子安観音 江西山 長安禅寺

自坊 子安観音の風景、つれづれ

「歩こうとするから・・・・」、「よき人生は・・・・」

2015-07-31 20:26:26 | 日記


梅雨明けして、猛暑がつづく日々の中で、


昨日に続いて、『心の杖ことば字典』から


ハガキ書の取り組み二枚を絵ハガキに・・・・。


○ 「歩こうとするから 道から外れる」
  … 道は、人が歩こうと思うからあるわけではありません。
    日常的な行為に無心に徹することで、道は自ずと体得できる。



○ 「よき人生は日々の丹精にある」
  … 真心を込めて事を行うことを「丹精」といいます。
    丹精を積み重ねることが必要であり、
    繊細な手入れがよい心身をつくるのです。



そして、「寂聴日めくり暦」などには・・・・。





☆ 観に来ていただき、 あ り が と う !!

            長安 方外 恭正  九 拜


「一日に・・・・」、「風吹けども・・・・」

2015-07-30 18:02:23 | つれづれ


約一週間、このブログ投稿できず・・・・。

今日(7月30日)ようやく、ハガキ書作成復活!!


『心の杖ことば字典』のつづきの課題二枚。




○ 「一日に一字学べば 三百六十字」
   …学ぶのに遅すぎることはない
    太陰暦では一年360日。
    呼吸(いき)のできる間に勉強しておくと、
    あの世に行ったとき楽しい、とある禅僧。


○ 「風吹けども 動ぜず 天辺の月」
   …しっかり腹を据える
    仏性(人間を人間たらしめる人間の本性)
    人間を迷わせる煩悩(人間を苦悩させる邪な心)
    風、雲、月が自然と受けとめます。



そして、この約一週間のなかでの
   「寂聴日めくり暦」などには・・・・・。






☆ 観に来ていただき、 あ り が と う !!

            長安 方外 恭正  九 拜

「思いなければ・・・・」、「志定まれば・・・・」

2015-07-24 17:04:32 | 日記


今日は、水子供養の為の卒塔婆書きをして、


その後、ハガキ書二枚の書作に取り組みました。


『心の杖ことば字典』から・・・・。




○ 「思いなければ 晴れてゆく」
 …気にしなければ、いつか好転する。
  「(にわか雨に遭ったとて くよくよするな)
   気にかけなければ、 そのうち晴れてくる。」

○ 「志定まれば 気さかんなり」(吉田松陰の言葉)
 …何事も志を決めることが肝要。
  「人を愛し、己を愛する、 同じく 仁 なり。」




そして、「寂聴日めくり暦」などには・・・・。 




☆ 観に来ていただき、 あ り が と う !!!

            長安 方外 恭正  九 拜

「老いたるは・・・・」、「教うるは・・・・」

2015-07-23 23:58:48 | 日記


ハガキ書の取り組みに久しぶり取り組みました。

先日の二枚ににつづいて、『心の杖ことば字典』から・・・。



○ 「老いたるは なおうるわし」…いぶし銀の「人生美」
                 女あり 二人ゆく 若きはうるはし
                 老いたるは なおうるわし



○ 「教うるは学ぶの半ばなり」…教うるは学ぶの全て
               相手から何かを学ぼう
               (学ぶべきものが必ずある)との
               謙虚な情熱があるなら、
               教育の目的は達せられる。






そして、「寂聴日めくり暦」などのこの数日間には・・・・。




☆ 観に来ていただき、 あ り が と う !!

            長安 方外 恭正  九 拜



徳川園 と ノリタケの森 に行ってきました!!

2015-07-22 15:11:08 | 旅行




7月下旬の三連休最終日の7月20日の海の日に、

なごや観光ルートバスに乗って、雄大な自然を感じる徳川園 と













 

恐竜パークも楽しめるディナー皿などの ノリタケの森 に





真夏の日照りの中、心地よい庭園などに行ってきました!!


☆ 観に来ていただき、 あ り が と う !!

            長安 方外 恭正  九 拜

富士山(五合目)をめざして・・・!

