goo blog サービス終了のお知らせ 

コタロウとママのつれづれ日記

パピヨンコタロウとママの日々のあれこれ
そしてコタロウが命いっぱい生きた記録です。

初・納豆♪

2017-10-22 | ごはん・おやつ・サプリ
雨ですね~
コタロウ地方は月曜朝にかけて大荒れになる予報です。
電車動くのかなぁ。
(止まってもいいよん笑)

コタロウ、散歩も行かないのに
食欲だけは旺盛で
嬉しいけど太るのが心配。

そんなコタロウの晩ご飯。

昨日と同じ構図になっちゃった(笑)

秋生鮭、かぼちゃ、キャベツ、大根
すりごま、亜麻仁油、コセクイン、コルディM
食後にヨーグルト、トマトお湯

そして・・・初納豆!

ネバネバを嫌がるかも・・・と
少量を手のひらにのせてあげたら
躊躇せずにパクパク。
コタロウご飯の仲間入り決定です

コタロウに、ひきわり納豆をあげたい。
でも自分でひきわるのはなぁ。。。
というわけで、これからは
ひきわり納豆を買うことになりました。

コタロウご飯が我が家の食事事情に
多大な影響を与えています。

今日も無事に一日を終えられそうです

あ、わたくし、今度は口にヘルペス発生かもです
もう、体の中の毒素みたいの全部出てって~!



--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コタロウのすぅぃ~とベッドルーム と コタロウ夜ご飯

2017-10-17 | ごはん・おやつ・サプリ
昨日はほとんど一晩中コタロウが鳴いて
ご近所迷惑だし
私も眠れないし
・・・途中から
もしかして体調が悪いんじゃないか?
って不安になったりした。
朝方少し眠る。

コタロウ朝ご飯元気に完食。
ママ寝不足なんだけどね~(笑)

今日は夜雨やんでたけど
道がぬかるんでたのでお散歩断念。
家でおやつ探しっこゲームで運動運動

今日のコタロウ夜ご飯。
見た目ずっと同じ感じだけど・・・



秋生鮭、ブロッコリー、しめじ、かぼちゃ
すりごま、亜麻仁油、コセクイン
食後にヨーグルト、トマト水。



今日も喜んで食べてくれました。

昨晩は鳴いて私を寝かせなかったコタロウ。
君のベッドルームをちょっと見ていただきましょ。



なんとベッド4つ!
うち1つはヒーターつき!
こんなによりどりみどりの
すぅぃ~~とベッドルームなのに
なんで寝ないで鳴くの?

もう、ママ泣いちゃう
ってか、倒れちゃう・・・


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に寒くなりました。コタロウの晩ご飯

2017-10-16 | ごはん・おやつ・サプリ
ここ1週間ほどで急に寒くなりました。

まだ衣替えもしていない。
布団もタオルケットだけ。
今朝は慌ててヒーターを出して部屋を暖めました。

今日も雨。
またお散歩行けないね・・・

帰宅するとコタロウ
ベッドとバスタオルに
盛大にちびってた。

バスタオルのは、なかったことにしようと
くちゃくちゃに丸めてあった(笑)
そんなんで隠せると思ってるのね~。

夜には2日振りに元気なうんぴ。
よかった、ホッとしました。

今夜のごはん。
色合いは昨日と一緒だけど・・・



ささみ、さつまいも、ブロッコリー、舞茸
大根、コセクイン、メシマコブ、すりごま、
亜麻仁油、
食後にヨーグルト、トマト水。






1分かからずに完食。
準備には15分はかかってるんですけど~(笑)

今日も
おやつ探しっこゲームで運動

まだ月曜だから
ママも頑張りました

ちびったベッドとバスタオルを洗濯。
もう一度洗濯機回して普通の洗濯もして浴室乾燥。
コタロウがちびったおかげ?で
サッパリしちゃった(笑)

私用の薄い布団と
コタロウのヒーターマットも出しました。
このまま冬になっちゃうの・・・?
秋桜もまだ見ていないのにな・・・。


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り食はじめました

2017-10-15 | ごはん・おやつ・サプリ
コタロウの病気を機に
手作り食を始めることにしました。

実は前々からやってた
なんちゃって手作り食。
カリカリを半分にして
ささみや野菜を茹でて刻んだものを混ぜてあげていました。

コタロウの病気について調べるうちに
ご飯がとても大切だということに改めて気づき、
食事でコタロウをサポートしてみようと思い立ちました。

といっても、
料理全然できない私。
手の込んだものは無理無理。
茹でて刻むくらいしかできないけど・・・。
カリカリをすこしづつ減らし
12日から完全手作り食に移行しました。

カリカリをなくすことで
栄養の過不足の不安はあるけど
ゆるく、気負わずにやっていくつもりです。

完全手作り食になってからのコタロウの変化。
めちゃくちゃご飯を喜んでくれます。
もうめちゃくちゃ喜んでます。

コタロウの免疫をあげるために始めた手作り食だけど、
こんなに喜んでくれるなら理屈抜きで私も嬉しい!
ご飯の時間が嬉しい楽しい美味しい時間になったら
なんちゃらホルモンとかも出ちゃったりして
免疫力アップにだってつながる気がします。

コタロウが喜んでくれるのが一番だよね。

私には仕事があって
コタロウは1日中お留守番という生活は
これからも続く予定です。

だからこそ、
コタロウがめちゃくちゃ喜んでくれる時間が持てるのは
私にとってこのうえない幸せ。

日に2回のご飯の時間が
コタロウにとって嬉しい時間ならば
私にとっても幸せな時間。

これからの1日1日は
コタロウと積み重ねていく命の時間。

嬉しい楽しい美味しい時間を
一緒に過ごしていこうね、コタロウ。



秋生鮭、舞茸、わかめ、ブロッコリー、すりごま、コセクイン、亜麻仁油。
今回初めて、わかめと舞茸をご飯に入れました。
食べてくれてホッ。

食後は、ヨーグルトとトマト水。

手作り食を調べると、
おじやみたいな汁たくさんのご飯が多いんだけど
うちは、ご飯後にトマト水をあげてます。
これから、勉強していこうっと。
同じご飯ばかりにならないようにしなくちゃね。
カリカリを入れなくなったので
私でも食べられるものです。
匂いを嗅ぐといい香り!
コタロウの身体に栄養とどけ~!



ご飯を食べてすっ飛んできて
私の鮭も食べて、さらに
「ささみガムをくれ!」と
ジト~ッと視線で訴えてます。

すっとぼけようとしたけど
根負けしてあげちゃいました。
よくないんだけどね・・・・(反省)


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする