とにかく毎日頭の中に流れるのは「Think of me」だったり「the Music of the night」だったり「Angel of music」だったり、オペラ座の怪人のサントラばかり!!
やばいぐらい曲萌えです。
こうなってくると自然に飛び出す鼻歌もオペラ座、会話中に飛び出す言葉も曲セリフ状態です。
そんな中、日経エンタメDVD情報によると、
オペラ座の怪人がカラオケに入っているというではありませんか
!
これは歌わねば!!!って思ったのも束の間、
歌えるのか?
という疑問が。
どれもこれも素晴らしく難曲ばかりじゃないですか!
昔ちょっとばかしコーラスかじってました~くらいじゃ太刀打ち出来ない、高~い高~い壁がそ
こにはあるのです( ̄□ ̄;)!!
入ってる曲は
Think of Me
Angel of Music
The Phantom of the Opera
All I Ask of You
The Point of No Return
の5曲。
超ムズ。しかし、どうしても歌いたい~!
そこで、無茶とは知りつつ、ひとつずつチェックする事にしたのです。
音域がやたら広い曲が多いのですが、果たして上はどの辺まで有り、下はどこま
で低いのか、そして私はその音を現音で出せるのか??
とりあえず音さえ出せれば下手っぴーでも最悪歌えますから。
そしてコッソリ練習して上達するようならカラオケで歌い、下手っぴーのままなら家で両親達に迷
惑をかけるだけに済ませておく、と(←結局歌うんかい?!)
夢はでっかいぜ!!!キラキラキラ
とラジカセの前に歌詞を片手に陣取ったのですが、5分で青ざめる事に。
くりすちーぬ。
たっ、高い!!!超音波ボイス(声がかすれてキンキン声「絶叫」状態)でもキツイっすよ!
ふぁんとむ
ひっ、低い!!!ゲロ吐く勢いで(←表現汚くてスイマセン)喉を押し広げても、出ないっすよ!
しかもほとんどがデュエット曲じゃありませんか。一人じゃ厳しいっすよ?!
う~~~む。
良く良く考えると、そもそも私のパートはアルト。
ソプラノのくりすちーぬやテナー(ジェラたんはバリトンかもね。)のふぁんとむが歌うパートとは本来、音域がかぶらないのです(T_T)
高い方で言ったら「Think of me」の最終音と「Phantom of the Opera」の最後の方が厳しいっす。
低い方は(カラオケに入ってないから参考にはなりませんが)「the Music of the night」の一番低い音と2番目に低い音が出ないです。(>_<)
まぁ言い換えれば、それ以外は出る訳だから、出ない音は「見えない妖精さんが、正直者にしか聞こえない声で歌ってる」事にして、はた迷惑省みずに歌ってしまっても良いかも知れませんが、なんか悲しいなぁ(泣笑)
ああ高嶺の花よ!
一応、昔コーラスやってた時に聞きかじった所によると、高音は訓練次第で出るようになるそうです。
しかし、低音は生来の物で、これはいくら鍛えてもそれ以上低い声は出ません。
(アルトやバスでめちゃ低い声質で、しかも低い音が出る方は、それだけで一つの才能を授かってる訳ですね~。格好良い~!)
ちなみに日本人はテナーやソプラノの人の方が多く(ただし生粋のテナーやソプラノはやはり珍しい)、生粋のバスやアルトの声質と音域を授かってる人は非常に少ないそうです。(体型と声帯の長さは比例するらしい。声帯が長い程、低い声が出ます)
私は低い音はかなり出る方だと自負してますが、声質が高いので、惜しいかな生粋のアルトではありません。残~念!
おっと脱線しましたが、要は高い方は鍛えれば、ある程度までは出るようになるって事です。
って事は、高いほうの音が出ない私も鍛えればもしかして?キラキラキラ。
ああでも、それにしても厳しいなぁ。天使の歌声には程遠いっす。
あっ、しかもデュエット・・・。
こうなったら、とま珍を引きずり込んでしまうか?!
(↑どう転んでもはた迷惑)