goo blog サービス終了のお知らせ 

記憶のおとしもの・わすれもの

忘れたくないこともたくさん忘れちゃうし、日々のことなんて、
もっと忘れてしまうなぁ。
大事に書き続けたいです。

デパート♪

2006年12月22日 | Weblog
都会にはたくさんのデパートがあるので、
都会をうろうろするだけで、とてもわくわく
するっ♪
いつも感じるとおり、敷居が高いお店が多い
くて、正々堂々とお店に入って見て回る
勇気もないこともあるけれど、雰囲気感じたり、
マネキンをみるだけで、新しく開眼できたりと、
楽しいよなぁ~。
全然思っても見なかったのだけけれど、ふと
マネキンさんがきていたワンピースがとても
かわいくて、さらにはテレビでワンピースの
特集してるのが、よかってさぁ~
もう、もう、ワンピースが気になって仕方がないですっ。
クリスマスシーズンで、みんな買い物袋もってるのが、
またとっても刺激的

今年もあと10日!

2006年12月21日 | Weblog
ちょっとあせってる
だって、最近なんにもしてないから・・・。

このたび転職して、まだまだ仕事にも
通勤方法の変更にも、それに伴う家で
すごす時間の減少に、私の生活リズムが
ついていけてないっ
洗濯ひとつとっても、時間気にしなきゃ
だめだし、食生活の乱れ、そうじしなきゃ、
部屋なんて目もあてられないよう

って文字にしてみたら、ちょっと見えてくる。
住宅情報買いにいかなきゃだし、かばんの整理
しないと、余分なもの毎日会社にもっていってる。
えっと、ほかは・・・。昨日、サン=テグジュペリ
買いにいったのに、住宅情報はさっぱりわすれてた!
あと、10日しかないから、年賀状の宛名書きと~。
クリスマスプレゼントは買った

イルミネーション♪

2006年12月17日 | Weblog
の季節だなぁ~と感じる。
というのも、近所の美しいイルミネーションを披露
してくれている、家々ももちろんだけれど、
友達の、『彼氏が連れて行ってくれたぁ~
なんて話を聞いたからだなぁ、きっと
しかもイルミネーション雑誌を買ったと聞きました
そんな雑誌あるのかぁ!!

ってイルミネーションが気になっていたら、誘われたぁ~♪
私の場合は、純粋なおともだちに!
すごい人にびっくりして、見るのもあわただしかったけれど、
でも、やっぱりきれくてすごいぃって、
かえってきました
イルミネーションも、青・白中心の落ち着いた、でも心に深く
しみわたるように、『キレイ』って感動するタイプと、
オレンジ・黄色からいろんな色の、派手で『ワァ~!!』って
感動するやつと、2パターンあるので、なんだかとっても新鮮で、
それぞれいいなぁって思います。

巷では、環境問題や省エネが叫ばれて、それを聞いては、
そうだよねぇ~なんて思ったりもするくせに、
こんなときだけわいわい喜ぶのは、やっぱりだめかなぁ。
だめかぁ~。
その道の人たちは、どんな風に思ってるんだろう・・・。

携帯で写真をとったら、へたくそなのでぶれちゃいます


卒業♪

2006年12月15日 | Weblog
することになりましたっ♪
今いる状況からちょっと飛び出して、新しい環境に
飛び込むつもりですっ
っていうか、あしたから新しい環境ですっ。

そのことを'卒業'って呼んで、応援してくれる人に
大きく感謝ですっ

卒業に対する大きな戸惑いとか、不安とか、小さな
希望とかあるにはあるけれど、
とりあえず、私の中の転機を迎えて、なにより
大きな事件は、尊敬する大好きな大好きな人から
『卒業おめでとう♪』と、とてもステキな花束をもらった
ことだよう

その気持ちに恥じないように、日々頑張ろうっと。
本当に、ありがとう
で、お世話になった人にも、たくさんたくさんのありがとうだなぁ。


ボーナスの戦利品

2006年12月12日 | Weblog
ボーナスいただいたけれど、いまのところボーナスで
これ買うぞぉ!!っていうのは考えてなくて、
こんなときこそ、なんだかんだで小さいものを
たくさん買い物しちゃって、すぐなくなりがちだから、
こころして年末年始にそなえなきゃっ

