goo blog サービス終了のお知らせ 

柔らかい布で拭き取ってください

~キモみっともないその生涯~

実用レゴ

2011-11-27 19:07:22 | レゴ
俺はベッドの脇の小さなワゴンの上にノートPC置いてるんだが、そのワゴンが俺のグウタライフを支えてると言っても過言ではない。
棚板3枚のうち中段がベッドと同じ高さで使い勝手が良く、身の回り品を置きがち。

しかしテレビとかのリモコン類がかさばって仕方ない。
市販の整理グッツ等を買ってもいいんだが、棚が350×350しかないのでソレを置いただけでもムダなスペースが生じてしまう。
リモコンを上に重ねられたら一番いいんだけどな。

どうにかならんものか。
!!
そうや! わいにはレゴがあったんや!!

で、コレ↓

↑ベッド側(俺側)から見た画像。

リアルにモノを置いたのがこれ。俺の普段の生活のまま(ノ∀`)

↑リモコンをピッタリサイズで重ねられるように組んだ。
ホコリが付いても除去し易いようにポッチは全てタイルで塞いだ。



何処もお気に入りなのだが特に俺ナイスなのがココ↓

↑赤で囲んだ1ポッチ穴の耳かきホルダー。入れやすいようにスロープで囲んだ。
その左のレシート等を挟む1ポッチ幅のスペースも何気に便利。





裏側がこれ。ワゴンのサイズは350×350×800。

↑撮影しやすい場所に移動して撮ったが、ワゴンの向こう側にベッドがあるていで。
これ撮ったカメラの位置に扇風機があり、ワゴン越しの俺の顔に直接風が当たらないように壁を作成。
ティッシュはこちら側の活動スペースからもベッド側からも取れるように配置。




壁は家をモチーフにしてみた。

↑2本収納可能なペンホルダーを2基搭載。非常に実用的。
上の窓にはストームトルーパーが3体待機。下にはインディ・ジョーンズが隠れてる。





実はコレを組んだのはもう2年か3年も前なのだ。
そのときは快作だと自負したが、内容があまりにもアレなもんでうpしなかったのだが、このたびバラすことにしたので載せようと思った次第だ。

バラすのはリニューアルするから。
昨年買ったノートが幅大きくてギリギリ。これでは落下事故起きそうなので幅が大きいワゴンを最近やっと買い、それに伴いレゴも大幅に組み直すことにした。
着工は来週末あたりか?




いやしかし使い勝手ハンパなかったぞこれ。
新世界の幕開けを見たほど便利だった。
唯一不満だったのはカップラーメン置くスペースが微妙だったことだな。どん兵衛サイズがギリギリでしか置けなくて不安だった。
次回作はこのへんも考慮しよう。

一年越し開封

2011-11-26 21:19:34 | レゴ
なんか組む気になれなくて(もったいなくて)一年間寝かせておいた8092ランドスピーダーを組んだ。
買ったときの記事を見ると11月29日になってる。
ああそうか、スノーマンもこのときか。

やっぱ楽しいなあレゴは。
1年も前の製品のこと書いてもしょーもないのだが久々のレゴなんで書く。




↑映画一作目のタトゥーインのシーンを再現。
もともと車体の形状が秀逸。左右非対称フェチの俺歓喜。
ミニフィグの充実度がハンパない。



↑このブログ恒例ケツ画像。この当時の新パーツ1×2グリルスロープが4個入ってる。



↑このセット最大の特徴であるサイドのパイプはこんなカラクリ。
フレキシブルの棒を曲げてパネルで支え、Rブロックで形状を整えてる。
中央のエンジンは何故か外せてR2D2が乗り込めるようになってる。
ついでにC-3POがムリヤリ乗れるスペースもある。

