Mr.小太郎

世界一有名な犬のひとりごと。

軽井沢2023、夏。〜いろいろ報告〜

2023-08-21 20:51:48 | 遊んじゃった。

先月出かけた軽井沢の報告、今回が最後です。
今までに紹介できなかったことを一挙に紹介します。

温泉
今回の軽井沢はとにかく暑かった。汗をたくさんかいた後の温泉は最高でした。





お風呂の後のおたのしみ

星野温泉 トンボの湯

スヌーピーヴィレッジ
軽井沢銀座に、昨年オープンしたスヌーピーのお店。
昨年はオープン1週間前で涙涙でしたが、今年は朝一から張り切って行ってきました。



ふふ
スヌーピーin銀座2023に行ったばかりでしたが・・・また買ってしまいました。

斜めを向いたポーズが一目で気に入り・・・
買ってしまいました

スヌーピーヴィレッジ

釜飯
軽井沢からの帰りは、「おぎのや」の釜飯を買って帰ります。

荻野屋

朝のコーヒー
朝食の後、ここでコーヒーをいただくのがすき。


フレスガッセ
手作りのハムやソーセージがおいしいお店。
ここのスモーキーなベーコンは必ず買って帰ります。
「フランスベーカリー」のフランスパンを添えて、カルボナーラで。

フレスガッセ 軽井沢町軽井沢東29-15

パン
大好きなパンは3軒ハシゴしてたくさん買い込みました。
「フランスベーカリー」、「ベーカリー&レストラン沢村」、「浅野屋」は必ず寄ります。
特に、ジョン・レノンが避暑で軽井沢に滞在していたとき、自転車で買いにきていたという
「フランスベーカリー」のフランスパンは必ずゲット。
カルボナーラのときにいただいて、残りはフレンチトーストで。

フランスベーカリー  ベーカリー&レストラン沢村  浅野屋

中山ジャム
軽井沢銀座にある老舗ジャム屋「中山のジャム」。
創業1905年の「中山のジャム」、大好きなオレンジマーマレードを購入。
マーマレードは苦いところを丁寧に取り除いてあるので、苦みがまったくありません。
苦みがあるのも好きですが、中山の苦みのないマーマレードも大好き
軽井沢ジャムといえば「沢屋」が有名ですが、
「沢屋」は横浜でも買えるので、我が家は「中山」のマーマレードを買って帰ります。


中山のジャム

高速道路のSA
今回は、行きも帰りも渋滞なし。
我が家は高速のサービスエリアでのお買い物もたのしみのひとつ。
特に道の駅「ららん藤岡」は、地元のおいしい野菜や上州肉を買えるのでお気に入りです。

ららん藤岡

先月出かけた軽井沢の報告、最後までおつきあいいただきありがとうございました。
毎年軽井沢に行っていますが、今年は今までで一番暑く避暑とはいかず最後は暑さにやられてぐったり。
寄りたいお店があと数軒あったのに、寄らずに帰ってきてしまったのことに少し心残りもありますが、
それでも十分にたのしめたので大満足の軽井沢の旅となりました

次はいつ軽井沢に行けるかな〜
行ったらまた報告します。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。


軽井沢2023、夏満喫。〜報告〜

ただいま

高峰高原・前編

高峰高原・後編

手打ちsoba香りや

雲場池

エルミタージュ・ドゥ・タムラ

軽井沢千住博美術館

山の民の燻製 ラ・モンタニョン

いろいろ報告



「てをつなごう」という歌ができました


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 羊羹も夏。 | TOP | 夏空。 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | 遊んじゃった。