入船で3時間の休憩。
いつもならここで走るんだけど、
今日はちょっと外出…
入船から東堀5番町までバスで行って、
そこから20分くらい歩いて新潟市体育館へ。






体育館の中はこんな感じ。
受付済ませて参加賞もらう。
スポーツ用品店組合の出店があって、
「あ~欲しいなぁ」ってのもあったけど、
よ~~~く考えて買うのをやめた。
もしあれなら明日買えばいいろ???

競技場の方も準備が進んでいるようでした。


こんな「銭湯入浴券」があったから入っていこうと思うんだけど、
この時間にやってるのが東区の秋葉2丁目しかなくて…
市役所前から12時の松浜行きバスに乗って
20分過ぎ秋葉1丁目のバス停で降りる。
帰りの入船経由ガンセンター行きは1時02分発。
チャチャパッとやれば間に合うろ?
浴場組合のホームページに地図があったけど
違う風呂屋の地図じゃねぇか???
カンを頼りに探したらすぐ見つかった。


なんか活気が無いなぁ、と思ったら…

なんてこったオイ…
30分も待ってられないから
歩いてみなとトンネルから帰ることにした。

1時過ぎに入船に着いた。
バスより早くつけただけ満足。
はぁ~、でもなんか無駄に疲れたわ…
まだ少し時間あるから昼寝しよう。
いつもならここで走るんだけど、
今日はちょっと外出…
入船から東堀5番町までバスで行って、
そこから20分くらい歩いて新潟市体育館へ。






体育館の中はこんな感じ。
受付済ませて参加賞もらう。
スポーツ用品店組合の出店があって、
「あ~欲しいなぁ」ってのもあったけど、
よ~~~く考えて買うのをやめた。
もしあれなら明日買えばいいろ???

競技場の方も準備が進んでいるようでした。


こんな「銭湯入浴券」があったから入っていこうと思うんだけど、
この時間にやってるのが東区の秋葉2丁目しかなくて…
市役所前から12時の松浜行きバスに乗って
20分過ぎ秋葉1丁目のバス停で降りる。
帰りの入船経由ガンセンター行きは1時02分発。
チャチャパッとやれば間に合うろ?
浴場組合のホームページに地図があったけど
違う風呂屋の地図じゃねぇか???
カンを頼りに探したらすぐ見つかった。


なんか活気が無いなぁ、と思ったら…

なんてこったオイ…
30分も待ってられないから
歩いてみなとトンネルから帰ることにした。

1時過ぎに入船に着いた。
バスより早くつけただけ満足。
はぁ~、でもなんか無駄に疲れたわ…
まだ少し時間あるから昼寝しよう。