東寺・天降石と尊勝陀羅尼の碑 @ 京都妖怪探訪(353)
どうも、こんにちは。 平安京時代初期から京都を守護するために創建された真言宗総本...
妖怪カフェ『妖怪堂』 @ 京都妖怪探訪(354)
どうも、こんにちは。 本シリーズで何度か登場していただきました、“妖怪絵師”にして“妖怪伝導師...
『妖怪堂』葛城玄幽の妖怪講座 @ 京都妖怪探訪(355)
どうも、こんにちは。 前回に引き続き今回も、京都の妖怪絵師・伝道師の葛城玄幽氏が京都...
嵐山の夕景(前編)
どうも、こんにちは。 最近いくつもの仕事を抱えたりして、オフが多忙になって、なか...
嵐山の夕景(後編)
どうも、こんにちは。 今回も前回に引き続いて、今年の春頃に撮った嵐山の夕景をお届...
浄福寺・護法大権現 @ 京都妖怪探訪(356)
どうも、こんにちは。 今回は天狗伝説の遺されている京都市内の古刹と、天狗が祀られている境内社を紹介します。 長い歴史の中で、京都はいくつもの大火や戦乱などに巻き込まれて、そうし...
浄福寺のふしぎ・おもしろスポットいろいろ @ 京都妖怪探訪(357)
どうも、こんにちは。 前回、天明大火を防いだという天狗を祀った、浄福寺の護法権現堂を...
辰巳大明神と祇園・白川の地蔵(前編) @ 京都妖怪探訪(358)
どうも、こんにちは。 京都の街中には、多くのお地蔵さんが立っています。 しかもその中...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2008年
人気記事