goo blog サービス終了のお知らせ 

koshinmilkのひとりごと

千葉県から2007年に新潟へ移住したkoshinmilkの、近況報告・自己満足のための日記。2005/03/13~

温泉同行会遠征旅 2日目

2024-04-07 23:59:00 | たびの記録
朝8時、猪苗代のゲストハウスから2日目がスタートです。


まずは喜多方へ。


朝ラー。う〜ん、染みる!


猪苗代湖畔で朝ウォー。


加茂支部Kちゃんも連れてった沼尻温泉へ。


硫黄プンプンの酸っぱい温泉を楽しんで1時半まで少しシエスタ。


猪苗代の柏屋で賄賂を購入。


坂下のべこの乳でもって


ソフトクリームとシエスタ中にテレビでやってた日本一飲みにくい飲むヨーグルトを購入。


次の温泉へ向かう途中のダムで


少し昼ウォー。


目的の芦ノ牧温泉に着いてみたものの…


ネットにあった時間よりも早く「本日は終了しました」くっそ〜っ!


代わりに帰り道の方向にあった会津美里町の本郷温泉湯陶里でひとっ風呂。


お風呂のあとに脇を流れる阿賀川の河川敷をゆうウォー。坂下のラーメン屋で


塩ラーメンをいただいて


高速乗って新潟へ。3500円で泊まれるっていう本町のカントリーホテルに送り届けた2日目を終了しました。




 




温泉同行会遠征旅 1日目 

2024-04-06 23:59:00 | たびの記録
早番終わって高速飛び乗って14時に着く大阪からの飛行機に乗ってくるTちゃんをお出迎え。
温泉同行会遠征旅リクエストスペシャル第二弾、スタート!


その足でポピーとよさか。


「飛行機降りてそのままポピー行くヤツなんて居ないよ!」


安田の池でウォー。


安田ヨーグルトのお店でソフトクリーム。


五泉のチューリップ、まだ早かったね。


「鄙びた温泉」ってリクエストに応えて三川温泉湯元館へ。初めて行ったけど雰囲気と泉温ととても良かった。ここはもう一度行きたい。


高速乗って猪苗代へ。今日の宿は人生初のゲストハウス。古民家改築な五十嵐さんち。おばぁちゃんがお店番でした。


これでひとり4500円ならいいじゃない!


途中のヨークベニマルで買ってきたものと豊栄のウオロクで買っといたホタルイカ、そして大阪から持ってきてくれた鮭でもって、ふたりで初めて一杯やったのでありました。




 



新年度初日から…

2024-04-01 23:59:00 | 日記
新年度あけましておめでとうございます。今年度もよろしくお願いいたします。

新年度初日はひとりおやすみ。
前々から今日はなにもする気がなく、こうしようと決めておりました。

  ダメダメ親父の休日倶楽部
  JR北日本

始動です。


はなから2杯注文。もちろんどちらも自分のものです。


酒のアテ①


サイゼの店員さん、サイゼの店員さんに限らないんだろうけど、ガキ相手に敬語、しんどいだろうなぁ…オレなんて高校生くらいまで「いくら入れた?そんなパラパラ入れたらおじさんだってわからないよ。あと10円だと思う?そしたら満足するまで(運賃投入口へ)入れて」これだもん。

酒のアテ②
やっぱりデンデンムシは欠かせない!

春休み、家族連れやらガキどもやらカップルやらの中でひとり呑む酒、サイコー!

世間は狭い、ってもんで白根から新津南まで乗せるイケメン、何故かサイゼに居た。頭完全に金髪だった。親と一緒にサイゼ来てるようだった。親「免許証持って来てないの?」みたいな話してたからヤツ免許持ってるんだろう。世間狭っ!と思う反面あのイケメンの格好見ると在郷は所詮ザイゴなんだな、と…

今日は白でキメてみた。


やっぱり飲みたいから赤にも手を出した。


ラストはペペロンチーノで締めくくろう。


1時間半。これだけやったのに安っせぇなぁ!

酔ったついでにやってみました。

やい〜や!!!

酔ったついでに帰りに寄ってみました。







平和な世の中ですねぇ。

おウチに帰って昼寝。目覚めたら19時回ってました。
オレの新年度初日の休み、酒飲んで昼寝しておしまい。

・揚げワンタンは呑兵衛の八ツ橋
・ラップを遡ると河内音頭やトニー谷
・・・なるほどなぁ…