2体の人気ドロイドはSWフリークなら定番中の定番なのだろうが俺は初。これがあるから買ったのだがそういえばルークも初だった。

俺さえ買えないのに

2011-11-21 21:44:50 | レゴ
───息子が誕生日プレゼントに「7946王様のお城」を欲しがってる


妹が母の携帯にその旨のメールを送った。
孫に甘いのはどこも一緒であり、うちの母も無問題で買うことにした。

買ったがクリスマス用のラッピングしてもらったので売り場で撮った画像が上。
1万円もするモノをねだるかねしかし・・・。
俺さえそんな高価なレゴ買えないのに。

定価は14,700円。アマゾンだともう少し安いが、ザラスだと今2,000円クーポンが付いてるし、昨年もやったスノーマンの配布もあったのでこちらで買った。

下はとりえあず俺が預かることにしたスノーマン。俺は2体目。



それにしてもザラスは商売が上手いとうかアコギというか。
袋が有料なのよ(怒)。




脅威の7連休5日目は上のイベントで終わり。あとはずっと寝てました。
明日はセンチュリーRに行きます。

これは労働

2011-10-09 23:35:10 | レゴ
3連休の中日、いつもならセンチュリーRに行くのだが、機種のラインナップが変わらないので今回はパスだ。今の俺じゃ納得できる立ち回りは出来ないだろう。


よって今日は予てより念願だったレゴのパーツ整理を実施する。


朝7時起床。
最初にパーツ箱を並べるスペースを確保しなくちゃならんとかあって開始までに2時間を要する始末。

結局全部終わったのは20時過ぎ。
定期的にやればいいんだけどサボってたからしんどかった。
このブログによると2年ぶりらしい。

あー疲れたわ。これは普通に会社で仕事してたほうがマシなレベル。

カモは俺です

2011-09-20 01:44:43 | レゴ
先月甥達が来たとき、飾る場所が無くてバラして箱に入れといた5867スーパースピートスターを持ってかれた・・・・。

最初は貸したげる、と念を押したのだが手渡したら最後、普通に持ってかれた。
下の甥には未開封のシティーの小箱をあげたのだが、兄との格差に納得がいかないようで涙目だった。


しかしかわいい甥とレゴ組んで遊ぶのが楽しかったのは事実。
レゴ資産の減収は痛いが返せとは言えないだろう大人として。


叔父として俺がいつも心がけてるのは「準備」。
何事も準備しておくことが大事なのだ。

というわけで買ってきたのが上の画像。
上:デューンホッパー5763
下:レスキューヘリ5866
やはり安価でパーツ数なるべく多いの、となるとクリエイターシリーズが最適だ。


ザラス価格で1,699円と1,599円。
だが今調べたらアマゾンだとどっちも1,404円。
うわー500円も違うのかー!
レゴに対する情熱が低下すると「より安く買おう」という気持ちも低下するのね。

でも今回はザラスで買うことに意味があって、上画像の2×4ブロックのキーホルダーがもらえるキャンペーンなのよ。


しかしクリブリだと300円で買えたような・・・。
キレイに釣られました(ノ∀`)

久々レゴ

2011-07-18 17:48:54 | レゴ
超久しぶりにレゴ買いました。これも師匠のお陰じゃて。

パイレーツ・オブ・カリビアン 船長のキャビン4191 パーツ数95個
定価1,890円、ザラス価格1,699円、アマゾンにて購入価格1,308円(現在はもっと安い)。

この映画1秒も観たことないのに何でこれかというと欲しいパーツが入ってんだよな。
画像の地球儀と地図みたいな2×2プリントタイル。
ジャックが持ってる1×1タイルもいい。

実際組んでみたら2個のグラスにもプリントされてるし、予備パーツに1×1タイルも含まれてる!
これはひょっとして稀に見る良セットなのでは?


最初届いたとき、小箱にしては重いなと思ったらダンボールの仕切りが入ってんだよ。これで重く感じた。いらねーだろ。

ウォーカー一発

2011-07-04 13:28:20 | レゴ
ヒャッホーーーーーーーーーーイ!!!

現在13時30分(出勤時間の4時間前)、イキナリ今日の休みが確定した!!
これは数ある休日発生の中でも一番嬉しいパターンだ!

