goo blog サービス終了のお知らせ 

旅日記

旅の思い出を綴ります

台風一過

2011-07-21 22:28:57 | Weblog
台風一過なのに冷たい空気で寒いくらいです
雨も風も強かったけれどいかがでしたか
今日は20℃ あの暑さはどこへ行ったのでしょう
涼しいと体が楽ですね
 
ヘメロカリス

7月のお稽古も今日で終了 8月は夏休みをします
生徒たちも大作に取り組んでいるので
キルティングに入った方も多いのですが
暑い夏のキルティングは進みませんよね
トップができると仕上がった気分になりますが
やっと折り返し気が抜けません
私もAQとハワイアンのキルティング2枚も同時進行
思ったようには進みませんが頑張っています
やっと新作のトップが出来上がってきました
上田先生のミシンキルト塾で始めたマリナーズコンパス
周りに波をイメージしたメダリオンにデザインしました
ブルー系はあまり使ったことのない色合いですが
涼しげで楽しく進みましたがまだまだ試行錯誤です
夏休みには完成を目指したいですね
 
Aさんのオレンジピール Sさんのスターのベットカバー

7月22日発売の「パッチワーク倶楽部」
アンティークに学ぶ 4ページにわたり作品が載りました
木漏れ日の那須の別荘での取材 とても素敵な写真が撮れました
みなさんにもお取り置きしてありますのでお楽しみに♪
 

三連休

2011-07-17 21:52:07 | Weblog
暑いですね~ が挨拶になっています
三連休いかがお過ごしですか

夏休み前の土曜のお稽古も追い込みです
講師科のカリキュラムを頑張っている生徒も
夏休みには何とか頑張って終了したいですね
大作もトップが出来上がってきて
暑い時期にキルティングになってしまいました
 
Kさんのモラ      Nさんのハワイアン

教室を終えやっぱり那須へ行ってきました
主人が島根へ研修旅行の同級会?で
一人で那須へお泊りするのは久しぶりです
ひぐらしが鳴きはじめ緑に覆われた別荘は快適です
庭仕事をしてシャワーを浴びて
テラスでビールの美味しいこと♪
エアコンなしでキルティングも進みましたよ
夜は窓からの冷気でしっかりお布団をかぶりました
朝からひぐらし野鳥のさえずりで4時に目覚めました
草刈の音も気になって早起きです
朝から「ヒロガーデン」まで一走り
那須の庭に合う花苗を見つけてきましたよ
でも那須には紫陽花が似合いますね
まだまだ見頃です いらしてくださいね
 

那須でお稽古♪

2011-07-12 22:22:36 | Weblog
梅雨明けの真っ青な夏空
連日30℃以上の暑さに参っています
省エネでエアコンは食事のときだけ
もっぱら扇風機で頑張っています


週末は那須 日中は暑いのですが
一雨降って涼しくなり朝夕は窓を開けておくと寒いくらい
エアコンなしでキルティングしました
月曜には那須でお稽古して お楽しみのランチへ
アイランドリゾートHの「那須テラス」
ランチは予約できて素敵なロケーションで
新鮮な那須の素材で満足できるランチでした
那須からでも20分ほど芦野にあるのでちょっと遠いですね


緑の木々をぬけて心地よい風が吹いて
紫陽花が咲いて良い季節になりました
那須の夏は本当に快適ですよ
やっぱり今年の夏は那須暮らししましょうか

梅雨明け?

2011-07-08 20:57:23 | Weblog
7月に入ったのに梅雨明けしません
暑い日が続き 先が思いやられますね

7月のお稽古も始まって
大作のキルティングに入った生徒も多いです
キルティングの合間にバックや小物を作っています
夏になるとハワイアンキルトがやりたくなりますね
キルティングがたまっているので新作はできませんが
途中だったマリナーズコンパスをメダリオンに仕上げています
あまり使わないブルーでエーゲ海のイメージです
トップができたらUPしますお楽しみに

Mさんのハワイアンバニティー

ネットショップで欲しかったERのバラ苗をゲットしました
梅雨明けまでに鉢増しをしなくてはと
日差しも強なくさっそく庭仕事を始めましたが
立ちくらみがして気分が悪くなって 熱中症?
涼しい風通しの良い部屋で水分をとって休みました
何とか回復しましたが食欲がありません
日頃気にかけていましたが注意しましょうね
ブルーの花が涼しげです
 


July 那須暮らし

2011-07-03 21:56:32 | Weblog
July 7月になりました
梅雨も明けないまま暑い日が続いています

 
紫陽花の季節ですね
那須に向かう道路沿にはあちこちに紫陽花街道があります
夏中咲いていて那須に似合う花です
梅雨の明ける頃 蛍が飛び始めました
別荘地に川が流れているので幻想的な光があちこちに
年々増えてきたような気がします
那須は原発の影響?観光客がいません
静かなのはいいけれどホテルやレストランは今も閑古鳥
早く日常が戻るといいですよね

