

久しぶりに小松菜キムチを作りました

どうしても発酵しているキムチが食べたくなったから…
あの酸味はクセになります

この キムチのり (餅粉と水で作る) を入れることで
発酵が進み、キムチ自体がまとまり、艶が出て美味しく見え、
美味しくなる働きもあるそうです

1番上の白いヨーグルトの固まりみたいなものです

優しく手で混ぜ合わせ、最後に人参とニラも入れました
まろやかさが欲しいなら、ここでゴマを入れてもいいそうですよ

タッパーに移し替えて、しばし発酵を待ちます
このまま常温に置いて、その後冷蔵庫で保管しますよ

しばらくすると、水分が上がってきます
今回も美味しく出来た予感♪

去年は小松菜が安くて、よく作りました
時間があるときに作っておくと、常備品として役立ちますね
あ~、早く食べたい!
出来上がったら、また食卓に上がった姿をお見せします

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤

