さて山中湖に着きました。
本日は旅の締めくくりディナー、バーベキューです!
食材とお酒は軽井沢で調達してきたので、ちょっと豪華な感じになりました
小鈴にもチョーダイ
食べ終わってから、夜の山中湖へ行きました。
歩いて1分もしないところにあるんです。
夜の湖は暗くて、ちょっと怖かったけど、小鈴は何ともないようで、一人で走り回っていました。
呼んでも来ない時には、半狂乱になって叫びましたが、母の心、子知らず…
探検に夢中だったようで、mamaの叫びは無視されました
本日は旅の締めくくりディナー、バーベキューです!
食材とお酒は軽井沢で調達してきたので、ちょっと豪華な感じになりました

小鈴にもチョーダイ

食べ終わってから、夜の山中湖へ行きました。
歩いて1分もしないところにあるんです。
夜の湖は暗くて、ちょっと怖かったけど、小鈴は何ともないようで、一人で走り回っていました。
呼んでも来ない時には、半狂乱になって叫びましたが、母の心、子知らず…
探検に夢中だったようで、mamaの叫びは無視されました

翌日はチェックアウトして山中湖に向かいます。
が、その前に、すごく天気が良かったので、午前中は近くにあるピッキオという野鳥の森に行きました。
papaの友達のツナツナが昔、ガイドのバイトをしていたらしく、勧められたんです。
本当に素敵なところでした。
素敵過ぎて、小鈴は野生に帰ってしまいましたとさ。
が、その前に、すごく天気が良かったので、午前中は近くにあるピッキオという野鳥の森に行きました。
papaの友達のツナツナが昔、ガイドのバイトをしていたらしく、勧められたんです。
本当に素敵なところでした。
素敵過ぎて、小鈴は野生に帰ってしまいましたとさ。
さて、天気は曇り!
今にも降り出しそうな曇りです。
どうしようかと考えた末、草津方面に向かうことにしました。
温泉もそうですが、湯釜なるものを見てみたいと思いまして…
でも、良く考えてみれば、曇りの日に山の天辺の景色を楽しもうなんて、おろかな行為でした。
湯釜が雲に隠れて見えないーーー
せっかく行ったのに…
駐車場、有料だったのに…
まあ、人が少ないから小鈴の散歩にはちょうど良かったんですけどね。
悔しいので、草津の温泉へ行きました。
賽の河原温泉です。
温泉も去ることながら、公園内を流れる川が温泉だなんて、ちょっとビックリ。
草津で、ペットOKの甘味屋さんに入りました。
だんべえ茶屋さんです
豆寒が最高に美味しかったです
軽井沢に戻って、今日はお部屋でご飯を食べようと思っていたので買い物をして部屋でマッタリ…
なんだか、ゆったり時間の流れた一日でした。
今にも降り出しそうな曇りです。
どうしようかと考えた末、草津方面に向かうことにしました。
温泉もそうですが、湯釜なるものを見てみたいと思いまして…
でも、良く考えてみれば、曇りの日に山の天辺の景色を楽しもうなんて、おろかな行為でした。
湯釜が雲に隠れて見えないーーー

せっかく行ったのに…
駐車場、有料だったのに…

まあ、人が少ないから小鈴の散歩にはちょうど良かったんですけどね。
悔しいので、草津の温泉へ行きました。
賽の河原温泉です。
温泉も去ることながら、公園内を流れる川が温泉だなんて、ちょっとビックリ。
草津で、ペットOKの甘味屋さんに入りました。
だんべえ茶屋さんです

豆寒が最高に美味しかったです

軽井沢に戻って、今日はお部屋でご飯を食べようと思っていたので買い物をして部屋でマッタリ…
なんだか、ゆったり時間の流れた一日でした。
初日は夕方までmamaは仕事をこなし、そのあと、高速で軽井沢を目指しました。
でも、7時前には到着してしまって、改めて軽井沢の近さを実感しました。
予定より早く着いたといっても、雨だし夜だしで、小鈴の出番は明日からってことで、ディナーはpapaとピザを食べに行きました。
トラットリア La Pacchiaさんです
この店が大当たりで、ちゃんと釜焼きなんですよ。
軽く食べて部屋で何か…と最初は思っていたのに、結局フルコースな感じでガッツリ食べてしまいました。
さて、雨は止むのでしょうか?
でも、7時前には到着してしまって、改めて軽井沢の近さを実感しました。
予定より早く着いたといっても、雨だし夜だしで、小鈴の出番は明日からってことで、ディナーはpapaとピザを食べに行きました。
トラットリア La Pacchiaさんです
この店が大当たりで、ちゃんと釜焼きなんですよ。
軽く食べて部屋で何か…と最初は思っていたのに、結局フルコースな感じでガッツリ食べてしまいました。
さて、雨は止むのでしょうか?