こりすの工房便り 2

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

淡路・小豆島旅行 23 *鳴門海峡2*

2015年10月16日 21時59分06秒 | 旅行―四国地方
 渦潮 



観潮船「わんだーなると」に乗船した後は、鳴門公園で陸から渦潮を見ます。

大型バスが入れないということで、
途中の駐車場にバスを置き、公園近くのお土産屋さんのマイクロバスに乗り換えて行きました。

そこからさらに坂道を上っていくと、
大鳴門橋を歩いて橋の上から渦潮を見学できます。

大鳴門橋



橋の下に渦潮ができています。




大鳴門橋は一番上を車が走り、その下は歩道になっていて、人が歩けます。


顔出しパネルですが、よく見ると車と人が渡ってるのがわかります。





渦潮ポイントの真上は床がガラス張りになっている場所もあります。



次々と渦潮ができては消えていく様子が見れます。



飽きずに見てしまいました。(笑)



ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村

人気ブログランキングにもクリックをお願いします。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (グリーンリーブス)
2015-10-16 22:08:37
すごく綺麗な海ですね。

渦潮が見事です。
わたしも見てみたいです。

良いお天気で楽しい旅のようですね。
返信する
こんばんは (こりす工房)
2015-10-17 18:21:00
 グリーンリーブス様

渦潮、初めて見ましたが
迫力が半端なかったです。
吸い込まれそうな感じでした。

お天気も良く、海の色もとても綺麗で、
いい旅行になりました。
返信する