

おはようございます

私の住む地域では、言われていたほど雨は
降らず大事には至っておりませんが、
大変な思いをされた方にはお見舞い申し上げます

昨日は、お父さんのリクエストで 豚の生姜焼き

なんか最近まだ食べたばかりだと思っていたら
お父さんは病院の腸の検査前で食べてなかったんだって


もやしと甘長とうがらしの炒め物

この道の駅で購入した 「甘長とうがらし」 は
いつもより辛めで、ピリッとした味がアクセント

前日の残りの 冬瓜の煮物


頂き物の 桃


いただきます!
先日の道の駅でお父さんが 「食べたい!」 と
言って購入したのが 大きな梅干し

で、塩分強めが大好きなお父さんは、もっと塩辛い方がよかったけれど
最近の梅干しの中では気に入ったようです

最近は、みんな塩分気にしているのに…


昨日の夕方、ピンポーンと鳴ったので玄関に出て行くと
可愛いAくんがにこにこ顔で まだピンポン押したいと
うなっていました

ハッキリした言葉がまだ出てこないけれど、
いろんな声が出てくるようになりました
発語が遅い早いは、個人差があると思いますが、
そのことだけに視点を合わせて保健所では指摘されるようなので
子育てが初めての若いママたちは真剣に悩むんでしょうね
発語が少々ゆっくりでも大丈夫!
Aくんは、周りのいろんな方から愛情をいっぱいもらって
すくすく成長中で、有り難いことです!

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります

