こりすの工房便り 2

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

つま先から編む靴下 *Step01* 1

2016年09月05日 16時28分28秒 | 編み物
 つま先から編む、かんたん、かわいいくつ下 



2ヶ月ちょっと実家暮らしをしていましたが、
今日から自宅へ戻りました。

実家の母の足は良くなりつつあり、
杖なしでもゆっくりですが、歩けるようになりました。
少しづつ歩く距離も長くなってきています。

私の足の捻挫も、ずいぶん良くなっては来ていますが
昨日東京へ出かけて、少しだけ歩いたら(3~4キロくらいでしょうか)
足の甲が痛みだしてしまいましたが、
慣れてくれば大丈夫だそうです。

家に帰ってきても、
母の接骨院へ送り迎えはしていますので、
時間的にまだまだ厳しい感じはありますが
ブログのコメントのお返事も少しづつ出るようになると思います。

今までご心配下さり、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。


実家に沢山の罪庫の毛糸があり(着なくなったセーターを解いた毛糸)
沢山の中細毛糸を見つけました。

中細の毛糸で大物を編むのはかなりの根気が要りますので
靴下を編むことにしました。


以前買ってあった本に
『つま先から編む、かんたん、かわいいくつ下』がありました。

これを編んでみようと思います。

毛糸は

オレンジ色の中細糸はアクリル糸です。
未使用なので、糸もしっかりしています。

淡いグレーの中細糸は編み解いた毛糸で、毛100%です。
さすがに糸が少し痩せているし、耐久性も考えて
白い極細のアクリル糸と2本どりで編むことにします。


Step01 Judy式作り目+ガセットヒール


この本にはもう一つ
Step02 ショートロウつま先+かかと
という大まかに2種類のくつ下の編み方と
それぞれのバリエーションが載っています。

まずは基本のStep01を編みます。

オレンジ色の糸でつま先を・・・

3号の輪針を2本使います。

先日買った「ニットプロの輪針」はこれを編む為です。

つま先部分が編めたら、糸を替えて編みます。


踵の少し手前で、踵側の目を増やします。


糸をオレンジ色に替えて
踵の引き返し部分を編みます。


セーターの肩の部分の引き返し編は大丈夫なのですが、
靴下の踵の引き返し編がちょっと苦手で、今まで避けていた部分でもあるのですが
今回はわかりやすく説明されていて、思ったよりも簡単にできました。

踵ができました。


足首から上の部分を編んでいきます。


なんとか編めそうです。

ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。



にほんブログ村