goo blog サービス終了のお知らせ 

旅日記

旅の思い出を綴ります

サントリーニ島

2009-09-17 16:27:31 | Weblog
古代アトランティス大陸の伝説が残る
何度もの噴火によって今の三日月形の島となった
断崖の上に雪が積ったように見えるのは白い街並みです
4:30サントリーニ島到着
テンダーボートで下船
エクスカーションに参加 効率よくしまを巡ります
島の西北端イアの町へバスは登っていきます
白い家と青い教会の屋根が見えてきました
イアの村は細い石畳の路地にショップが並んでいます
ベストポイントの青いドームの屋根の教会へ
わぁぁ~素敵 海が見渡せ白い街並みが見渡せます
路地には可愛いショップが何処を撮っても絵になる光景です
ブーゲンビリア 青い屋根の教会 白い家並み
描いていたエーゲ海の島がここにありました
路地は大理石で犬たちが気持ち良さそうに寝転がっています
猫も目につき動物の愛好者が多いのですね
写真を撮っていたら犬も立ち止まってポーズをとってくれましたよ
ピスタチオも特産でお味見して買いましたグッドです
可愛いショップをどこも覗いて見たいのに 時間がない
トイレも1箇所しかなくならんでいます
もっとのんびりゆったり滞在したい町ですね~
島の中心ティラの町は高さ300mほどの断崖にへばりつくようにあります
夕日が沈み始めカフェでゆっくり眺めていたい
しかし混雑期なのでケーブルカーも長蛇の列なのです
並びながら夕暮れの景色を楽しみました
ここで外人さん団体が列に割り込んできました
すかさず添乗員がしっかりした口調で言いました
日本人はきちんと並びますが平気で外人は割り込んできます
はっきりと外人に苦情を言える添乗員さんに拍手です
ケーブルカーはあっという間3分で降りました
ロバにも挑戦したかったのですが時間がない 危険?
ちなみにロバに乗って下ってきた方は超怖かったそうですよ
港にテンダーボートが迎えに来ていました
夕日も落ちて町の明かりがきらきら輝いています
8:00 船に戻る海には満月の月が明るく照らしていました
さ~て今夜は最後のディナーです
ワインで乾杯 ゆっくり美味しいお食事をいただきました
キャビンに戻ってさあ荷造りをしなくては
タグを付けて12時までに出します
ハンガーにかけた洋服 鏡の前の洗面道具
そのままで過ごせる船の旅は快適でした
部屋係も1日2回お掃除してくれました
(但し1日8ユーロのチップがチャージされます)
クレジットカード精算なので最終明細書が届きました
5日間の船の旅も今夜限り
エンジンの音も気にせず眠れそうですね