goo blog サービス終了のお知らせ 

こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。

四万十大正・・

2007年07月01日 | 


足りません・・・




栗焼酎 四万十大正 720ml

が全然足りません。。


知る人ぞ知る、ダバダ火振りの最高峰の栗焼酎で、
ワタシも大好きな焼酎の1つです。

ただでさえ、出荷量が少ない長期貯蔵焼酎が
前回の蔵出しの際に、通常の6割程度しか
生産が出来ていないトコロで、なんとか3月くらい
までは入荷してきちょりましたが、火に油を注ぐかのように

全国グラスボトルデザインコンテスト
なるコンテストで今年の最優秀賞なんか
受賞しちゃったもんだから、炎上です。


毎月、数えるくらいしか入荷しておりません。


入荷状況の「お問い合わせ」もNO.1です。。


蔵元からの風の噂では、8月頃には少し
安定した出荷ができるかも・・かもです。


更に、ビックリお知らせを聞きました。

馬路村農協 ゆずジュース ごっくん馬路村

近藤印の一番出荷商品ですが、
全国的な「ゆずブーム」のおかげで
県内のゆずが全然足りず、どうやら
出荷量が昨年の6割程度になるかもだとか・・

おいお~い。
高知県民としてブームは嬉しいんですが、
チャンスロスは困ります。。



四万十大正・ごっくん馬路村。。
どうか造り手様にはもうひと踏ん張り
お願いしたい弱小小売店でございます。ノд-。)

 

      四国人気ブログランキング。
ポチっと、クリックいただけると幸いです。。ささやかな愛の指さばきを(o_ _)o


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 辛口診断 | トップ | ハッピーターン »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハニーいのしし)
2007-07-02 02:07:21
その焼酎は、今後お値段が高くなっちゃうのでしょうか?魔王とか森伊蔵のように。。。
人気ということは、きっとさらっとしてるんでしょうね
早く普通に入荷できる日が来ますように
頑張れ~、近藤印
返信する
Unknown (こんじる)
2007-07-02 12:31:06
>ハニーいのししさん


う~ん。。
我々、県内の酒屋が高く売ることは
ないと思いますが、県外だとわかりませんねぇ~。

既に定価より少し高めで販売している
県外サイトもありましたし。。

「早く入荷ができますように♪」って
短冊に書かなきゃ( ̄∇ ̄)
返信する
四万十大正・・ (でんき屋)
2007-07-03 12:54:26
ごっくん馬路村の販売元、馬路村農協の東谷理事長は全国でも珍しい通産省公認の観光カリスマの一人です。
当然、行政や観光面でも、馬路村そのものが全国から高い注目をうけているので、これからも益々商品が追いつかなくなる可能性が大きいですね。
豆知識です・・・
返信する

」カテゴリの最新記事