これで5連休か・・・。
だからこれが1ヶ月前から分かってたら北海道に行けたのに!! まあ無理だが。
5連休なら3泊4日も楽勝でプランに入れられるのに!! まあ無理だが。

さてもう一日グータラするか。




ずっと見かけなかったレゴスターウォーズのガチャ(これこれ。ラインナップはこちら)を発見。


一説によるとフィグ付き、特にウォーカーは絶対個数が少ないとかレアだとか。本当か?
久々に見たガチャ。ここで会ったが百年目(古い)、何かフィグ付きが出るまで回すか。

しかしガチャ本体の側面を見ると満遍なく入ってるように見えるんだよな(5種はそれぞれカプセルの色が違う)。
なんて思いながら400円入れて一投目・・・。

ガチャ

ハイ出たウォーカー。
一発で出ましたウォーカー。実際俺も一番欲しかったのがコレなのでここでヤメ。
400円で済んでヨカッタヨカッタ。


組み立てたがアンテナパーツが緩い。こんなのアリか。

3/5引けず

2011-05-06 03:44:10 | レゴ
残りの一個が上の画像。ヴァルチャー・ドロイドです。
なんと、、、5種のうち3種に入ってるミニフィグ入りが引けないとは。
2個買って2種しかないハズレを引く・・・。
こ、これが俺の引き・・・・・。ぐぬぬ。

使用パーツ数は42個。エクストラパーツ3個入り。
下の画像は戦闘形態。このような若干のギミックがせめてもの救い。




もし、もしもう一回回したらアタリが引けるのだろうか。確率は変わらずの3/5。
自信が死ぬほど無い俺です。

久々レゴは400円

2011-05-05 21:59:29 | レゴ
レゴ界でちょっと話題になってるのがスターウォーズのガチャ。
全5種で内容は以下。アタリは2種類のトルーパーだろう。


価格は一回400円。ガチャにしては高額だがSWのミニフィグをパーツショップで買うと400円前後かそれ以上するので、フィグ付きが出れば大当たりなのだ。

400円、俺みたいな貧乏人にも買えるぞと2個回してみた。
まあ上の画像で分かるように一個目はハズレ。3/5が引けませんでしたorz

これは新しいシリーズのスター・デストロイヤーなのだろうか。使い回しが良いパーツが多いのがせめてもの救い。
使用パーツ数41個。エクストラパーツ3個入り。

以下は後ろ画像。1×1丸のクリアパーツ4個が嬉しい。





5種の中で最も欲しくないのを引いてしまった俺。
さてもう一個は何だったのか。アタリは引けたのか。まて次号。

ダメな俺

2011-01-23 19:18:20 | レゴ
先週は7日のうち4日が休みとい嬉しいような困ったような週。
身体がダメですわグータラ癖がついて。

GTA以外何もする気しねー。
今日の鍼灸院と昨日の洗車が唯一の野外活動か。




ネタないので11月29日に入手したスノーマンについて。ザラスで配布されてたヤツだ。
こんなもんでも40個くらいのパーツが使われてる。

ほうきの表現にグリルブロックを使ってるのが秀逸。
因みにグリルブロック、上の画像ではミゾがタテに入ってるからほうきに見えるが、反対側はミゾが横に入ってるのよ。後ろからは見ないで下さいってとこか。

11月29日はコレに400円の価値を見出せるか、と書いたが・・・473円のコンビニレゴなんか考えたら充分価値はあるだろう。使い回しも特Aレベル。

レゴ嗅覚減退

2010-11-29 18:54:36 | レゴ
ザラスで特定のレゴを買うとスノーマンが付くキャンーペーンをやってましてね。

月末を迎え一ヶ月シコシコ貯めてた金で8092ランドスピーダーを買いました。
いやーレゴ買うのなんていつ以来だろ。半年どころじゃねーな。
定価4,725円、ザラス価格3,397円。スノーマンが付いてこりゃ安いと思ったら・・・、

・・・今アマゾン見たら2,973円。

il||li_| ̄|○il||li

その400円の差額がスノーマンだと納得するしかないのか・・・。



久々に買うとダメだなやっぱ。アンテナが錆びてどうしょうもない。

こんなのさえも

2010-11-23 20:35:24 | レゴ
昨日7時間残業したおかげで今日は休みになりました。
こうでもしないと祝日に休めないとはどんだけ底辺かと。いや底辺よりさらに100階層くらい下で生活してますが。





今日ザラスに行ったらクリアランスセールで過去のアドベントカレンダー数種が1,499円~で売ってたのよ。

普通に考えればこれは即買いだ。考えなくても即買いだ。
しかしカネがない。
いやサイフにはあるけどこれ買ったら今月残り10日を生きれない。


・・・・笑えませんか?
1,500円のモノが買えないんですよ?

