子安観音 江西山 長安禅寺

自坊 子安観音の風景、つれづれ

イチョウ吹雪から黄色のジュ―タンへ! 黄、黄、黄色・・・(自坊の風景いろいろ)

2014-11-28 17:10:17 | 自坊 境内風景




今朝になって、風に舞ってイチョウ吹雪から黄色のジュ―タンへ!





驚きのイチョウの黄色の葉の風景や書斎の花瓶の黄色の菊も・・・。










また、裏の自坊(長安寺)駐車場のところでも秋の風情・・・。







そして、今日のミニ英会話とっさのひとことは、

「どちらでもいいよ。」





☆ 観に来ていただき、 あ り が と う !!!

            長安 方外 恭正  九 拜

自坊の落葉の参道など掃きそうじ : ビフォー と アフター

2014-11-27 15:29:23 | 自坊 境内風景




大イチョウのまっ黄色の落葉や道端の桜の赤みを帯びた落葉も

今日(11月27日)午前中に掃きそうじをしてきれいにしていった。

そのビフォー と アフターの風景をご覧ください。














自坊の表の外の歩道に散った落葉のほうも掃いて、汗びっしょりに・・・。


☆ 観に来ていただき、 あ り が と う !!

            長安 方外 恭正  九 拜

自坊のシンボルの大イチョウがまっ黄色に色づいて・・・

2014-11-25 12:39:00 | 自坊 境内風景




自坊(子安観音)の大イチョウがまっ黄色に色づいて、

昨夜の激しい雨に打たれて、かなり参道に散っている今日。





玄関そばの白い山茶花の開花の様子も併せて・・・・。













また、子育て観世音菩薩石像が雨に濡れて、北西の雌のイチョウのまっ黄色が・・・。


そして、ミニ英会話とっさのひとことの昨日と今日のことば。



☆ 観に来ていただき、 あ り が と う !!!

            長安 方外 恭正  九 拜

もう一枚 「無常迅速」 の半切書作品づくり

2014-11-23 14:27:40 | 日記


11月23日の今日は、だいぶ暖かい日射しを感じるいい日となった。

一昨日の清書に加えて、もう一枚の「無常迅速」の半切書作品づくりに取り組んだ。

宇佐市書道展出品の為に、少し太い線と豪快さを取り入れて・・・。



今日は戌の日と祝日(勤労感謝の日)が重なり、安産祈願4人分と水子供養2人分の

自坊本堂でのお参りがあって、その祈願・供養前に半切書作時間を費やした。



☆ 観に来ていただき、 あ り が と う !!

            長安 方外 恭正  九 拜

「生死事大」と「無常迅速」:半切画仙紙の書作品づくり

2014-11-21 21:15:48 | 自坊 境内風景



昨日(11月20日)と今日(11月21日)で、今月下旬(26日と30日)締め切りの

半切書(画仙紙)作品づくりに取り組んだ。題材は『黄檗清規』の語から、

無常迅速偈の句を二つ、「生死事大」と「無常迅速」を選んだ。

『書道字典』で一字一字の使いたい字体を書き出して・・・・。


納得いく清書までいきついたら、押印として「長安寺十九世」、「方外恭正」。




さらに、上部書き出し部の空白に引首印の「悟道」と「色心不二」を押印して出来上がり。



また、自坊のビワの花々や書斎に畑から持ち帰って花瓶に入れた黄色い小菊の花々。





そして、ミニ英会話とっさのひとことをこの三日分まとめて・・・・。





☆ 観に来ていただき、 あ り が と う !!!

            長安 方外 恭正  九 拜

「朝寒や ひとり墓前に うづくまる (正岡子規の句)」・・・自坊掲示板11月後半の書

2014-11-18 16:19:06 | 自坊 境内風景




11月も後半になり、掲示板の書を張り替えた。




「朝寒や ひとり墓前に うづくまる (正岡子規の句)」

『布教伝道カンタンことば集3000』から選んだ。

掲示板の書は毎月カレンダーの言葉から書いたり、

前出のことば集から各月に選んで書いたりしている。





また、自坊のその掲示板の近くの山茶花の花々も

寒風の中で咲き始めている。


☆ 観に来ていただき、 あ り が と う !!

            長安 方外 恭正  九 拜

大相撲九州場所(中日)観戦の日帰りJRの旅

2014-11-17 11:22:53 | 日記






昨日(11月16日)は大相撲九州場所(中日)観戦の日帰りJRの旅だった。



朝9:23柳ヶ浦発の官兵衛列車ソニック臨時号にて出発、そして帰着は、

当初の予定より30分ほど遅らせて、夜の21:29にソニック53号にて。

昼食は博多駅の10Fにある黒豚しゃぶしゃぶの名店でランチを味わった。



バスで往復して福岡国際センターで開催中の大相撲(中日)観戦。

十両から幕内まで何と4時間くらい、ペアシートでじっくり、ゆったり。



疲れたが、大相撲の醍醐味を実際に味わえた貴重な一日になった。


☆観に来ていただき、 あ り が と う !!!

           長安 方外 恭正  九 拜


スオーナダフェリー日帰りの二人旅:秋の風情たっぷり<錦帯橋と厳島神社>

2014-11-17 10:44:19 | つれづれ






先週土曜日の11月15日、妻と二人でスオーナダフェリー日帰りの二人旅。

朝9時半ころ竹田津発(出港)で夜23時半ごろ徳山港から竹田津港に帰着<帰港>。

穏やかな秋の海、風はかなり冷たかった。しかし、心地よかった。


岩国の錦帯橋、広島の厳島の観光でこの秋の風情を満喫した。

紅葉が映える岩国と広島の風景に感動、感動!!















徳山港近辺のLEDライトに映える景色にもビックリ!



自坊に帰り着いたのは午前0時過ぎだった。


☆ 観に来ていただき、 あ り が と う !!!

            長安 方外 恭正  九 拜



禅をきく会の「歌禅一如」、そして、法話講習会

2014-11-14 20:34:56 | つれづれ




11月12日~14日に博多に出向き、都久志会館開催された禅をきく会では、「歌禅一如」と題して、

出前歌説法の南 慧昭和さんや放浪合唱作曲家の弓削田健介さんの歌声に酔いしれた。

息を整えて、心を整えるイス坐禅体験からの会のスタートだった。













そして、法話講習会が八百治博多ホテルであり、実践につながる講義を聴聞できた。



『いま、君につたえたいこと。』の最新伝道メッセージ冊子の紹介もあった。



「向きあう 伝える 支えあう」の貴重な法話づくりのポイント学習も有意義だった。


☆ 観に来ていただき、 あ り が と う !!

            長安 方外 恭正  九 拜

「スターターになろう」、「我に克つ道を知れり」、「あわてない あわてない」

2014-11-11 16:07:55 | 自坊 境内風景






暦の上では立冬を過ぎて、朝など少し肌寒い今日(11月11日)。

自坊の前庭に咲く白い山茶花や菊などの花たちの姿をいろいろ撮影した。



そして、本堂内の明日の博多の都久志会館である「禅をきく会」のポスターを撮影した。


また、知り合いのNさんが所有不動産片付けの中で見つけて届けてくれた数百枚の「画仙紙」。



今日のハガキ書は、『心の杖ことば字典』から三点に取り組んだ。



○ 「スターターになろう」


○ 「我に克つ道を知れり」


○ 「あわてない あわてない」



そして、今日のミニ英会話とっさのひとことは、

「レポートの締め切りはいつなの?」



☆ 観に来ていただき、 あ り が と う !!

            長安 方外 恭正  九 拜