土曜、夕方から地元のホテルで元部署の上司の定年お祝い会。
退職しているOB・OGも出席して懐かしいメンバーでの会だった。
女性は、みんな変わらないなあ。
男性も・・・変わらないなぁ。これ、珍しいよね。
今回定年を迎える上司も、本当に60歳?という若さ。
まだまだ現役続行全然OKでしょう、と思ったらまだ頑張るようです。
元気で定年を迎えられおめでとうございます
なんだか、妙に居心地がいいなと思って、気づく。
この集まり、平均年齢がめちゃ高いのだ。
なんせ、私の年で下から数えた方が早いのだから、
会は騒がしく笑い声が絶えないのに、落ち着いた雰囲気が漂っている。
見渡せば、販社社長、営業部長、所長となんかすごいメンバーもいるのだ
来年も定年の方がいらっしゃるので、また来年集まろうという話になる。
実はこの部署、私は異動して行ったところで、最初は本当に苦労した思い出がある。
まるで転職したかのような仕事の変わりぶりに、退職を考えたほど悩んだ時期もある。
年だけとってる新人のような、なんともいえない居心地の悪さは表現できないほどだった。
でも。
今の私があるのは、この部署での経験があったからこそ、と言える。
仕事に対する姿勢も、年齢との関係もあったけど劇的に変わったのがここでだった。
もしも異動していなかったら、もう辞めているか
ぶぅぶぅ文句言いながらお局様になっているか
どちらにしてもあまりありがたくない状況にあったと思う。
異動したことで、本当に大きく成長できたのだ。
つらい経験は確かに人を大きくする。
ただ、それは、乗り越えた後でないと気づくことはできないものだなぁと思う。
私はここでの初期はみんなになじもうとしなかったし、
事情があったにせよ、積極的に人づきあいしてこなかったなぁと思う。
そんな私を受け入れてくれた皆さんに感謝。
このご縁を大切にしていきたいなぁとしみじみ思った今日でした
退職しているOB・OGも出席して懐かしいメンバーでの会だった。
女性は、みんな変わらないなあ。
男性も・・・変わらないなぁ。これ、珍しいよね。
今回定年を迎える上司も、本当に60歳?という若さ。
まだまだ現役続行全然OKでしょう、と思ったらまだ頑張るようです。
元気で定年を迎えられおめでとうございます

なんだか、妙に居心地がいいなと思って、気づく。
この集まり、平均年齢がめちゃ高いのだ。
なんせ、私の年で下から数えた方が早いのだから、
会は騒がしく笑い声が絶えないのに、落ち着いた雰囲気が漂っている。
見渡せば、販社社長、営業部長、所長となんかすごいメンバーもいるのだ

来年も定年の方がいらっしゃるので、また来年集まろうという話になる。
実はこの部署、私は異動して行ったところで、最初は本当に苦労した思い出がある。
まるで転職したかのような仕事の変わりぶりに、退職を考えたほど悩んだ時期もある。
年だけとってる新人のような、なんともいえない居心地の悪さは表現できないほどだった。
でも。
今の私があるのは、この部署での経験があったからこそ、と言える。
仕事に対する姿勢も、年齢との関係もあったけど劇的に変わったのがここでだった。
もしも異動していなかったら、もう辞めているか
ぶぅぶぅ文句言いながらお局様になっているか
どちらにしてもあまりありがたくない状況にあったと思う。
異動したことで、本当に大きく成長できたのだ。
つらい経験は確かに人を大きくする。
ただ、それは、乗り越えた後でないと気づくことはできないものだなぁと思う。
私はここでの初期はみんなになじもうとしなかったし、
事情があったにせよ、積極的に人づきあいしてこなかったなぁと思う。
そんな私を受け入れてくれた皆さんに感謝。
このご縁を大切にしていきたいなぁとしみじみ思った今日でした
