物流拠点勤務男の作業日誌

世の中の変化についていけ!

週2で行きました

2021年04月26日 | ブログ

22日は有休を取得しました。職場の引っ越し直前で取りにくい空気ありましたが、GWは引っ越しであんまり休めないし、5月の有休はみんなに協力してもらって全員取らないことにしてて平日に済ませたい用事があるんで。

とりあえず、朝イチで行きつけの床屋に行きカットをしてもらい16日にリニューアルしたイオンへ。

もう、コロナで名古屋とか行かなくなっちゃったしトヨタの松坂屋は今夏閉店だし、ここは最後の砦みたいな。SEIBUが昨年閉店してイオンが拡張されたかんじです。

まだ、1Fは入れなくて2~4Fにユニクロ、DAISO、未来屋書店、GU、JOSHIN、Loftですね。

お昼になりましたので、フードコートでランチ。久々の外食です。

堺 雅人さんCMのサムライマック。バーガー単品で490円の代物ですのでセットで790円。モバイルクーポン使用で740円です。

いや~、かなり美味しいですわ。ハンバーガーにしてはデカいオニオン入ってましたけど味付けがいいせいかタマネギ美味しい。午前中はまだ揚がってなくて買えないパターンが多い、

精肉店の唐揚げもお買い上げ。大ぶりの唐揚げ10個で500円。唐揚げ100gで122円は今どきないですわ。そのまま食べても、カップ麺に入れてもここの唐揚げは美味しい。ここまでが22日で、昨日の25日も行ってきました。

22日に行ってますので、ポイントを絞って散策。

写真ないですけど、上記唐揚げ10個をまた買ってしまいました。リンガーハットが入りましたので、ワイフが大喜びです。

テイクアウトメニュー。今は飲食店はテイクアウトないと成り立たないです。麺類購入で餃子が100円引きでしたので、自分用にお供で買いました。ちゃんぽん、皿うどんは野菜嫌いなんでいらないかな。チャーハンはアリかな。

餃子。いや、にんにくレスじゃなくてもいいし。5時間ほど前に夜食でいただきましたが、

自分好みの餃子じゃありませんでした。薄皮がウリみたいですけど焼きすぎで硬かったね。通常料金だとこれで290円。お店の全商品が国産野菜のこだわりがありますが肉・野菜ともに国産に拘ってないですしね~。

あ、でもウナギは国産じゃないとダメ。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サラリーマンは見た! | トップ | 最後の晩餐 »
最新の画像もっと見る

ブログ」カテゴリの最新記事