高徳新聞

桑名駅前

水曜大工!

2011-10-26 21:33:12 | まち歩き

◆「日曜日」じゃなくても(サンデー毎日叔父さん!)は、何時でも「大工」が出来るんです。・・・で!今日「水曜大工」。^^(笑)!

◆さ~あて! 何を作ったのでしょうか?。(*^_^*)

    Dsc02792


◆持っている道具をフル動員して大げさなんです。(笑)!

・・・ちなみに、①電気のこぎり、②サンダー、③ジグソー、④ディスクサンダー、⑤電気ドリル、の(フルラインナップ)です。^^(笑)!


◆何のことはない!「ジオラマ」コントローラーの収納「BOX」を作って見たのです。^^(笑)!

Box1


◆一見!「鳥の巣箱」の様に見えますが!が!、不安定な「コントローラー」を入れる「BOX」です。


Dsc02564_2
←こんなんじゃ!不安定なのと、電車の「スビード」を微妙に「コントロール」出来ないのです。

◆たいした!問題ではないんですが! 暇と材料が有ったのでやらかして見ました。^^(笑)!






Dsc02803_2




◆こんなんで!どう(JARO)か?。→

・・・お~~! 安定してるがや~!

◆しかし!やたら大きな「BOX」で、「ジオラマ」と「アンバランス」(JARO)か?。^^(笑)!









◆で!(木枯らし一番!)が吹いた今朝、(お2人さん!)は元気よく登園して行った。^^(笑)!・・・元気がなにより。

    1110262


◆で!今朝は「新調」した「シューズ」を履いて、駆けて行った。 

・・・サイズは「17cm」だって! (2歳8ヶ月)にしては大きい! と婆ちゃん!が言っていたぞ。(*^_^*)

    Dsc02772



◆しかし、今朝の「5時」はつらかったな~! これからは寒くて、しばれる日が続くので、娘(孫の親)も!孫も!爺婆も!み~んなたいへんだ。

・・・気合を入れて! 頑張らなくちゃ!。^^(*^_^*) 

      早く!春にならないかな~。 「春一番」の便りが待ち遠しい。(ー_ー)!!


   
     *****で!今夜の「千姫×2」は、お休みさせて頂きます*****






女医さんが怒った~!

2011-10-25 21:29:51 | まち歩き

◆今日は、「月1回」の定期「検診日」。 

・・・まあ!検診と言っても、毎回「ギャル女医」さんの 【お体の調子はどうですか?】に、(まあまあでんな!)と答えて、聴診器で体の裏表を診てもらい、薬を処方してもらって、おしまいの検診なんです。

◆が!が! 今日は(まじ)で「ギャル女医」さんが怒ったぞ!。(*^_^*)^^!

010104woman03wb_2 ・・・何でかと言うと! 「3種類」の薬を服用しているんだが、数十年飲んでいると薬を飲むのを忘れたり! 副作用の様な症状が出たりして替えてもらったりして、薬が余って来たのです。(*^_^*)

◆で!昨日、「薬袋」を整理して、品名別に残個数を出して、今日「ギャル女医」さんに、・・・「降圧剤」は何日分残っているから!何日分でいいです、「コレステロール」は何日分でエエです。 と!「3種類」の薬の数を注文したら!ら!・・・

010603icon07wb ◆【それは以前飲んでいて、副作用とか効果とかを見て替えたものでしょ!】 【残り処理をするから!ではだめです、ちゃんと診察して出しているんですから・・】 と言う様な事を言って、 いつもなら「PC」の画面を見ながら話すのに、今日は面と向かって!言って来たぞ!。 やば~い! ^^(*^_^*)

◆そうか!医者の(プライド)にチョットふれたかな?。 (私もエエ加減に処方してるんじゃない!)(ちゃんと診断して処方してるんだ)(なんでもかんでも!飲みゃ!エエもんじゃない!)・・とか!言いたかったん(JARO)か?。   ・・・・<逆鱗(げきりん)に触れた?>・・・

◆で!爺ちゃんは、(分かりました)と言って、「ギャル女医」さん!に身を任せた。
 ・・・どうにでも、お好きな様にして下さい!と。^^(笑)!

◆で!一句! 【
気をつけよう 医者のプライド なみじゃない】??。 (*^_^*)


Hari_2 ◆で!婆ちゃん!から、【インフルエンザの予防接種も忘れずにしてきなさいよ!】と、きつく言われたので接種してもらった。(笑)!

◆孫の守りをするので、孫に(うつして)はいけんので。

・・・うわさかも知れんが? 今年は震災の関係で、「インフルエンザ薬」が不足らしくて? 年末の接種は待たされるかも? と!ちまたのうわさ?。

◆で!「65歳」以上は、町から補助が出るんで、注射料(1,100円)だよ!と、・・・婆ちゃんは!ようし知っとるわえ。^^(*^_^*)


◆そんなこんなで! 「調剤薬局」で、【今日は(キューピーマヨネーズ)ないの?】と訊いてやったら!ら! 有りません!だって。(笑)!
 
  ・・・この前くれたのは、一過性の(試供品)だったんだ。^^(*^_^*)


◆で!今日は娘(孫の親)がお休みで、孫守りなし。 

*************で! 今夜の「千姫×2」です。(笑)!****************

      No2


 


「祭り」のあと!

