goo blog サービス終了のお知らせ 

レカンフラワーリボンのmama

レカンフラワーの魅力を発信
ちょっとした楽しみを見つけて
ニャンコと暮らす日々を・・・・・

ダイヤモンドオブジェ

リトグラフ

2012-01-07 | 気まま日記
20歳そこそこで目にしたピカソのハトのデッサンが
この年になっても忘れられず
あの時買わなかったことをずーっと・・・・


そして昨年暮れ
TVの「なんでも鑑定団」にて
45年前に数万円で買ったピカソのデッサンのリトグラフが
何とナント
驚きの800万円でした


私も嘗てその時に
数万円が高くて買えなかったのでしたが
やはり良いものだったのですね
ハトのデッサンも色々沢山あるのでしょうが
私の記憶に残っているハトは
一筆書きのような素晴らしいものでした

本当に残念でした~



こういった思い出は他にも有って

まだ日本中で有名では無かった頃の、ヒロヤマガタ
それもシルクスクリーンでは無くて
ほんものの油彩画でした

結構大きな額でしたが号数は忘れましたが
レカンで言うB4より大きいと思いますが
それが物珍しくて
目に留まりました

アメリカでは有名なんですよ~
って言われて買っておくと良いですよ~って勧められ
その価格が75万円でした
その後バブルも有りましたので
もし買っておいてバブル期に手放せば凄かったと思います!!
ってとらぬ狸のなんとかでございます。



40年近く前に目にしたピカソのハトのデッサン
本当に心に焼き付いています
シンプルすぎるぐらいシンプルだったので
手が出せずというか
あまりに単純なデッサンだったので当時買えなかったのですが

あの単純な線で本当に素敵なハトが浮かび上がっていました


現在私のデザインはどちらかと言うと
手が込んだごちゃごちゃしたイメージのものを作りますが

根底には20歳の頃に目にしたシンプルさに魅かれ続けています
単純なラインで
美しいものを表現できると良いですよね~
これからの課題ですね~

余裕をもって来週中に、立体のオーバルの見本と
私のデザインセミナーの見本の2作を作る予定です~


その前にマーメルトのアクセサリー見本作ります!




ランキングに参加しています。  ←ポッチお願いします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レカンフラワ―

2018コンテスト 最優秀賞

レカンフラワーコンテスト2019

           世界押し花芸術協会賞

レカンフラワーコンテスト2022

2016コンテスト優秀賞

「光畑三枝子のプリントシートデザインセミナー」 セミナーI

 ...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校  ★ 12月2日3日 鳥取・松江  ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校  ★5月24日 名古屋一栄商会  ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部

ブーケフレーム

コンテスト金賞優秀賞

「インテリアコラム・アップライトセミナー」「インテリアコラム・ケーキセミナー」 セミナーJ・K

担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校  ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部  ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校  ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ  ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)