6月24日(日)
ブカレスト市内観光~空港~ミュンヘン~成田
旅も7日目 帰国日になりました
7時の朝食の食堂は賑わっていました
さすがヒルトンH 凄い種類が並んでいます
オムレツを焼いてもらいフルーツとヨーグルト
いつもと同じ朝食になりましたが
コーヒーをお代わりしてゆっくりいただきました


9時ホテル出発 歩いて市内観光です
かつてはバルカン半島の「小パリと称された美しい街並みだったが
独裁を続けた共産党によってことごとく破壊されてしまった
革命広場 チャウシェスク最後の演説をした旧共産党本部
1989年この建物のテラスからの様子は世界中にテレビで報道された
革命は起ったが あれから20年余どう変わったのだろうか
王宮 慰霊碑を回り クレレスク教会では日曜のミサが行われていて
静かに祈る信者たちが大勢いました
その後バスに乗り国民の館(1984年着工 33万平方m 巨大な宮殿)
凱旋門(1930年)のロータリーで下車して写真タイム
近くに講演もありバラの植え込みが満開でした


ブカレスト発12;55(LF-1651)
出発まで空港の免税店で小銭のショッピング
民芸品やお菓子をゲット 以外にお土産品が並んでいました
ミュンヘン発15:50(LF-0714)
待ち時間にビールを飲みたかった~お寿司屋さんもありました
成田まで11時間 2回の食事とおやつ
故国便では映画を5本観て 音楽を聴いて一睡もせず
水分補給 トイレに立つ時はストレッチ運動
帰りは早いような気がしますね
成田空港 10:15 定刻到着
やっと名前と顔が一致したツアーの皆様ともお別れです
無事楽しくツアーができ それも添乗員永田さんに拍手です

ブルガリア ルーマニアってどんな国?
自然と世界遺産フレスコ画 バラ ラベンダー ひまわり
サッカー少年の笑顔 ガイドさんのブルーの瞳 おじいさんのハグ
さくらんぼ ヨーグルト 素朴なパン
いつかオリエンタル急行に乗って訪れてみたいですね
ブカレスト市内観光~空港~ミュンヘン~成田
旅も7日目 帰国日になりました
7時の朝食の食堂は賑わっていました
さすがヒルトンH 凄い種類が並んでいます
オムレツを焼いてもらいフルーツとヨーグルト
いつもと同じ朝食になりましたが
コーヒーをお代わりしてゆっくりいただきました


9時ホテル出発 歩いて市内観光です
かつてはバルカン半島の「小パリと称された美しい街並みだったが
独裁を続けた共産党によってことごとく破壊されてしまった
革命広場 チャウシェスク最後の演説をした旧共産党本部
1989年この建物のテラスからの様子は世界中にテレビで報道された
革命は起ったが あれから20年余どう変わったのだろうか
王宮 慰霊碑を回り クレレスク教会では日曜のミサが行われていて
静かに祈る信者たちが大勢いました
その後バスに乗り国民の館(1984年着工 33万平方m 巨大な宮殿)
凱旋門(1930年)のロータリーで下車して写真タイム
近くに講演もありバラの植え込みが満開でした


ブカレスト発12;55(LF-1651)
出発まで空港の免税店で小銭のショッピング
民芸品やお菓子をゲット 以外にお土産品が並んでいました
ミュンヘン発15:50(LF-0714)
待ち時間にビールを飲みたかった~お寿司屋さんもありました
成田まで11時間 2回の食事とおやつ
故国便では映画を5本観て 音楽を聴いて一睡もせず
水分補給 トイレに立つ時はストレッチ運動
帰りは早いような気がしますね
成田空港 10:15 定刻到着
やっと名前と顔が一致したツアーの皆様ともお別れです
無事楽しくツアーができ それも添乗員永田さんに拍手です



ブルガリア ルーマニアってどんな国?
自然と世界遺産フレスコ画 バラ ラベンダー ひまわり
サッカー少年の笑顔 ガイドさんのブルーの瞳 おじいさんのハグ
さくらんぼ ヨーグルト 素朴なパン
いつかオリエンタル急行に乗って訪れてみたいですね