪
ホテルは川沿いにあり休む間もなく散歩に出かけ 夕暮れのドナウ川をゆっくり歩きました 又またスーパーを見つけセールのコーヒーやお菓子を買いました
最後の夜はフォークロアショーへ バスで30分も暗い道を走り山の中の一軒家
でも中は賑やかにバイオリンの合奏で迎えてダンスも楽しかった♪
ハンガリー料理のグヤーシュ(パプリカ味のスープ?)は良かったがメインの肉の煮込みが塩から~い!一口いただいただけでパス 皆も食べられなかったとか
東欧は全体的に塩辛いけどここのは最悪でした(旅行社のアンケートに書くぞ-)
夜もふけライトアップされた鎖橋を渡りホテル帰りました
もう一風呂温泉浴びたいけど 明日はもう帰国 いっぱい買ったお土産をパッキングしなくては いつも先に寝入ってしまう夫を尻目に荷物と格闘する私です

窓からライトアップされた橋が見える ダニュービス&コンフィレンスヘリアH泊
「銀座通りのような歩行者天国で有名なヘレンドやアンティークのお店がずら~っと
並んでいます」
・・・またまたヘレンドですね?向こうでは当たり前でしょうが?
「中央市場は地元の人で賑わっていました」
・・・ハンガリーの方々はどんな?気質の方なんでしょうか?
気品と確かな技術が伝わってきます(インドの花 セットが欲しいです)他の陶磁器窯も沢山あるようです
ハンガリーは親日的で人懐っこいです
市場は食料品が主ですが民芸品もお安いです
地元の暮らしがかいま見られましたお勧め
今度、那須でお会いしましたら拝見させてね。