goo blog サービス終了のお知らせ 

旅日記

旅の思い出を綴ります

麗しの東欧紀行 10日間 9月29日 晴れ

2005-10-11 23:15:56 | Weblog
 東ドイツ チェコ オーストリア ハンガリー どんな国なのでしょう
ベルリンの壁崩壊とともにその美しい姿を世界にアピールし始めました
多種の民族が複雑な歴史の中で作り上げた多彩な文化 世界遺産
音楽家たちも沢山生まれ育み 皇帝カフェにはお菓子文化 名陶の食器達
何年か前 テレビで放映を見てからぜひ行ってみたいと思っていました
9月4週目を予定していましたが予約がとれず 生徒達にも無理を言って
9月29日から10日間行ける事になりました

成田空港までは慣れた道とはいえ朝の渋滞に合い筑波山をわき目に
208号をまっしぐら3時間半で駐車場に無事着きました
今回も阪急交通社 添乗員浜崎あゆみ?じゃなくて真由美さんと一行33名!
イタリアとハンガリーの空港税\5800 燃料サーチャージ\8500徴収されました
荷物を預け 本 おにぎり等をゲットあっという間に搭乗手続きへ 
アリタリア航空でミラノ乗り継ぎベルリンへ AZ787で定刻に出発です
窓際から雲から突き出した富士山が見えました~
ミラノまで12時間半のフライト イタリアンの機内食が選べカネロニ 
生ハム等いただきました 少しうとうとしたりクラシック音楽を聴いたり 
長いフライトでした 
何年か前ミラノ空港はイタリア旅行で来ましたがすっかり様変わりしていました ベルリンまでAZ428便で何ともゆっくりした税関で1つしか窓口が開いていません
何とか乗り継ぎ小さな飛行機で1時間半やっとベルリンに着きました
トランジットは本当に疲れます ホテルについたのは10時を過ぎていました
お夜食におにぎりをいただき ベットに手足を伸ばして おやすみなさ~い
長い1日でした お疲れさま