ダイヤモンドオブジェ

Gooブログお引越し
無事完了いたしました
Amebaブログへお引越ししました
申請から1週間ほどで完了とのことでしたが
すでに記事移行できています
移行できなかった記事がわずかにあったようですがほぼすべての記事が移行できていました
振り返って見るようなことも無いと思いますが
消えてしまうのも何となくさみしく思っていたので
とりあえず移行ということで続けていこうと思います
タイトルなどもこのまま続けていこうと思っております
Gooブログも6月いっぱいは記事投稿もできるそうなので
ぼちぼちですが続けていこうと思います
今しばらくはGooブログ続きます・・・・・ね
初期のころから続いている訪問先はなくなりましたが
コメントで励まされてうれしく思って励みになったことも多く
続けてこれた要因でもありました
フェイスブックやインスタもやってますが
レカンフラワー縛りでやっていますので
日々の日課として触ることも無く中に入っていくことも有りませんですが
コミュニケーションには良いのでしょうねきっと・・・・
私的には
外に向かっての発信ではなく
自分に向けての記録媒体のような日記としてのブログが性に合ってました
長々と綴る
勝手に思いを書く
そんな何かを発信するというようなスタンスじゃないのが気に入ってました
そうそう
Amebaブログでジャンルって何か・・・・
どれに当てはまるんだろうかと
猫の記事だけじゃないし
レカンの記事だけでもないし
ファッションのことだけでもないし・・・・
どこに入れてもらおうかと探しましたが
結局 「主婦」というところしかないようですが
それでも主婦の記事ってどんなんだろう
項目の記事じゃないのが5投稿続くとそこから自動的に外されるそうですがね!!!
なんか形式ばってる気がするんだけど・・・・
大所帯だから仕方ないのかな・・・
まあわたくしめは
ボチボチ隅っこのほうで続けていこうと思ってます~
年齢のせいなのか・・・・
若いころよりこだわりがなくなってきた感じがする
それはそれで良いのかなぁ・・・・なんて
億劫になってきている感じ
Gooブログも終わるって言われて
過去記事にアクセスできなくなるそうで
何となく虚無感が漂っていたのでしたが
3日ほど前の深夜
引っ越しデータ作成・・・・って?
と始めてしまって
そのままAmebaブログにお引越しの申請してます
1週間ほどで連絡来るそうですが
果たしてデーターの解凍が出来てるのか
GooブログIDが間違ってないのかとか
色々不安要素満載なのですが
スッと手間取らなくスムースに申請だけはできました
とりあえず継続しようという気分です
さてうまくいくかどうか・・・・ていうところですが
ビーちゃん
ご飯を所望の時は
玄関ドア前の宅配ボックスに上がって待ってます
この時はすでに食べた後なのにまだ居て
追加で少しもらって食べたところ
首輪分かります?
お手製のの看取り首輪です
付けられるのか本にゃんが気にならないのか
いろいろ気になるところがあるので
そして1っ本1200円ぐらいしますので
どこかで外してしまうのはもったいないと思い
様子見に
ソックスの首輪の
サイズ調整して余った端切れを
ゴムで縫い付けて
首輪にして付けたところ
数日たっても健在です
これなら付けてあげらえそうです
6か月有効なので
まだ今の時期ならこの半分ゴムでできているこの首輪でも有効ではないかと思われ
5月から10月付ける感じでその前後は半分のゴム首輪でいいのでは無いかなぁ・・・と試算してます(笑)
ちなみにソックス嬢は外暮らしのころから
一年中付けています
今年も3月に新しいのをつけてますので7月ごろには新しいのをつます
ビーも今年うまく付けられたら来年から同じサイクルにしてあげよう!