こりすの工房便り 2

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

淡路・小豆島旅行 22 *鳴門海峡1*

2015年10月14日 18時06分50秒 | 旅行―四国地方
車窓より大鳴門橋 



旅行2日目です。


日程
ホテル(9:00発) ― 観潮船「わんだーなると」乗船(30分) ― 鳴門公園(50分) ― 高松港(13:40発) ~フェリー~ 土庄港(14:45着) ― 二十四の瞳映画村(50分) ― オリーブ園【買い物(25分)】 ― ホテル(17:45着)


ホテル リゾートホテル オリビアン小豆島


淡路島から大鳴門橋を渡って、四国徳島県へ。

観潮船に乗って渦潮見学です。

乗り場の建物



今日の干潮の時刻が表示さrていました。

10:20の船に乗りました。

大鳴門橋が見えてきます。






橋の近く


白波が立っている場所がわかりますか?
ここが渦潮のできるポイントなんですね。





すごい!
迫力満点!

びっくりしました。
こんなにまじかに渦潮を見ることができるんですね。

橋の下


帆船も渦潮を見にやってきました。



動画を撮りましたので良かったら見てください。

鳴門の渦潮




ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村

人気ブログランキングにもクリックをお願いします。


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひろみ)
2015-10-14 19:09:31
船はそんなに揺れないんでしょうか。
小舟がくるくる巻きこまれていくイメージなのでこんな近くまで船で行けると思いませんでした。
写真や動画でこの迫力なので、実際みたらすごいでしょうね。
返信する
こんばんは (こりす工房)
2015-10-14 21:39:33
 ひろみ様

船は思ったほど揺れませんでした。

私も渦潮に近づいたら、巻き込まれるから遠くから眺めるものだと、思っていました。
でもすぐ間近で、渦潮がどんどん発生するんです。
びっくりしました。
そして迫力に圧倒されました。
返信する
Unknown (子猫)
2015-10-14 21:42:32
渦潮、迫力ありますね。
見ていると引き込まれそうに思いました。
返信する
Unknown (万亀)
2015-10-15 12:36:06
こんにちは。
鳴門の渦潮、凄いですね~。
次から次に発生するんですね。
動画、大迫力でした。
船から、真直に見られるんですね~。
次は四国上陸ですね。
返信する
こんにちは。 (秋桜)
2015-10-15 14:42:29
こんにちは。こりす工房さん

わ-。動画さんも拝見させていただきましたが
すごい迫力なのですね-。

景色も素敵ですね-。

応援のポチです。
返信する
迫力ありますねU+2757 (小百合)
2015-10-15 20:08:13
吸い込まれそうなくらい、
迫力ありますね!
船酔いはしませんでしたか?
返信する
こんばんは (こりす工房)
2015-10-15 20:35:09
 子猫様

大迫力でした。
すぐ目の前に渦潮が~~~
吸い込まれそうでしたよ。
返信する
こんばんは (こりす工房)
2015-10-15 20:37:23
 万亀様

次から次へと渦潮が発生して、どんどん流れていく感じです。
もっと遠くから見るのかと思ったのですが、
船のすぐ側を流れていきます。
大迫力で素晴らしかったです。

やっと四国へ上陸です。(笑)
返信する
こんばんは (こりす工房)
2015-10-15 20:42:09
 秋桜様

本当にすごい迫力でした。
ブログをアップするために、久々に動画を見ていたのですが、
吸い込まれそうな感じで、改めて迫力にびっくりしています。

応援のポチありがとうございます。
返信する
こんばんは (こりす工房)
2015-10-15 20:43:49
 小百合様

船から見ていても吸い込まれそうな気持ちになりましたが、
今回新ためて動画を見ていたら、船酔い思想になりました。(笑)

船に乗っているときは大丈夫だったんですよ。
面白いですね。
返信する