2011-10-24 21:36:07 | まち歩き

◆今朝は娘(孫の親)がゆっくりの出勤だったので、(お2人さん!)は娘(孫の親)が「保育園」に連れて行った。・・・麻衣!は今朝も泣いた様だ。 

◆最近、麻衣は変だぞ! きっと「保育園」で何か強烈に嫌な事でも有ったんだろうか?。

・・・昔から 【三つ子の魂(たましい)百まで】 と言う様に、今頃の(インパクト)のある出来事は、これからの性格に強く影響すらしい?ので、気いつけなきゃ。(ー_ー)!!


◆で!「祭り」のあとの今朝は、「腰痛」に「筋肉痛」で動きが鈍(にぶ)かった。^^(笑)!

・・・祭りの(売り子)の仕事より、あと片付けがえらかったな~。
◆「テント」をたたんだり、「長机」に「椅子」や「鉄板」を運んだりがつらかった。


◆で!今日はのんびり、「ジオラマ」の(コントロール線)に、(9ピン)ジャックを付けた「延長コード」を取り付け配線して遊んだ。(笑)!

    Dsc02767



・・・「直流」制御なんで、(プラ・マイ)を逆に付けると、逆動作をするんで(附箋テープ)を付けて1本づつ慎重に。 心線が極細なんで、(半田付け)で手が震え難儀した。(笑)!

◆これで(コントロール線)が「1.3m」ほどにのびたので、「ジオラマ」から少し離れて制御できるぞ。^^(笑)!

◆あと「ケース」の台の中に線を通して、見た目を良くしなきゃ!。(*^_^*)
・・・早い話が、今日は「小細工」で、「祭り」のあとの疲れを癒(いや)したのです。^^(笑)!


 *************で! 今夜の「千姫×2」です。(笑)!****************

     No1_2


◆遂に(4巡目)に入りました。 「七五三」までもう少しです!こらえてやって下さいませ。^^(笑)!



(飲み物)バカ売れ!

2011-10-23 20:21:22 | まち歩き

◆雨で延びのびになっていた自治会の「秋祭り」が、今日やっと開催できた。

20111023


◆で!爺ちゃん!担当の「飲み物」販売コーナー!がバカ売れで、祭り終了前に完売!となった。

・・・何でかと言うと! 祭りの開催時間も縮小されて短いので、(一戸)当たり (1,200円)分配布されている金券で、「ビール」や「ジュース」を買ってくのが無難?だと、 開始早々にバカ売れ!。^^(笑)!

◆ちなみに! 「ビール」:¥200-、 「ジュース」:¥100-、で販売。

・・・で!「ビール」は、大半の人が(キリン一番搾り!)を選んでいたぞ!。 で!一番早くなくなった。 サントリー(生)が2番。 

・・・皆さん!こだわりがあるんだ。 爺ちゃん!は、何でもエエけんど!。^^(笑)!


◆で!我が家の(お2人さん!)も、父ちゃん!と来た。・・・だけんど、爺ちゃん!も婆ちゃん!も(売り子)さん!なんで相手に出来ず。 

爺ちゃん!の(飲み物)売り場の後ろで(トーモロコシ)やら!(ポテト)何かを食べていた。^^(*^_^*)

   M4h027572

       Maturi1_2


◆兎にも角にも!「祭り」と言うよりも、「金券」消化バザー!だった。・・・都合で参加できない、隣近所の「金券」を預かって来たのか? 貰って来たのか? 一人で(数十枚)使っている人が多かったぞえ!。^^(笑)!

◆で!「ビール」半ダース(6本)頂戴と!、「金券」1シート(1,200円)分出して買い占めるんだもん!。←おひとり様!数量制限なし!。(笑)! 

◆早いもん勝ちで(バカ売れ!)だった。←これには、爺ちゃん!(想定外)の出来事で、どうせ売れない(JARO)!と思って、一番楽な担当だと思っていたのに大忙しだったぞえ。^^(笑)!

◆天気にやきもき!していて、気になっていた祭りが済んで、やれやれ!だ。^^(*^_^*)

◆で!今夜の「千姫×2」の写真は、お休みさせて頂きます。^^(笑)!


祭り「2度目」の延期

2011-10-22 21:02:29 | まち歩き

◆予報どうり雨の一日。・・・朝一番で(町内放送)が入り、祭りは明日に延期。

◆何としてもやらないと!各戸に(1,200円)の金券が配られているので、これを消化しなきゃなんない?。・・・早い話が消化の為の(バザー祭り)!なんだ。^^(笑)!

◆で!明日は何としても(バザー)だけをやらかすと言う事で、婆ちゃん!は午後「婦人部」でやらかす「焼きそば」やら「おでん」やら!なんやかやの下準備に出かけて行った。

◆「子供みこし」の練(ねり)も、「餅つき」も中止だそうで、買い物(祭り)かな?。


◆で!今日は予定が狂って暇が出来た(毎日暇なのに?)ので、「ジオラマ」の(コントロール線)の延長コードを作ったりしたのです。

    Dsc02743


◆久しぶりに「半田ごて」を使う工作をやらかした。・・・半田の融(と)ける匂いが懐かしい!。(笑)!

・・・延長コードは「1m」ほどの長さで、中間に(9ピン)の中継ジャックを取り付けたものなんです。

◆で!後日、「ジオラマ」本体に付いている短い「コントロール」線を切って、これを中間に入れて(長尺物)にするのです。(*^_^*) ←どうでもエエ「工作」なんですが暇つぶしです。(笑)!


*************で! 今夜の「千姫×2」です。(笑)!****************

      No7