周辺混んでるとめんどくさいから、ってことで
一度ウチへ戻ってバイクに乗り換え。
前にしろ後ろにしろ、公道での初めてのニケツでございます。
ということで、つづいて三条競馬場へやって来ました。
正しくは三条場外馬券売場なんでしょうけど。

ココへは何度か来たことがありますが、開催中に来たのはこれが初めて。
よって、中へ入るのもこれが初めてです。

いやぁ、三条競馬場があったころの名残を残しつつ
うまいこと転用して作った感がありますねぇ!
そして・・・やっぱりありました!

少ないメニューの中からカレーライスをチョイス。
コップの中にスプーンってのがいかにも・・・

これでたしか650円だったかな?
うーん、どうしても昨日の【おあしす食堂】と比べてしまうなぁ。
ただこのあとホットコーヒーが出てきたので、
それを思えばまぁよしとするかな。
せっかく来たので、1レースだけ買ってみました。
ここまできて船橋競馬・・・

・・・まんまと外れました。
お客様はというと、これが大当たり!
馬単2番で150円。200円買ってたから・・・ハァ~。
ビギナーズラックなんてそうはありあせんね。
三条競馬場をあとにして、ムサシ・コメリと買い物したあと、
最後の最後は「燕三条地場産センター」。

じつはお客様、包丁を買いたかったんと。
ちょうどイベントもやってていい塩梅にお買い求めいただけたようです。
なんだかんだで水戸黄門前にウチに帰り、
なんだかんだでウチでのんびりしてたら奥さんも帰ってきて、
なんだかんだで改めてしっかりとお見送りさせてもらいました。
今度こそ、気をつけてお帰りを。
どうぞまた遊びにいらしてください!!!
一度ウチへ戻ってバイクに乗り換え。
前にしろ後ろにしろ、公道での初めてのニケツでございます。
ということで、つづいて三条競馬場へやって来ました。
正しくは三条場外馬券売場なんでしょうけど。

ココへは何度か来たことがありますが、開催中に来たのはこれが初めて。
よって、中へ入るのもこれが初めてです。

いやぁ、三条競馬場があったころの名残を残しつつ
うまいこと転用して作った感がありますねぇ!
そして・・・やっぱりありました!

少ないメニューの中からカレーライスをチョイス。
コップの中にスプーンってのがいかにも・・・

これでたしか650円だったかな?
うーん、どうしても昨日の【おあしす食堂】と比べてしまうなぁ。
ただこのあとホットコーヒーが出てきたので、
それを思えばまぁよしとするかな。
せっかく来たので、1レースだけ買ってみました。
ここまできて船橋競馬・・・

・・・まんまと外れました。
お客様はというと、これが大当たり!
馬単2番で150円。200円買ってたから・・・ハァ~。
ビギナーズラックなんてそうはありあせんね。
三条競馬場をあとにして、ムサシ・コメリと買い物したあと、
最後の最後は「燕三条地場産センター」。

じつはお客様、包丁を買いたかったんと。
ちょうどイベントもやってていい塩梅にお買い求めいただけたようです。
なんだかんだで水戸黄門前にウチに帰り、
なんだかんだでウチでのんびりしてたら奥さんも帰ってきて、
なんだかんだで改めてしっかりとお見送りさせてもらいました。
今度こそ、気をつけてお帰りを。
どうぞまた遊びにいらしてください!!!