2015-07-22 14:46:38 | 旅行




名古屋駅前からクラブツーリズムのバスツアーで、


夏休み(7月)三連休の中日、7月19日(日)。


途中のパーキングエリアでは時折晴れ間があるも、



富士山五合目では曇天で霧が立ち込める中、


記念のお土産やバスの中でいただいた富士山弁当には




ちょっと嬉しい気持ちにもなりました。




残念ながら眼下の景色は何も観えないにも関わらず、

富士登山者の多いことにビックリさせられました!



帰途に立ち寄った神社のときにも晴れ間あり・・・・。





☆ 観に来ていただき、 あ り が と う !!

            長安 方外 恭正  九 拜





名古屋 犬山城に訪れて・・・!!

2015-07-22 08:06:20 | 旅行




この7月18~20日の三連休の三日間の初日、


名古屋 犬山城に出向くことが出来ました!





大学4年在学中の次男Tと妻と私の三人で、




天守閣からの壮大な風景や古風な街並み、












からくり人形の館にも感動!




また昭和レトロなお店で一休憩・・・。






実に時間がゆったり流れたひとときでした。


☆ 観に来ていただき、 あ り が と う !!

            長安 方外 恭正  九 拜


「・・・努力は無限」、「人間は考える葦である」

2015-07-17 14:35:23 | 日記


台風11号はこちら(宇佐 柳ヶ浦)の方には、ほとんど影響なく、

四国・中国、近畿地方の大雨被害がテレビの報道で知らされました。

ハガキ書の取り組みは『心の杖ことば字典』から、つづきの二点。




○ 「天才は有限 努力は無限」… 努力は誰もが与えられる宝
                 何事もすべて「創造」への
                 努力が肝要です。



○ 「人間は考える葦である」… 思いやりの心を持つ葦
                人間は、パスカルのいうように
                有限の存在で、宇宙の方が偉大
                であることを知っています。
                思考力は、自他の差を超える愛を
                生みます。






そして、昨日と今日の「寂聴日めくり暦」などには・・・・。







☆ 観に来ていただき、 あ り が と う !!

            長安 方外 恭正  九 拜




「ありのままに生きる」、「悲しみは慈しみになる」

2015-07-15 10:38:59 | 自坊 境内風景




台風11号が明日以降に接近する予報の前日、快晴の7月15日。

明日からは7月後半になるということで、自坊掲示板の書を

「赤心・・・・」(7月カレンダーの言葉)に貼り換えました。




その後、今日の子育て観音石像や本堂前の松葉ボタンの花などの






撮影をして今、このブログ記入に取り掛かったところです。

また、今日もハガキ書は、一昨日のつづきで、

『心の杖ことば字典』からの二枚を書しました。




○ 「ありのままに生きる」… ありのままの自分を受け入れる
               本来「生きる」というのは
               格好いいことばかりではありません。


○ 「悲しみは慈しみになる」… 涙の先達
                他(ひと)を慰めると、
                自分の心も安らいで
                慰められるのです。
                人世(じんせい)は
                たしかに苦でありますが、
                苦であればこそ 心を耕していくなら
                苦を幸せに転じることもできます。
                それが生きがいです。




そして、昨日と今日の「寂聴日めくり暦」などには・・・・。







☆ 観に来ていただき、 あ り が と う !!!

            長安 方外 恭正  九 拜
 
 

「道ひとすじに励む」、「生涯修行 臨終停年」

2015-07-13 22:26:37 | 日記


昨日の続きでハガキ書二枚の取り組みをしました。。

「心の杖ことば字典」から下書き・清書・落款(押印)。



○ 「道ひとすじに励む」… 一つの道に切磋琢磨する尊さ
              変わらないよさを大切に守りつつ、
              時代に応じて変わるよさを加える
              ことが大切です。



○ 「生涯修行 臨終停年」… ベストを尽くした成果は永遠に
               人間は何かにつけて向上を目指す以上、
               人生がすべて修行ともいえます。
               この言葉は松原泰道先生のことばです。







そして、「寂聴日めくり暦」などには・・・・。




☆ 観に来ていただき、 あ り が と う !!

            長安 方外 恭正  九 拜