goo blog サービス終了のお知らせ 

旅日記

旅の思い出を綴ります

ブリュッセル~アムステルダム

2006-04-17 23:00:23 | Weblog
5月9日(金)
あっという間の8日間 帰国の日となりました
ベルギーのブリュッセルからアムステルダムまでバスで200k
高速道路3時間半
途中ドライブインに寄って休憩 以外と手頃なお土産があります
又チョコレートも買いました。

スキポール空港よりKL861便にて帰国します 
免税処置をしてもらう為に窓口へ 
いっぱい並んでいるのにたった一人の係官しかいません 
書類に判を押してもらって切手を貼って投函 買い物する時間がないよ~! 
花屋で球根を急いで求め 夫は免税品のたばこを買って 
かけ足で出発ゲートへ なんとか間に合いました。 

ブリュッセル

2006-04-17 22:48:33 | Weblog
5月8日(木)
ブルージュよりベルギーの首都ブリュッセルまで100k
高速道路をバスで移動
さすがに人も多く大都市です 大きな凱旋門のあるサンカントネル公園 
ブリュッセル公園より王宮の写真を撮って街の中心グランパラスへ 
立派な市庁舎と王の家ギルドハウス
世界一美しいとヴィクトルユーゴも称賛された広場です 
セルクラース像 さわると幸せになるというブロンズ像をさわりながら 
小さな小便小僧を見ました 
自由時間があり沢山のステキなお店がありショッピングタイム 
ゴブラン織のタペストリ-を買いました 
広場に戻りゴデバでなく?ノイハウスでチョコレートを包装がおしゃれ~♪ 
お昼はレオンでムール貝のワイン蒸し山盛りムール貝を頂きました 
最古のアーケード ギャルリー・サンチュベールを通って 
女の子の小便像?を見て(可愛くない!)
 
午後は古城めぐりになだらかな山道 畑を走り
南ベルギー モダーヴ城へ13世紀の豪華なお城です
特に食器のテーブルセッティングがとてもすばらしかったです
ヴェーヴ城などを見て市内へ 
窓から見る家や庭がどこも美しく飾られています心にゆとりがあるのでしょう

ホテルは市外イビスセンターガルドミディ 
窓から下町のお店が夜遅くまで賑わっていました 
明日はもう帰国です 荷物の整理に悪戦苦闘!夫は高いびき 
やっとパッキングが終えたのは午前さまでした。

ブルージュ

2006-04-17 22:33:35 | Weblog
5月7日(水)
本日は快晴 1日ブルージュ市内観光です 
天井のない美術館と称される 運河と50の美しい橋が架かっていて
中世の街並みがそのまま残っています 
サンド広場でバスを降りステーン通りを歩いて マルクト広場、ブルク広場、
市庁舎、聖血礼拝堂、ノートルダム教会でミケランジェロの聖母子像にお参りし 
ベギン会修道院 愛の湖公園とぐるりと歩き回り 
運河クルーズで白鳥のいる中世そのままの街並みボートでひとまわり 
マルクト広場に戻ってチキンのワーテルズーイのランチをいただきました 
午後はたっぷりフリータイムです♪
マルクト広場をスタート 美しい広場は花市場を開いています 
シンボルの鐘楼からカリオンの音色はすばらしい♪ 
まずここにしか売ってないアンティークレースを入れたペンダントをゲット 
レース有名店イルマへお店の前でおばあちゃんがボビンレースを編んでいます 
手頃なレースもありますが 憧れの上等のレースのテーブルクロスを買いました
チョコレートショップも地元の人で賑わっているお店の量り売りを
何軒もレース屋さんをはしごして疲れた~ 
広場にもどり同じツアーのKさんと一緒にティータイム
主人はもちろんビ-ル1リットル!私はココアを注文ポットで出ますさすが美味!
美しい広場のテラスのお茶は最高です カリオンが響いてきます 
もう一回り今度は馬車で石畳の道を心地よく走ります 
本当にタイムスリップしたような中世の町を馬車でお姫様のようです 
ブルージュを満喫した1日となりました。

夕食は市内を見下ろすレストランで魚料理です 
フランボワーズビールがお気に入りになりました 
郊外のホテルに帰り連泊。