'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、

笑うしかねーわな。

ゾンビdeボンビー

2010-08-23 21:58:10 | レゴ
最近レゴ界でちょっと話題になったのがガチャレゴ。
ミニフィグのガチャポンだ。一回300円。

カネが無い。300円なんて俺にとっては大金だ。
一般のレゴファンなら5~6回もやるのだろうが、俺なんか1回しかできない。
一般のレゴファンの300円は俺にとっては3,000円に相当する(本当)。

で、出てきたのはゾンビ。
うわー微妙なの来てしまったぞなもし。

ここだ。
ここが一般のレゴファンと俺の決定的な違いで、「気に入らないからもう一回」が出来るか否か、だ。

俺は貧乏だから出来ない。
だからゾンビで終了する。
以上。

黒服3人

2010-08-14 22:39:23 | レゴ
昨日、実戦店の近くにあるクリブリに寄ってきました。
久しくレゴ買ってないのですが、とんでもない高クオリティーなセットが続々出てるのよ。
しかし玩具、というか趣味に使えるカネなんて皆無なわけでして。

そんな俺が辛うじて手が出せたのが上の画像。
帽子・頭・上半身・下半身、の4つのパーツを自由に組み合わせて190円というミニフィグ。
12インチくらいのドラムにバラバラになって入ってるパーツ。
各パーツそれぞれ5~8種類くらいあるのか?
しかし最近のパイレーツとかマーズ?シリーズが多い。

ちびっ子だらけの店内だが、その中でフィグを組む俺。
キモさ寒さを超えて体調が悪くなるレベル。

パイレーツなんか買ってもしょうがないので何にでも使えるヤツをチョイス。
頭:オールドファンへの配慮かニッコリ君があったのでコレ。
上半身:ヘンな柄が入ってるのもヤなので真っ黒。
下半身:やはり何にも使える黒。
帽子:レトロな黒帽子。

で、上の画像。3個同じに組んでみました。
手が黄色ならもっと良かったのに。
可愛いレジの店員さん、そんなに引かないでください。汚物を見る目で見るのは構わないですから。

500円のクジにも参加したかったけど、万一大当たり引いてしまったら写真撮影されるようなので参加できませんでした。


以上、いつ通報されてもおかしくない自虐プレイをこなして来ましたので報告しました。

恐竜売れる

2010-05-02 21:17:26 | レゴ
今日もダメだ。
喉痛いし熱あるのかフラフラだ。
BBQも欠席した。

いつもは招き猫で一人3kくらいで集まるのだが、なにせ貧乏人オンリー。3kでも高いとキタ。
という経緯でのBBQなのだが(一人2k程)、俺が行かないと一人の負担分が増額してしまうのよ。
別に肉喰ったり野菜喰ったりはどうでもいいが、皆に迷惑かけたのが申し訳ない。


よく行くイオンの玩具売場の安売りワゴンなんですが。
以前俺が買ったのは4956ハウス。半額です。
そのときには他にもいくつかセットがあったのですが、さすがにレゴの半額ってのは魅力があるのか次々と売れ、今残ってるのは画像の2点と王様の城が各1個。

7094王様の城・・・・・・・・・・・8,000円くらい
4507デザイナー恐竜・・・・・・・・2,585円
7625インディ・リバーチェイス・・・2,235円(一昨年に2970円で購入済)

どれも絶版品ですが、2005年(!!)のカタログに載ってるほど古い恐竜がオススメですかね。



・・・・・しかしこれは先週の日曜日のハナシ&画像。
今日行ってみたら恐竜がとうとう売れてました。
なんだかんだで結局2年くらいワゴンに入ってたのではないか。半額で。
いやいやよく粘った。