週末の那須は癒されます
小鳥の囀りで目覚め 地元のとれたて野菜で朝食
好きなだけ眠り やりたいだけキルティング
時間を気にしない暮らし 
今年の夏は那須暮らししようかな~

ホタルブクロ

6月も終わり~

2011-06-29 21:27:59 | Weblog
6月もあと1日 もう1年の半分が過ぎていきます
雨の後の日差しは夏のよう
今からこんなに暑くてこれからの夏が思いやられますね

検査をしてから1か月 診察に行ってきました
異常もなく体調管理に気を付けて
先生の優しい問診でほっと一安心
旅行へ行くと便秘になるから 旅行話で盛り上がって
病気以外の話も気を楽にしてくれます
国際福祉医療大学塩谷病院
経営が変わってから先生も看護師さんも変わりました
受付も事務員さんもとても感じよくなりました
気持ちよく挨拶されるのは良いですよね~♪

5週目は何の予定もなくのんびりゆったり
ガーデニングしたりキルティングしてみたり 
昼寝をしながら本を読んで 庭でティータイム
ストレスのない1日でした

バリのお土産バック Pさんからいただきました
こんな風な夏のバック探していました うれしい~♪

梅雨空に紫陽花

2011-06-27 17:57:05 | Weblog
梅雨らしい曇り空 紫陽花の季節ですね
真夏のような暑さから梅雨寒の天気
体がついていきません


今年の夏は省エネ エコに取り組んでいます
我が家のエアコンはもう20年以上も使って
かなり電力を消費するらしい
こんな時だから新しいエアコンを買うことにしました
電気屋さんでついでに?パソコンも新調してしまいました
2002年からもう10年も使い込んで不具合もでてきていたので
取り換えるチャンスだったのです
いっぱいデーターの入ったPCから新しいPCに移し替えるのは大変な作業です
とりあえずインターネットとブログが使えるようにして
使い勝手の違う7に慣れるまでHPもお見苦しいですがお許しくださいね
hotmailもMixyも使えるようになりました

毎日少しづつキルティングしているハワイアンキルト
赤と黄色のロイヤルパターンは元気がもらえます
母がトップを縫っているので次の大作も出来上がりそう
キルティングばかり溜まって手がいくつあっても足りませんね~

爽やかな那須

2011-06-25 17:24:52 | Weblog
真夏のような気温に体が付いていきません
エアコンも控えてつけません
連日こんな暑さになったらどうしましょうね



暑い中那須町役場まで用事があり
ついでに別荘にお泊りしてきました
日中は暑いのですが朝夕は涼しい~
爽やかな風でテラスでのお茶は最高です
ヤマボウシが最盛期 バラもやっと咲きそろい
1ヶ月遅れで楽しんでいます
土曜は教室があるので朝帰りしてきました



原発の影響で何時になく静かな那須ですが
今年の夏は那須暮らししようかな
そんな事を思った爽やかな那須の1日でした


陽性の梅雨

2011-06-21 21:04:27 | Weblog
梅雨に入ったけれど今年は陽性
陽射しが照ったり雷がなって大雨に
夕方にはやんで明日はお天気らしいです

雨で薔薇も散ってしまいましたが
二番花の蕾も出てきました
那須ではポールヒマラヤンムスクが満開に
1ヶ月遅れでこれから楽しめますね
薔薇の後はアジサイ カシワバアジサイがみごとです
花友の庭は千鳥草の紫がきれいでした

今週もお稽古が始まりました
お仕事の関係でなかなか来られないAさん
四角つなぎのトップが完成しました
アーミッシュで作られるパターンですが
シックなAさんらしい色彩で素敵にできましたね
Kさんのハワイアンのバックも良いでしょう~

雨の日は

2011-06-17 22:47:35 | Weblog
冷たい雨の1日です
庭の薔薇も雨で散ってしまいました
予約していた美容院でストレートをしてきました
さらさらまっすぐで気持ち良いですね

東日本大震災から100日
何か私にできることをと布をセットして義捐金に
快く生徒達に買っていただき
全額日本赤十字社に振り込みました
少しでも復旧のお手伝いになったら嬉しいです

雨が降ると庭仕事もできないのでPW
途中の作品が沢山あるのですが
夏に向かってマリナーズコンパスをやっています
ブルー系のキルトはないので新鮮に感じます
始まれば楽しくどんどん進みます

この所体調不良で検査をしました
何でもなくいたって健康でしたが
生活習慣をきちんと健康管理しようと思います
いたってストレスとは無縁な私ですが
気付かないうちにいっぱいのストレスがあるのでしょうね
のんびりゆったりキルトにガーデニング楽しみたいですね