どうも、こんにちは。
今年も祇園祭の時期がやってきました。
京都の夏の風物詩とも言うべき「祇園祭」の日がやってきました。
「えっ? 何故、祇園祭も『京都妖怪探訪』でとりあげるの? 祇園祭が妖怪とかと何の関係あるの?」
などと疑問に思われた方もおられるかもしれません。
しかしこの祇園祭もまた、妖怪や怨霊などと大いに関係あるのです。
祇園祭とはそもそも何のためにあるのか?
その由来はどこから来たのか?
祇園祭の名物、山鉾とは何か? 何のためにあるのか?
などなど。
今回は、そんな祇園祭の知識からその秘密までを、京都で妖怪絵師・妖怪研究者としてご活躍中の葛城トオル氏に語っていただきました。
その様子を動画にて紹介いたします。
*よろしければ、以下をクリックしてランキングにご協力お願いします。
まずは、「祇園祭とは何か?」とか「その由来はどこから来たのか?」など、基本的な知識から。
【動画】葛城トオル、『祇園祭』の秘密を語る(1)
次に、祇園祭の名物とも言うべき、「山鉾(やまほこ)」について。
【動画】葛城トオル、『祇園祭』の秘密を語る(2)
山・鉾・傘についてさらに詳しいお話を。
装飾や保存会などのお話も。
【動画】葛城トオル、『祇園祭』の秘密を語る(3)
いかがでしたか?
今回はここまで。
次回も引き続き、葛城氏に祇園祭について語っていただきます。
それでは、また次回。
*京都妖怪探訪まとめページ
http://moon.ap.teacup.com/komichi/html/kyoutoyokai.htm
*妖怪堂のHP
http://www.maekake.com/yokai_index.html
*葛城トオル氏のブログ
http://blog.livedoor.jp/maturowanumono/
*葛城トオル氏のTwitter
https://twitter.com/yokaido
*京都・祇園祭のHP
http://www.gionmatsuri.jp/
*八坂神社のHP
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/yasaka/index.html
*よろしければ、以下をクリックしてランキングにご協力お願いします。