っていっても、先日ニットとパンツを買いましたっ♪
だからこれが、この冬のボーナスのご褒美
ニットがもう、すっごいかわいくてかわいくて~
値段も7700円だし、悩むなよっ!の値段かもだけど・・・
でも、とりあえず買うか買わないかでひと通り悩んで、
さらに、決意した後は色でいっぱい悩んじゃった~♪
黒は着やすくてかわいい感じ、赤と朱色もかわいくてさぁ~、
でもグレイも上品でかわいくてさぁ~
結局グレイにしたっ♪今日初披露
思ってた以上に、感じいいしキュートだし、会社の制服から
のぞく感じがまた、私好みでとってもいいよぅ!!
で、やっぱりどうしよう・・・。
大人買いしたくなってきた~

とらやの

2006年12月07日 | Weblog
ようかんを、買うのが今日の目標!!
うわさには名高いし、いろんな人から高級品の
逸話を数々聞いてきましたっ♪
そんな中で私には全く縁がないというか、今までは
単に「すごいねぇ」って思ってたんだけれど、
今度、お世話になったあの方に何か渡したい
と思って、そうだぁ!!!って思ったわけです。
あの方からもとらやさんのようかんの話聞いたこと
あったし。
とらやさんに、なにか買おうって行ったこと、もちろん
ないから、どんな商品をどんな感じで値段構成も
まったくわかんない。
ある意味ドキドキですっ
自分の分も買ってみたいけれど、それはまだまだちょっと
無理かなぁ。


タイツ

2006年12月05日 | Weblog
寒いし、タイツを買い足しましたっ!
女の子でよかったぁ。
タイツがはけるもん。80デニールとか100デニールとか
はきだしたら、はかない時代には逆戻りできない・・・。
でも、肌触り的には、やっぱり30デニールくらいが
いいのかなぁ。
ある程度のサポート力も必要だし、かといって高すぎる
のは、買い続けることが難しい~
すっごいしまるやつとか、あたたかいやつ、ほしいけれど、
1足2000円くらいするのなんて、買えないじゃん
どこでどうやって手に入れたのか、今はもうわからない
のだけれど、INDIVIのタイツが超お気に入りですっ。
1足しかもっていないけれど・・・。
何デニールかもわかんない。
でも、薄手ではないし、しっかり厚めのわりには、さらさら
感があるし、絞まり感もあるよぅ。
デパートの靴下売り場に行ったら、探すようにしてるんだ
けれどなかなか・・・。
去年はかわりに、ICBとラルフローレンのタイツを買いましたっ。
悪くないけれど、サポート・肌さわり・暖かさの3拍子の
私の好みど真ん中の座は、やはりINDIVIから動かなかったです。
今回は、サブリナかった~。80デニールのふんわりタッチ
だから、さらさらはないかなぁ。
はいてみなきゃ、自分の好みかわかんないもん!!
でも、ほんとどこで買ったんだろう。
いったいぜんたい、何年はいてるだろう。
とうとう左足の親指と人差し指、突き抜けた~
でも、履き心地のよさから、捨てれなくて少々の痛みは我慢
しながら、はいてます。

目からウロコがぁ!!(IN お風呂)

2006年12月02日 | Weblog
年末に向けて~ってわけではなく、お風呂の排水口を
あけましたっ!
排水口のふたをあけたところに、網目状のカバーがあって、
そこに髪の毛などがどうしてもつまるから、そこは結構
こまめに掃除してる~。
なのに、最近どうしても石鹸カスがたまって、こまめの
頻度も急上昇中だから、なにか原因があるのかなぁって思ったので・・・。
網目のカバーの黒ずみも、スポンジたわしでごしごししまくり、
これで大丈夫かなぁなんて、思っていた・・・
そんなとき、いつもお風呂入りながら掃除するから
気づかなかったのか、カバーにうっすら'OPEN'って書いて
あるのに気づきましたっ!!
'OPEN'ってことは、開けれるってこと~?と思い、まわしてみたり
したところ、開きました・・・。
そこに広がる、排水口の奥の世界・・・
排水口ってあんな風にできてるんだぁ~
全然知らなかった、気づかなかった、そこまで掃除していなかった
というわけで、ものすごい世界が広がってました・・・。
本当に本当に、すごい世界・・・
その後、結局合計4つの部品というか、カバーが重なって、
髪の毛などが、流れてしまわないように工夫されているって
知りましたっ!
でもその子たちの、汚れっぷりったらないよぅ
やはり、そこまで開けたら、排水のにおいもするし、
ぬめりもあるし、なによりなにより髪の毛とか・・・
思い出してもこわい・・・。
今まで、表面的なとこしか掃除してなかったんだもん。
でも、頑丈手袋して、ぬめり黒ずみ髪の毛などと闘った結果、
素晴らしくキレイになった~!!
カバーを重ねて直していくとき、うれしかったもん!
美しくて
すごいなぁ!私♪頑張ったよう!!
それにつけても、お風呂の排水口があんな風になっているなんて。
もし、昨日'OPEN'に気づかなかったら、私まだまだあの
奥の世界を知らずに、毎日お風呂入っていたんだろうなぁ。
水回りは清潔にしておかないと、風水みたいなのだめだよなぁ。
よかった
スポンジたわしとか、使いきったから買いにいかなきゃ




年賀状シーズン!!

2006年12月01日 | Weblog
遅くなりましたが、年賀状買って来ました♪
ほんとは、書きたくないのが本音です。
だって、面倒くさいから・・・
年賀状の意味もないくらい、毎年新年から働いて
いるし、新年の挨拶は年賀状でなくてもできるし
なんて、理由をつけて年末までひっぱりひっぱり。
で、毎年ぎりぎりになって、どうしても書かなきゃ
だめってとこまで追い詰められて・・・かいてます。
書くんじゃん!!
とうとう今年は、上司への1通のみ出しました。
義理がある皆さんには、本当にごめんなさいです。

年々会わなくなる友達や、会いたいねっていいながら
タイミングや連絡する勇気が見つけれなくて
会っていない友人たちとの、大切なコミュニケーション
ツールだって、わかってるのにぃ~
今年は、お世話になった方々、大切な友人に、ちゃんと
出すつもりです
自分で年賀状買ってきたもんね♪
プリンターないし、たいした数でもないから、
シール貼り貼り、スタンプしたり、ステンシル
したりの手作りしようかなぁ
さらには、よくばって家族の分も作ってあげるよぅ
なんて、いってしまったっ。
明日から、忙しくなりそう

師走がやってくる。

2006年11月30日 | Weblog
毎月つまんないかもだけれど、こつこつ月間目標を
立てて、時々は目標立てたことすら忘れたりしながらも、
日々過ごしてきて、なんだかんだでもう11月が、
終わってしまうんだなぁ~
一番目標にのぼることの多かった、ダイエットも結局本当の
目標達成には届かなかったぁ。

明日から12月だっ!
最後の目標もやっぱりダイエット♪
ほんきでする気ないのかなぁ。ご褒美をぶらさげてみようかな。
よしっ
かわいい傘買うぅ!!!
傘は、今お金で買えるほしいもの5つの中に入ってるし、財布には
わりかし優しいもんね。
一年のしめくくりにふさわしくて、やりとげた感満載の
ひと月にできるよう、頑張ろう!
毎度のことながら、頑張る計画を立てるのは、大好き
で、実行できない度は、80%くらいかなぁ。
12月は、とってもとっても変化な月になる予定・・・。
その中で、自分を見失わずに頑張りたいなぁ。
11月の最終日、正直いい日じゃなかったやぁ~

立ち直れ!私
あっ!あと、本を2冊以上読む!こと目標♪
遅読の私には、でっかい目標だぁ・・・。